新作無料 ゲームアプリ

Maru-Jan App

Maru-Jan App

SignalTalk無料posted withアプリーチ

広告

【おすすめ動画紹介堕天使Hum】【Switch2】よく見ればSwitch2パーケージ版がキーコードばかりな件

【Switch2】よく見ればSwitch2パーケージ版がキーコードばかりな件

チャンネルhijiQuish Game channel
公開日2025-04-25 03:55:05
再生時間9m2s
いいね102
コメント数49
@Takamatu-li7hs
意外と?キーカード否定の方がいて安心しました
パッケージ派として間違いなく旧switchより新品はおろか
中古でも買わない
@yonyon5108
吸い出し防止だと思う
@kakio87
パッケージを店頭に置くってことがメリットかなと。
@ハゲタクナイモウイヤン
コレはキーカードのゲームをダウンロードすればパッケージ売ってもプレイし続ける事ができると言う事か?
じゃなきゃ購入者側は何もメリットないやん。
@lightningball9144
キーカードが主流になるのはやめてほしい…
3DSのVCみたいに将来的にサービス終了するとDLできなくなるような事態が発生してしまう
@alvarochaves1999
ゲームキーカードを買ってはいけない。
@kiyu-kiyu
パッケージで買っても将来サービス終了してただのパッケージだけになる可能性もあるよね。
@Binchosumi
SDEXを使ってるから製造コストが高いんだと思います。
呼び名は違いますが、Xboxのパッケージ版が同じ仕組みなんですよね。
所有権的な考え方をするなら純粋なパッケージ版の方が良いですし、使い勝手としてはDL版の方が良いので、中途半端というかメーカーの為の仕組みだと思います。
ユーザー的なメリットは売却出来る事くらいかな?🤔
良いとこどりするなら、パッケージ版にDLコード付属させるのが一番良いですね~。
@arufoto775g
SDExpress並の高速ROMならかなりコストかかるんでしょうね
@リゼちゃんかわいい
ゲームを物理的に所有していたい私にとっては寂しい仕様です😭
キーカードのタイトルはダウンロードで購入しようと思います。
@noysino7112
カード単価もそれなりにするのはVITAからも言われてて理由のひとつでしょうね。
おまけに任天堂がソフトの市場も把握するためでしょうね。
アカウントとダウンロード状況の把握力が上がれば、マーケティングの武器になりますし。
(なので自社のは把握できてるのでそんなにキーカード採用しなくても問題ない…と言うところ?)

ついでにフライングゲッターの対策にもなる
(これに関しては大作は事前ダウンロードで起動は0時からなど対応が可能であれば普通のひとからはうるさく言われないかな)

