高市内閣が近く発表する経済対策について、子ども1人当たり2万円の児童手当の上乗せなど、大規模な物価高対策を盛り込むことが判明しました。
■総合経済対策20兆円規模
高市総理は19日、全国町村長大会で政府が21日にも策定する経済対策について支持を訴えました。
「重点支援地方交付金を拡充いたします」
自治体が自由に使い道を決められる、「重点支援地方交付金」を拡充する考えを強調しました。
19日に明らかになった経済対策の規模は、「年収の壁」の引き上げといった大型減税も含め、20兆円を超える見通しです。
裏付けとなる補正予算の規模は、17兆円を超える見込みで、コロナ後で最大となります。
自民党 小林鷹之政調会長
「できる限り多くの政党の良いアイデアを盛り込んでいく」
自民党の小林政調会長は19日、公明党、国民民主党の政策担当者と会談し、経済対策案への理解を求めました。
子ども1人当たり2万円を給付する「子育て応援手当」には、およそ4000億円を計上。公明の提言を反映させました。
公明党 岡本三成政調会長
「(自民党は)維新と一緒になっても少数与党で、どこか他の政党の賛成を取り付ける必要があるわけで。私が小林さんでも、まず公明党を押さえに行こうと思います」
公明の賛成があれば、補正予算が成立する公算が高まります。
財務省が、車の自賠責保険料の積立金を国の一般会計に借用していた問題では、国民民主の要望を受け入れ、およそ5700億円が補正予算で一括返還される方向で調整されることになりました。
国民民主党 玉木雄一郎代表
「自動車ユーザーにとっての負担軽減にもつながる大きな一歩だ」
日本維新の会が物価高対策の「1丁目1番地」と位置づける、電気・ガス料金の補助については、1世帯当たり来年1月から3月までの3カ月間で6000円を上回る規模で調整されています。
高市内閣には、各党の要望を取り込み、補正予算の可決ラインを盤石にする狙いがあるとみられます。
(「グッド!モーニング」2025年11月20日放送分より)
[テレ朝NEWS] https://news.tv-asahi.co.jp
| チャンネル | ANNnewsCH |
| 公開日 | 2025-11-20 03:59:12 |
| 再生時間 | 3m23s |
| いいね | 130 |
| コメント数 | 414 |
@Ndk-k8x
日本人は、政治にたいする
姿勢を理解してない
はっきにり真面目に日本を考えてる
政治家は存在しない
日本人事態平和ボケ
ほとんど何も変わらないだろう
@松本ひろたん
高市さん あんたバカですか🙄
@ぼた-u5l
結構は高市も自民党の犬かよ
@PepeoRew
ありがたい🎉
@シゲルシャチョウ
〇〇券、現金給付は論外過ぎて過去の結果を見て学べとしか言えない程、無策過ぎる
また、重点支援地方交付金の拡大は悪いことでは無いけど、何もガイドライン、指針も示さず、米の価格を市場に任せると同じで任せる事しか出来ないのかというほどの体たらく
@sc82sc
早くも高市おろしが始まる
@ゆうまる-u7k
話しにもならない、子供1人につき2万は今の毒親にとっては
願ってもない金、子供を育てる気もなく欲望のままに、体を重ねて産まれた子供は面倒見ずに
夫婦揃って昼間からパチンコ三昧で政府の子供への給付金はサンドに吸い込まれ、そうではない裕福な家庭は、貯金か旅行とか遊びの金に、もっと考えた政策金の使い方をして欲しかった。やはり何も変わらない
@そらちゃん-s6t
やっぱり、ボンクラだ😡⚡
@boss2790
物価高で苦しんでるのは子供世帯だけやんな…
んな事あるかーい😡
@minaminohito
メッキが剥がれるの早すぎてウケる。
庶民目線ではない。
期待の消費税減税は、レジが〜、時間がかかる〜でニコニコしながら一蹴。
やっぱり自民党では変われない!
@田尻章子-m3t
😢😢😢
@ピンピンピン-d6o
物価高対策は消費税廃止が1番!円安対策!10万円給付!
