@kawaraot.2605
この動画は子守唄ですか?寝付かされてしまい最後まで見れない…雰囲気よすぎですね。
@おはな-w9i
9:50
@hanamaruki1367
1990年代がもうレトロな時代背景という認識になってることに驚きとなんとも言えない感じになってる40代😂もう自分の子どもの頃はレトロなんだなぁ
@Oshigatakusaniru
自分用続きから 1:31:37
@アルカス_観測者
ほんのちょっとだけナナシノゲエム感がある
@melo_PRINCESA
9:37 ツクツクボウシがなんかエロく聞こえるのw😂
@nogamimoga6842
夏の夕暮れ、少しレトロな時代背景とじんわりくる怖さ。和風ホラーの良いところがいっぱい詰まっていました。
敵かな・・?と思わせておきながらそうでもない登場人物達、セミのような良く分からない生き物。真相が気になります。
@ougonbolll
21:59 人で感じる笑
@神崎栞-l7p
久しぶりに怖くて音量下げて画面からちょくちょく視線を逸らしたw
@kel5435
モケケピロピロ遭遇時の判断の早さがガッチマンだなあ。
@けぃこ-m4f
怖い😭😭😭
@helgabowles2157
千と千尋もそうだけど、不気味な異世界飛ばされた小学生メンタル鋼😂
私だったら怖くて動けない😂
@Haruma-f7u
最後、どうなるかとハラハラしましたがSIRENと黄泉の比良塚が混ざった感じで良かったです!
途中、「タスケテ!ヒトガシンダ!」って聞いた時何故か「かちわりなう☆」が出て来てしまいました( ̄▽ ̄;)💦
あれも好きなんだよなぁ…❤
@サハコーダ
怖かったああああ…おもしろかった
自分用
9:34 ツクツクボーシ
19:00 イヌに期待
21:23 ヒトガシンダ
25:27 誰か、いるのかな
45:50 どこにいるのぉ
2:04:30 しんでるぅ
@手羽先-w9v
46:51 ボヘミアン・ラプソディのMVのやつ
@サハコーダ
開始5分で超怖かったので一旦退避、ゆっくり観ることにするるるる
@owl13-eg9zq
カゲロウとウツロマユにつぐ名作ストーリーだと思いました。これに匹敵するくらいおすすめホラー動画ありますか?
@竜苺
46:17
横にいそう!どう思うー?(チラッ)
。。。いなかった。。
かわいいw
@はるか-t6r
悲しいね。
友達も亡くなって、父親も亡くなって。
@葵-i1l
かくれんぼ鬼が帰ると罪になる
って初めて知ったときの衝撃を思い出した
@yuuko6495
凄く怖かったけど、一昔の時代にタイムスリップしたような懐かしさも感じるゲームでした(学校のチャイムとか)。
ガッチさん、長時間お疲れ様でした😊
@surfvasty4617
夜廻&サイレン+トワイライトシンドロームの雰囲気が味わえる優良ゲー
@さーもんまりね
ここ最近のがっちさんの動画のなかでもナンバーワンレベルに怖…。🫣
@kamy8697
まず動画時間を見てびっくり。そしてガッチさんと一緒に考えを巡らせるうちに物語に引き込まれ、気が付けばエンディングだった自分にもびっくり。
見つけたキーワードや経験から推理・予測する思考過程や、今なすべき行動や優先事項の取捨選択を、その都度わかり易く的確な説明できるガッチさんを堪能。もちろん、逝ったり戻ったりの試行錯誤ですが、少しずつでも進行している様子を見せてくれる編集と相まって、何度見ても本当にお見事(惚れ惚れ)。
物悲しく不思議な怖さが心に残り、一つの結末到達まで見届けられて大感謝。謎は残っていますがまだ続けて頂けるとのこと、嬉しいです。
(ゲーム全般 雑感)
・「探しだす」ことはほとんどのホラゲにある基本要素ですが、主人公が「探す」のか「探される」のかで全く違う内容に。今作は「自分が探す」こと主体ですが、神隠しや敵の存在もあり、同時に探されてもいる状態が強調されていて印象的。
・個人識別のための、人格と外見の象徴である「名前」と「顔」。それが失われ損傷しているという状況設定にも感嘆。名前が出てくるのは主人公とカミサマだけで、他の登場人物は役職か立場(関係性)のみ。それでも大人が子供を助けるモノとしてはっきり描かれていたのにはホッとしました。
@ultimatething1204
タスケテー!ヒトガ・シンダー!