セーブデータはまた本体縛りなのかな?
違うのであれば、キーカード+ソフト容量にあわせたSDXCe最小限をその都度買えば、違う本体でも進行を継続出来ますが、はてさて?
@アッキー-l7o
キーカードなら、ゲームソフトの価格を下げて欲しいのが、一ユーザーとしての感想ですね
@mituru31
僕は基本ダウンロード歯ですね
カードを入れ替えるのが面倒なので
ただSwitch2は容量が問題ですよね、エクスプレス高いし…
まあそもそも初回の抽選外れたんでいつ買えるかわかりませんが…
@ユーザーgoogle-q6z
基本的にパッケージ版購入派ですけどキーカードは個人的にムリ。新作時点では買わないですね…発売後クチコミでゲーム評価が良ければダウンロード版セールか中古パッケージか新品パッケージワゴンセールのいずれかで買うって感じですね。
@QTA399
自分も容量じゃなくて、読込速度が原因かなと思ってます。
ExpressSDカードは900MB/s、
内蔵ストレージはUFS3.1接続で理論値2100MB/s(実際は1000〜1500位だと思う)
@smt-t3786
貸し借りはできるけど結局ダウンロードだから「RPGのレベル上げ進めといて」って言ってカードを貸しても意味ないですよね?笑。本体渡さないとできない😂
@giraffe4690
マイクロSDexpressカードが普及して安くなってくれれば良いんだけどなあ
@tvstyle7573
スイッチ2デビューまで41日です
@ぬまたそ
64カードが必要なタイトルとかなら分かるけど20そこらのデモエクまでキーカードなのはケチだなあって
海外では普通のパッケージで出すのに
@dnaris5414
大作のゲームをキーカードで出すと本体容量を大量に使うので大作ほどキーカードではなくパッケージ版で出すことが推奨されてる可能性があります。
本体の容量を食わないようにということで今回紹介してるキーカード版のようにゲームのストレージ使用が少ないものをキーカードで出すことがニンテンドウから推奨されてるのでは。
@xanoko9807
「64GB以下に収まるソフトはフツーのカートリッジ方式にした方が良いのでは?」とは僕も思うけど、コスト削減とかフラゲ対策とか、色々な事情があるんだろうねぇ…。
@イノセンス-s8z
はぁ~焦ってswitch2に飛びつかなくてよかったぁ~。
こんな糞仕様なら、安心してスルーできる。
キーコードだと知らずに買ったっていうトラブル増えそうだなぁ。
ゲーム業界の終焉も近そうだ。
@柊茜-j5q
ロムの単価が高いからやで。
PSのBlu-rayは製造単価100円位でしょ。
Switchのゲームカードって
低容量でも1500円位?
大容量だと3000円超えるって
何処かの記事で見た記憶
(間違ってたらスマン)
@setyouful
ダウンロード版は利用権を売ってるだけで所有権はありません。
キーコード版も利用権しかないと思われるので、ゲームを本体に保存しておきたい(所有したい)
という考えが間違いなのでしょう。
@shinryubi
他機種だとデータはディスクに入ってても、本体にフルインストール+修正パッチでディスクは認証で使うのみなので結局は記録媒体の容量の追加や交換で必要だったので、Switch2でも本体容量に持っていかれるのはこれはうーん🧐って感じでしかもDLが必要だったりと初プレイする前準備があるので素直に店頭のPOSAカード版やDL版の方がいいのかも…。
@ゆっくり肩ロース
ヒジキさんは当選なさったのですね。
 おめでとうございます。
 奥ゆかしいヒジキさんの事なので、ソフトの話をなさっている時点で、当たったけど自慢っぽくこれみよがしに公開しないのではと勝手に予想してます。

 ゲームがキーカード化するのは、吸い出しによる海賊版ソフトやエミュレーター利用を排除するための新たな取り組みなのかもしれませんね。
@akan_muriya4545
タイトルミスってまっせ!
@bxe01463
これだとマイクロSD EXPRESSの512GB以上が必要かな。(256GBでも足りなくなり買い足す場合が出てきそう。)
1万円以上、SDカード用の資金を用意すべし。
@友希あゆみ
Switch2ソフトのラインナップに怒りを感じました。
💢💢正直言って、キーカード作品が多すぎ
ぷよテト2Sもキーカードとかありえないよ

こんな事するなら、Switch2は絶対に買わないからね
@すぎあき-r8c
これは1TB内蔵のSwitch2出さないと容量不足で悩みそうですね!
@taka.9982
でも、サイバーパンク2077は大容量なのにキーカードじゃないからな…
よく分からん フラゲ対策なのか?
@minoru1228
落選したからライドウをSwitch2版にしようとしてたけどPS5版にしちゃった。やっぱキーカード版だった。入手したら買い直しそうだけどw
@ミーちゃん-s5k
うわぁ~!!マジでキーカードばっかり
ですねぇ~!!ヒジキッシュさん!!
@felixdx7712
esperemos que no tenga bloqueo regional antes compraba en argentina era muy barato
@バルケッタ-z8d
フラゲ対応だろうな
こればかりはフラゲでイキってた奴ら怨んでくれ
@ケロピー-e1l
何で容量少ないのもキーガードになってんの?
@docternakabachi
ヒジキンさんは昨日の抽選どうだったの?
異世界のんびりライフ

異世界のんびりライフ

Justfungame無料posted withアプリーチ

にじっ娘トーク 二次元の推しと電話で癒しの時間

にじっ娘トーク 二次元の推しと電話で癒しの時間

posted withアプリーチ

Eggy Party

Eggy Party

NETEASE INTERACTIVE ENTERTAINMENT PTE. LTD無料posted withアプリーチ