@riy-guuuzju
国会議員の歳費は、年2100万円(基本1500万円+ボーナス600万円)=生活費月175万円
政治活動費(文通費等)の名目で、年2000万円=活動費
合計、年4000万円支給
国会議員は月に100万円以上家賃や地代が入る資産家の人が多いまさに富裕の拡大再生産
@yuzy-d3c
子供いなくても生活苦しい人めっちゃおるけど。ガオシィはヤッパだめだな💢
@かずおやまもと-q7l
国会議員に税金は税金泥棒
@nori-b4y
子どもがいる世帯にだけ優遇じゃん。
低所得や非課税者には?そういう世帯にだって何かしら支援ないの?
お米券って言うけど、備蓄米すら最近どこにも売ってるの見ないけど…。
物価高対策で新政権発足する前に給付金を掲げていたのは単なる票集めかよ!
『国民のための政治』って全部やってること『嘘』じゃん。
@路地裏の少年-h8m
所詮は自民党。
大企業相手の政治。
高市信者は盲目。
経済対策の中身を検証すれば解るよ。
自民党政治じゃ何も変わらない。
@黎_kagura
石破さんと何が違うのこれ。今どれだけ貧困化してるのかまったくわかってないよな。総理が変わってもさすが自民党だ
@tero9323
ワイズスペンディング😂😂😂
ルー大柴かよ
@kazu-z2o
どんな政策
議員の報酬アップ
国民なめるな
子供の事を考えるなら
その分子供に回せ
全て国民の税金任せか
@福山よしと
まあやる事なす事自民党は粕やね。
@yna8600
そろそろ現実見えてきたろお前ら
大体安倍晋三の後継者と言ってたくらいなんだからこうなるのなんて見えてたはずなのに
高市バンザイしてたやつは現実見てないよ
@うい-z1d
ひとり三千円、食費いただいたからって、なんも変わらんで。
@えお-y7q
あぁ…結局こいつも根本は同じだったのか、、
@桜子83
地方の道路は予算がなくてボコボコ。給料からは10万円以上の天引き。私達は政治家の為に働くのか?高市さんに期待は大きかったが所詮自民党。参政党の支持者ではないが支持率が上がる理由がわかります。
@はなきさ-d6q
子供いない国民にとっては実質増税だぞ高市、お前らの給料上げるために国民は働いてるのか?
@よう-t8z
米券いらんだろ
@よう-t8z
差別政策、高市終わり!
議員5万アップアホすぎる
笑ってるぞ、ばらまいて!
@光哉南
高市高市叫んでるネットまとめ無いやんけ。結局ネットも変わらんのや
@たかの-j1h
何コイツ?子育て世帯だけ?に限定してより狭い世帯に配るとか喧嘩売ってるのか?コイツ
@MS-uw9ny
外交はいい方に行ったのに
何故国民を虐める政策しか出せないの
@zmamirai
だから給付金なんていみねーって、消費税廃止まではいかずとも3%にするとかした方が国民全員に恩恵がいくぞ?
経済もきっと回るはず
@kakakan-b1j
嬉しいよ?嬉しいけどそれはいつ?今子供高校3年生なんだけど、もらえる期間内に実行してくれるのかな?4月からなら意味ないんだが…
@user-ob8yb1xc4e
年に1度の2万なら、話なんない
@ギャロ919
高市政権に期待してる人はどういう考えなんだ?
岸田石破の時より悪化してるとしか思えないんだけど
@akr94
また子供いる家庭だけ優遇ですか。
独身とか18歳以上の子供しかいない
家庭には何も無し
今までの自民党と一緒じゃね?
申し訳ないけどこれは納得できんな😊
@ujimusgjdtvjk
全国民に現金18万配れる予算組んで現役世代にする事は3000円のお米券1枚と月数百円の電気ガスの補助金なの逆に凄すぎるやろ笑
@三日月ネコ-j2m
コイツらの顔、顔、顔、
みんな一緒に見える
@デニムマニア
子育て世帯には子供1人につき二万…子育て世帯だけが苦しい訳じゃない!独身世帯?も苦しいの!差別するな!
