「禁断の魔法を使った」おんぷとどれみ達について解説#アニメ #おジャ魔女どれみ #anime
VOICEVOX「青山龍星」
CV:みみっく=わんだぁぼっくす(©ななはぴ)
https://www.youtube.com/@UCMvEsDUcFDGh_skff3DVXow
チャンネル | アニメ解説ニキ |
公開日 | 2025-06-18 11:00:13 |
再生時間 | 58s |
いいね | 30214 |
コメント数 | 114 |
@ICHIMONJI_HAYATE
お守りにヒビが入るのが、おジャ魔女再推しキャラの森野かれん(49話のゲスト、後のコマンダーレ・ディホワイトである)のあがり症を禁断魔法で治して、ってのがいいんだよね
@吉田聖子-y7q
おんぷちゃん、この動画だと「友達が魔女カエルになる呪いを回避するために禁断の魔法」を使ったんだけど、元々アイドルとして成り上がる為に心を操る禁断の魔法で他の子を不当に蹴落としてた悪党だったんだよね。しかも協力者のお守りで禁断の魔法の罰も回避してたっていう。
なので救いようのない悪党かっていうとそうでもなく、そこまで自己中心的で強欲な行動に出たのは「アイドルの夢を絶たれた母の無念を晴らしたい」って妄念のせいで根本部分は行き過ぎた自己犠牲精神なんだよなっていうのがこの動画でも出てるっていうか。
別の話では身代わりのお守りが壊れ始める描写として、オーディションに出る子の後押しする形で(緊張をほぐすだっけ?)禁断の魔法使う描写もあったしね。
じゃあ、不当に落とされた子が可哀そうってなるけど、後日談を描いた小説だと因果というか・・・普通に罰を受けて母親が脳梗塞で入院→アイドル人生を絶たれる。俳優として復帰→母親再び脳梗塞、見舞いのために仕事をキャンセルした為に日本内で活躍するのは無理ってレベルで信用を失う。植物状態になった母と最期の時間を作るために魔法を悪用した為に魔女見習い資格はく奪。諦めずに海外に・・・っていう。(他の子も結構ひどい目にあってるけど)
@なきなこ-0928
みてみようかな
@Ayujet
これ1stシリーズの最終回だった記憶がある。
1番感動するのは4thシリーズ最終回
@りーちゃんd4t
おんぷって友達思いね😢
@森沢ゆう
この回の前を知りたい人
紹介します。
おんぷはチャイドル(チャイルドアイドル)
として母親の夢を背負う小学生。もっと有名に、もっと人気にと目指す中でマジョルカと出会い魔女見習いになる。
強欲に何が何でも勝ちたいおんぷは、自分の店に客引きになると話を持ちかけてマジョルカと手を組み、禁断魔法をはねる魔力を込めた水晶付きブレスレットをもらい、オーディションで審査員に対して魔法を使いまくる
「私を合格にして」
偶然オーディションで、人を操る魔法を使う姿をどれみ達に見られる。
当然、止められるが、住む世界が違う、
今更だ、とそれを無視する。
しかしどれみ達と同じ学校に転校し、一緒にいるうちに自分にも人の心を変える力があると自信をつける。
今までのおんぷは自分の能力にも人気にも自信がないだけだった。毎日撮影、レコーディングと忙しいのに、それでも自信が持てなくなってしまっていた。
そんな負のサイクルから抜け出し、両親に魔女であることを隠しながら、何度も夜な夜な抜け出しては重ねてきた見習い試験の1級に晴れて見習い全員で合格した素晴らしい夜
いつも通りの道で魔女世界から戻っていた(マジョリカと運営する雑貨屋に魔法世界と通じる扉がある)
いつも通り雑貨屋の扉を開ける
するとそこには、いつもはいないみんなの両親がいた。
(魔法世界に行くのは満月の夜、お店は開いていないからいるはずない)
どうして…
ここまで上手く隠して来たのに…
やっとここまで来たのに…
自分が魔女で魔法が使えるということは、当然バレてはいけない。
でも、完全にバレた。
全員が絶望を感じる中、突然おんぷが
みんなの前に出て魔法を使った
「プールルンプルン・ファミファミファー!!