@ShinKaiGyo_2023
こんなガチな和風ホラー暫くぶりかも...😨
怪しいお地蔵さまに手を合わせない方が良いんじゃないかなって思ったらセーブポイントでしたw
21:20~ このモノマネ吹いた🤣🤣🤣
最後の脱出凄くハラハラしました...
@washaaaaa
45:50 ここ影廊がよぎった
@sanzi3570
ガチホラーじゃん!
@プー酒
【家屋探索】を見たので、見直し(♡˙︶˙♡)
@tyuu2701
移動する度に時間が進む上限られた時間で目的を達成するタイプ焦るからすごく苦手
小学生の時にやった「学校であった怖い話」の殺人クラブのシナリオがトラウマやねん
@mighty-999
トワシンとか夕闇通りとか思い出すいいホラー具合の雰囲気でいいですね
@北海導人
ガッチさんの行動と考察で、物語の深さが感じられるのが良いね😁
@user-dh4jy1jk2v
朝と夜の境界線が曖昧な時間(夕方時)に橋(あちらとこちらの境界線)を渡ることによる鮮やかな異界入りですね。
あと橋を渡る行為として、悪くないものもあります。赤子が生まれた時に渡ることは、逆に良いことであるとされています。
赤子は七つまでは神様のであり、それを授かったとされていたからです。なので、橋を渡ることによってこちら側になったんですよと定着させるものであったというものがあります。
@家系ラーメン-b5i
怖過ぎてコメント欄に逃げてきた
安心安全なガッチマンの実況でも怖いからすごいぜ
@Pesonoginchan
異界に迷い込んだ薄気味悪い世界観とガッチさんの相性凄すぎるし、ガッチさんも楽しそう😌
1:23:56 切ないBGM流れてきて え…😢て危うくなりかけたけど、その後の大量の顔で青ざめた😇
2:04:39 いやな予感が的中したww
@takeru3575
やっぱ田舎の和製ホラーは段違いに怖いねやってみたい
@カモネギ-z1d
雰囲気良くてめっちゃ面白かったです
@みちくさ-m1l
冷房以外の寒さがある…
怖かった…
@kenyonaki
ノスタルジーとメランコリックの盛合せ🥺
@はもちゃ-c6k
ガッチョンの声と雨の音でなんかASMR実況みたい…
@hiro4352
久しぶりにガッチさんの動画見たけど声どうしたん?こんな声だったっけ?
動画内でも特に触れてないから勘違いかもだけどちょっと前に比べたらすごい違和感。
@shallowhappiness8297
雨の音とガッチさんの声合うわー
@nbskfk
田舎町や夜の学校、BGMやチャイムの音などの雰囲気が最高に怖い。久々に怖いと思える良い作品でした。
@kijin1sk
櫛は伊邪那岐様伊邪那美様の逃げる時のアレですね。
@ノア4423
めっちゃおもろかった
@安田圭アイドルグループ
怖いです🍜
@クミエ
面白いですね🤣🤣
@太郎モンスト-i8g
夜は眠れるかい?
@寒がり地蔵
あたりを見回して手掛かりを探すのパラノマサイトっぽさもあって楽しい
@apssa9933
SIRENとイケニエノヨルと影廊を混ぜた感じで良き(^o^)
@オウカ-v5q
うちの会社の定時チャイムじゃねぇか……夕方のお知らせチャイムなん
@KO_MA7112
なんかガッチさん声変わりしたぁ…🤔💭
(風邪ですかな?)