高市総理支持するのやめた!
@mina-d9t1f
何かといえば子供、いい加減にしろと言いたい、子育て済んだ人は相変わらず一円もなし。
こんな対策で子育て世代以外、誰一人納得しまい、まったく高市には期待したが、相変わらず
移民推奨、メガソラー推奨、ワクチン推進とまったく従来と変わらず、これでは反移民政党の
参政党が衆議院選挙異で、爆伸びだな、高市は何故結党5年の参政党が、参議院選挙で750万票
獲得したか考えることだ。
@hachimitsu3746
この人の経済対策見れば、分かると思います。
地方に丸投げ、ガソリン暫定税率は前からですから。
騙されてはダメです、自民党はもう腐りきってますから。
@ノラネコ-p3u
非課税世帯、中低所得世帯、車を持っていない世帯はこれだけの経済対策では全然生活が苦しいが現状です!給付金も5〜10万円は絶対にするべき!🙄💢
@中古志帆-r5d
毎月二万ならいいけど
@えいでるわーす
非課税世帯だけど、給付金も補助金もなんももらってないっすよ、、、こんなの一律で良くね?余計に国民がブチ切れるだけなんすけど、それもはした金に近いし
@taka6820
ありえねー。子供1人に2万おーやるじゃん。
頑張れ思ったけど。
何議員に5万て。
しかも議員削減も後回し。
まじでネット見てる若い奴を舐めんなよ。
コレで終わりだよ。立憲と変わらん。東京都知事のオバハンと変わらん。結局何も変わらん。混乱だけ。
結局自民党か?
折角選挙行こうと思ったが、やっぱりどこでもいいわ。
@にゃんおえ-q1e
石破から高市に代わってさらにひどくなってる
@チロル-e5n
給付金いらんからインボイスだけはなくしてくれ
@タンタン-l2o
冷めたな、
@ともぞーチャンネル-d2j
子供いない家庭はどうなるんだ?高市も結局今までの奴と変わらないな。まず外人の生活保護を打ち切りからはじめないとな
@山川-z9b
はよ円安止めろよ😂
高市口だけかよ
@Nakayokushiyoonegai
どうせこれが原因で増える財政赤字を理由に数年後税金が上がる
@Eiichi1230
1ヶ月前までは批判ほとんど無かったのに、今となってはほとんど批判コメやん。手のひら返しにも程があるよね。私は高市さんを応援し続けます。
@user-eo416kk
この総理頭おかしいんじゃねぇかな?このタイミングで議員報酬月5万円up(年間60万円)とか国民を馬鹿にしすぎやろ、遠回しやなくて お前らにはビタ一文やらんけど私達議員はお前らの税金で歳費upウマーさせて貰いますねって完全に馬鹿にしてるよな
@aha8829
1回で2万配っても正直大して効果ない。毎月5千円を支給する方がマシじゃないか?
@ハンスエンゲル
“高市カラー”で巨額に…21.3兆円の経済対策、効果は? 専門家「ここまでの規模は必要ない」 立憲幹部「無責任な放漫財政」
高市内閣が最優先で取り組むとしていた総合経済対策。21日にも閣議決定の予定ですが、規模が約21兆3000億円になる見通しだと分かりました。その半分以上は「生活の安全保障・物価高への対応」です。専門家や野党からは冷ややかな声が聞かれます。 立憲は何でも反対するヤジ政党で草、専門家で誰?具体的名を報じよ。
@hiroyuki87580
来年から独身税とるみたいだよ。3千万人から毎月450円w
130億くらいか?