みんなの記憶を消して!!」
両親は魔法にかけられてバタバタと
意識を失い倒れていく
それは「人の心を操る魔法」、つまり、禁断魔法だった。おんぷはマジョルカにもらったブレスレットがあるから自分が一番代償を食らわないと思い、2度と使わないと決めた禁断魔法を使った
おんぷのお陰でみんなの両親は記憶を消され、魔女姿を見られたことは無かったことになった。
流石のマジョリカもこれには怒れず、
他の人もブレスレットがあるからなんとかなると信じて、両親が目覚める前に家に送り届けることで一難を乗り越え、一晩を過ごす。
しかしどれみは見逃さなかった
帰り際、おんぷの腕で揺れるブレスレットの水晶が壊れていたことを…
おんぷは禁断魔法を使い、
ブレスレットは壊れていた。
これが何を意味するのか
今回の代償をはねて壊れたのか、
はねれずに壊れたのか…
次の日おんぷが学校に来ない
それから欠席は続く
どれみは最悪なパターンを考える
そんな中、おんぷの母親からSOS
おんぷはマスコミに気づかれぬように
隠れて入院していた
どれみ達見習い全員でお見舞いに言った先で母親に聞かされた衝撃の事実
「おんぷが起きない」
原因不明の病だと泣き崩れる母親
しかし見習いたちが真っ先に考えたのは
禁断魔法の代償のこと
どれみが最も恐れていたことが起きた
その日の夜がこの動画に繋がる
@森沢ゆう
禁断(禁止)魔法は全部で3つ
1,人の心を操る魔法
2,病気・怪我の治癒
3,人を生き返らせる魔法
全て使えば使用者にその代償が来る
1→100年の眠りにつく
2→直したレベルと同じ病気・怪我をする
(健康な自分と交換という考え方)
3→命を失う
(考え方は2と同じ、自分と交換)
しかしこの3つ全て1番人間が魔法でどうにか出来ないかと考えてしまうもの。
おジャ魔女どれみは複数シーズンある中で、作中登場キャラが禁断魔法を使うという回、使いかけるという回は幾つか存在している。
その全てとてもいい話だが、美談で終わらしてはいけないことを教えてくれる。
友情や家族や命を教えてくれる話がおジャ魔女どれみは非常に多い。
@miyabi_yura
この回はこの回をむかえるまで一週間過ごすやきもきと楽しみとわくわくとか感情がない混ぜになって過ごしてたなぁ。そんな懐かしい小学生の思い出。一週間待ちきれない、てなったアニメはこれともう一つだけ。中々ないと思うよ。
@直人鈴木-h8v
おジャ魔女どれみシリーズでは悲しかったわ!😢セーラームーンのラストを思い出す。😢
@kapura2008
(´-`).。oO見ていた当時はおジャ魔女って単なる幼児向けアニメだと思ってたけど、今から振り返ると大人でも観る価値のあるアニメなのではないかと再度思い返している😅
@池田安良
言い方キツイかもしれないけど、ぶっちゃけこれはおんぷの自業自得なんだよな。で、他3人はおんぷを助けようとするけど、今のおんぷを救うということは、現実で言えば罪を犯した人を庇おうとしているようなもの。だから魔女の資格を失うという代償が伴うのも、仕方ないんだよな。
@夜斗-f9f
これ、リアタイで見てて泣いた。懐かしい
@シモヘイヘ-z9y
ん?今何でもするって…
@cq._.l2053
このバレたシーン衝撃すぎて昔夢に出てきてた
@esnk-n3m
女王「ん?今何でもするって…(ドクズ)」
@ピースという名の小エビと豆腐
おんぷちゃんはお守り(誰に貰ったかは分からないけど多分、マジョリカのライバル、マジョルカから貰ったんだっけ?)の効果で禁断魔法を使っても何ともなかったけど、そのお守りの効果は限度があって、禁断魔法を使えば使うほど効果を無くして行くからなぁ。
おんぷちゃんの一番最後に使った禁断魔法がどれみちゃんたちを助けるための魔法なの、本当悲しいよ…でも、大きな代償と引き換えに助かって良かった。
@カピターノ-w7j
おんぷたそ最高ー!
@有加たん
おんぷちゃんはうちの夫の推しなので、入院した夫に、ビスケット菓子についた「刺繍缶バッジ」を渡したくてビスケットを娘と探し回ったけど、ない。諦めかけてたら、ある駄菓子屋さんに大量のビスケットを発見、これは!と3つ購入して、ららぽーとのトイレで開封したら、おんぷちゃん2個、はなちゃん(娘の推し)一つの大当たり!トイレで娘と歓声あげた。おんぷちゃんの缶バッジ、夫がさりげなく持ってる。
@深慮遠謀に定評がある口ベル
女王「ん?今何でもするって言ったよね?」
@瀧本航太
東京🗼mxで再放送最終回観てよかったよ。小学6年生🎒の時のリベンジ果たしたよ。
@jiseiseyo
因果と結果を結びつけたのか?