でも、この渋い声も良き✨
@りゃく-z5k
長尺ありがてぇ
@モチモチ最中
めっちゃおもろい、これやりたいわ〜環境がないのでSwitchに移植してほしいなぁ
@nagasaaya1817
めっちゃ怖かった
すごく雰囲気よかった
@user-nanasi7-74
36:50 このクイズコーナーの緑の恐竜、パズルボブルか?
@applepine782
こういう異世界×日本の田舎系大好き
雰囲気最高だった
@sire_youtube
このゲーム絶対やると思った
@生きてる-k6m
やっぱり夏はガッチマンさんの異界入りですね………!お声早く良くなりますように…!
@xxxrosexrosexxx
凄く良い作品だったけど、久々に怖い動画だった…
@natsukiwata2024
これは凄いゲーム昔のプレステゲームみたいで良い
@natsuki35412
ガッチさんのやるホラゲってめっちゃやりたくなるんだよな...
...地獄をみる
@桝田一
1:01:30
ここで血みどろの少年に対して「純粋な気持ちっぽい」と読み切るガッチさん凄い。
たくさんホラーやってるだけあって、幽霊の気持ちも理解できている・・・。
@kurarasan3
なんだかんだでてくる人間?はみんないい人だった
@nay00913
なんか見た事ある景色な気がしてそわそわする
特に交差点に向かう道のりとか、自分ちの近所に似てる気が…
ルール破って校区外に出た時の不安と心細さ思い出した
@青森県産りんご-v3s
世界観めちゃくちゃ良いゲームでしたね……
時折飛び出すサイレン語録にも笑わせてもらいましたw
@chibinatsu888
良作だぁ~
結末3が気になり過ぎる
@ぽむ-i9w
ピロピロピロって音なんかで聞いたと思ったら呪巣のやつかぁ
雰囲気とても好きな作品でした。
長時間もガッチさん体調回復してないのにありがとうございます。
@ヘンリー-l5h
もともとTRPGのシナリオだったものを作者様がゲームにした作品なんですが、通過済みだったのでニヤニヤしたり「さすが!」と思ったりしながら見ることができました。面白かったです!!!
@mthchupaca
投稿ありがとうございます!
異界の警察官に、もけけぴろぴろ...
SIRENみたいで嬉しい
@SappheirosMiseria
千と千尋の神隠しが元ネタっぽさあって良いな(´・ω・`)
@user-wu8qu5rr5v
異界の駄菓子屋で買ったチョコ、食べたら元の世界に帰れないとかあるのかな?…よもつへぐいだっけか?しかし、しつこく命奪おうとしてくる化け物はなんだったのか…😨
@PokemonORAS
このゲーム、チラズアートさんの作品と同じようなキャラデザとグラフィックでめっちゃ好きです。
あと、死印というゲームにも似てると思いました。
死印も選択肢で進めていくゲームで、怪異もかなりキモいんです。
更に最後は、主人公の八敷が隠れ側。黒幕のメリィが鬼側になるんですよ。
「めっちゃ死印っぽい!」って1人で興奮してましたw
話戻りますけど、
「モウ、イイカイ?」って、「もう殺しても良いかい?」という意味なの好きw
「そうか、君は助かったんだね。良かった。うん、もう良いよ」と言って散っていた奴イケメンすぎる。
@しばうおおぉおお
ガッチさんの動画で一度に2時間半も楽しめるなんて…!長くてうれしいです
雰囲気がとても好きな世界観でした。他EDも気になります…!
@hanana_s2
少年の文才ではない語り…。怖い。
@いかりやビオランテ-f7p
7:58
茂美怖いでしょう・・・
@flatflat1207
何かに似てるなぁと思ったら、Google mapのストリートビューか
@むらはる-s5u
学校前のところでポストが流れてきて気になってたやつだって気づいたわ。ムービーシーンも怖くてめっちゃ良い!
@Tobermory0x0
1:41:01 ときメモですね!(* ' ω ' *)
@ガンダムラブ
あのアニメを思い出すタイトルだなー笑笑
@gmpzgxw
真夜中に真っ暗な部屋のテレビで観たら雰囲気マウンテンで良すぎクオリティーゲームでした、ありがとうガッチマン
@つちのこ捕り名人
ガッチさんと一緒にホラー映画を観てるみたいでした!
@tamappe
選択肢が多い、雰囲気が怖い、エモさもある
やり応えがすごそうですね
@nutac5783
見てるだけでもめちゃくちゃ怖い・・・・
@Natsuno_Orange_
移動はできないけど辺りは見渡せるって構造がこんなにゲームを面白く見せるとは思わなかった!全く新しい分野のホラゲーって感じで新鮮でした!
@you-at-deep
CV:花江夏樹
@aada774
みんな同じ日に亡くなってるのは分かった
でも、駄菓子屋のおばあちゃんはなんであの世界にいるんだろ。
自分が亡くなってることを分かってるような言い方だったけど……
名前を取り戻さないと元の世界に戻れないって千と千尋の神隠しみたい。
@いっちゃん-w6q
ガッチさんのサムネほんとワクワクそそられるものばっかだし、面白いゲーム見つけて実況してくれるのほんとその日の楽しみになる、ありがたい🥲✨
@遥-t5o
2時間30分弱の大作!!
@furusoma
シナリオにもゲーム性にも特別新しい要素は無いけれど、しっかり丁寧に作られた良いゲームだと思う。ここ最近ではトップレベルじゃないだろうか。
@fancy_farm3
落ちている一升瓶でかち割りなう!して欲しい
@sachiko_tgks
モケケピロピロがここで聞けるとは!!
@たちとんとん
1:44:33こういう、ゲームが上手いだけじゃなくて頭が切れるところを本当に尊敬する
@mda1294
うぉぉ、しっかり怖い。
久しぶりに怖い!!
@ユーニ-m8y
突然の石田さん(仮)で異界入りという里帰りがもう間も無くである事を思い出す…
@noa___829
2時間半!?!うれしい!!!
@鮭という名の鮭
主人公女の子でもストーリーは変わらないのだろうか。わたし、とウチ、は女の子寄りの一人称。イザナミの話て追われるのイザナギじゃから全員被害者は男って認識なんだけども。それともあの名前と一人称選択は関係なくてより感情移入できるもの選んでねってだけなのかなー
それにしても脅かし少ないのにずっと怖い雰囲気でめちゃくちゃ良かった。
@610minato
すごく面白かったですー!!2時間なんてあっという間。ぜひ他のエンディングもやって欲しいです!
@maririinu
2時間もいいのかい?
@はもちゃ-c6k
ツクツクボーシっていうところは想定できたけどウィオースで想定できなくて吹いた
「もういいかい?」は360°主観探索型、パノラマ・ホラー・アドベンチャーゲーム。
舞台は1990年代日本の地方都市。誰もいない町に迷い込んだ小学生のあなたは、果たして自分の家に帰ることができるだろうか……。
Steamで配信中↓
https://store.steampowered.com/app/2999710/_Unsought/?l=japanese
動画で予習して自分でもゲームに挑戦してみよう!(販売促進
◆チャンネル登録→ http://goo.gl/bbSz68
チャンネル登録&コメントして頂けると本人の励みになります
▼Twitterもやってます→ https://twitter.com/gatchman666
■サブチャンネルではVtuberとしてLiveゲーム配信も行っています
→https://www.youtube.com/channel/UCqTGCMjeKOclEEfW8Vs7sXQ
動画は見るもの、ゲームは遊ぶものです。動画で少しでもゲームやホラーゲームに
興味を持っていただけたなら、いつかあなた自身の手でこの恐怖と興奮を体験し
無事に乗り越えてほしいと思います。
ゲームをクリアする。それも立派な実績だと私は思います。