@DEKAPAI
4人で25年眠れ
@義中野
100年寿命が保証されるのか・・・
もし魔法の力で肉体もそのままなら、覚えてるお友達はもういないじゃない
@asam-sh1bl
やはりワイのおんぷちゃんは最高や😂
@tomomih.455
こんなシビアな選択を迫るアニメだったんだ
観てたはずなのに記憶にないや
@暇人旅人
大きな声でブルガボルベベ
@stccordwinnintrurer9290
今から!貴方たちには!
魔法使いを辞めてもらいます!
(Vo.たけし)
@0198-y1t
おジャ魔女どれみ、は義務教育
@yukihara6472
そんなやばい 呪いを何度も防ぐ魔具作ってるのスゴイよな
@だいける35
おんぷちゃんにはお世話になりました
@ポーキーミンチ-x1u
おんぷってぶっ飛んでよね
@hamuhamutaberu
なんでもするって
@gikkurijr4831
ん?今何でもするって言ったよね?
@tsubossie
児童労働が禁断なんだよなぁ
@相原由希-i7m
腕に着けてたお守りもいずれ効かなくなるって、言ってたよね
@萩-n1i
最近shortでおジャ魔女どれみめっちゃ流れてくるから気になってる
@IMyMeWatasi
おんぷちゃんの使った禁断の魔法って何?
@中性ヨーロッパでダンスしてアヘ顔し
でもおんぷって前科めっっちゃあるよな
@あいぼんの苺あるまじろ
おんぷちゃんは大切な人を守るためなら自分を犠牲をいとわないんだと思います
@みつお版
最初は敵プリキュア的なライバルの位置付けだったのよね。
@けみとろ
ん?今何でも・・・
@luckeyster3720
おんぷちゃん、当初はある意味悪役ポジションだったんだね。
後から改心して仲間になるパターンだ
@A-A-s8t
こんなの見たら、アニメ全話見たくなるよね。サブスクさーん!頑張ってー!
@ふわふわ-r1k
何でバレたらダメなんだっけ?
@いじが-i3r
ん?
@AsAs-i9n7k
ちょっと待って女王様のビジュが好きすぎる
@user-do8dp2co4k
ルピナスの子守唄泣けるやめて、、、泣
@やましたぬんpei_harr
逆に100年経ったら起きるんやって思ってたな
@エイミー-t1j
おんぷちゃん本当優しい大好き❤
@直ぐに曇らせるアライさん
ん?今
@zundamon-pokekashoukai
おんぷちゃん前科ありすぎなんよ
@遊佐-p9f
はづきちゃんが眼鏡の上から涙を拭いてるのに全てを持ってかれた
@akitear6876
禁断の魔法の跳ね返りは凄まじい…。別の話しだけど、はづきがケガしたウサギを助ける為に禁断の魔法を使ってしまい、その影響で高熱による寝込みと女王様の罰で数日魔法が使えなくなる程度で済んだ。
また、もーっとおジャ魔女どれみだと、ももこがマジョモンローを蘇生させる為に禁断の魔法使ったが、その時は魔女の証である魔法玉が壊れてしまい、失敗に終わってしまったが…もし成功してたらももこはタヒんでた。
@みみみ-p5k
おんぷちゃんはそのまま自分の子供心の一部分とすごく重なるから、存在自体がものすごく貴重…生きててくれてありがとうって感じ…😢
@cmdb5976
子供のアニメとは思えないほど世知辛い
@atjmdajp-xmjt
キャラデザが神すぎる
@リリウム-f2m
私も中学に入学してすぐにできた友達の中でスマホゲームが流行ってたけど、スマホを持ってなかった上ゲーム禁止だったから話を無理やり合わせてたら知ったかぶりやめなよって言われて嫌われた。その後すぐに仲間外れ。ゲーム以外でもつながれるところを探すべきだったのかな。
@小山まりこ
皆にバレたシーン、印象的でめっちゃ覚えてる
@doyakongakawaii
ん?今なんでもしますって言いましたか?
@mi_c_dent
この続きが気になりすぎる
@o9q-b7h
この作品の女王無能よな
トラブルも全部魔女見習いに解決させる
@inumaru828
おジャ魔女は、感動回が多いから好きだったなぁ
@chan6853
1000年の眠りじゃなかったっけ
@エンドレス本垢
ぶっちゃけ最初おんぷちゃん嫌いだったし、気を失ったのも自業自得としか思ってなかった。
この話と#以降、ほんとに改心したんだなと安心した。
@ヒヅキ-z2q
オーディション&父親に会う回で御守りにヒビが入り壊れかけてた伏線が正体バレ阻止で完全に壊れて回収されたのを覚えてる…懐かしい(´-` )
@小松和史-x8d
ん? 今何でもするって言った?
@魚食べたい-i9y
おんぷちゃん友達思いだなぁ。でも、どれみちゃん、あいちゃん、はづきちゃんも、友達思いのいい子供たち😊