独身から金とるな!埋め合わせするな!子供作るからデート代をよこせ!高市総理
@きらり-t4c
国会議員の歳費:1552万8000円
(月額129万4000円)
期末手当(賞与):年額635万円
歳費・賞与:2187万8000円
旧文通費:1200万円
(月額100万円×12カ月)
立法事務費:780万円
(月額65万円×12カ月)
秘書給与:2100万円
(政策秘書900万円、第1秘書700万円、第2秘書500万円)
政党助成金:自民党国会議員1人あたり約4000万円超
総額:1億円超
@coco-p6n1y
信者みたいな事言うけど、高市さんは色んな考えがあって今回の政策を打ち出したんだと思いたい…私は高市さんを心から応援したいから…
でも議員の給料上げは流石に反対かも…
@gogohide2235
5万円? 衆議院議員定数大幅削減しろ。
子ども家庭庁予算7.4兆円を
精査しろ。
サナエあればうれいなし?
安倍晋三暗殺事件の現場は
奈良だった…。
@年子ママの生活
児童手当よりも、年少扶養控除復活してほしいです。
@くまきちぽん
公務員優遇、子育て世帯優遇、年金世帯、非課税世帯優遇、いい加減現役世帯、低所得でも恩恵のない人達の事考えろよ!子育て支援金も来年から、さらに2万円給付?こんな愚策やってたら街中で子供見るたびに何で他人の子供も為にって思うよ!最悪、○人事件迄起きるかもね!
@谷口景子-r7x
笑顔で楽しそうですね。物価高騰で深刻に苦しんでいる国民がいるのに笑顔で演説ですか。一刻も、早く給付金を出すべき。
@動画クリエイターレモン
議員さん舌出して喋るの気持ち悪い🤮
@flower-qq7sv
普通にこのコメ欄の反応見てると国民に給付する気にもなれないよな。だって何も生み出せないんだもん
@のぶちゃこ
←はいどうぞ。高市早苗の闇。
@はげーまん
減税できないんなら石破でよかったわw
@けーちゃん-x8o
やっぱり国民目線ではないかもなー
@mitsukaneyan
物価高対策でなんで子供1人2万の上乗せ?それは物価高対策でもなんでもないでしょ
そういう対象を絞る対策は軋轢を招きます。外国人優遇も同じ
@Ogasawar3
地方にも高市ロケットさんは媚を売るだろう。
@abmoon1708
円安酷いけど、物価高さらにあがるやろ
支持してるやつ大丈夫か
@きーちゃん-h6h
子供がいない家庭には、何もない、高市最低月に5万円でやってみろ
@syuyu3811
高市の作り笑顔気持ち悪い😢調子に乗りすぎ。真面目に仕事しろや。国民に迷惑かけてるだけ。支持率は全く信用できない。多分自民党もわかってるよ。調査方法に問題大有り
@syuyu3811
日銀解体した方がいい、まじ日本を滅ぼす。120円くらいまで円高誘導しないと国民は物価高で生活できない。
@syuyu3811
早く日銀に圧力かけて利上げしないと、取り返しがつかない事になる。利上げも日銀がサボって長くやってないから1パーセント上げないと効果ない。
@syuyu3811
高市は、総理になれて嬉しいのはわかるが子供じゃないんだから、はしゃぐのやめなよ😅
@syuyu3811
高市は自民党を滅ぼす😅支持率も怪しい。信用できない。何かおかしい。あんなに高いと感じない😅大臣もアホばかり。これから不祥事追求されて終わる。野党は予算通すために黙ってるだけ。
@かんらからから-h4c
高市の施策に新鮮味は全く無い。将来、近未来に禍根を残すことばかり。深く物事を考えずに思い付きで発言しているのではないかと疑念を抱く。所詮、安倍晋三あっての高市。一切期待しない。、
@植物太郎-g7v
安倍晋三さんなら、10万出してるよ😢
@黙念
独身者には補助金無し。高市差別内閣💢
@fukjhtd
ばら撒いて納税できる大人に何割なるの?生保世帯の子はそのままぶら下がり。不登校や引きこもりという大義名分のサボりも非正規やフリーターの後生保。富裕層は2万貰って増税の方が損。将来稼ぐはずがない子供に課金の小遣いやるようなもの。
@路地裏の少年-h8m
子供だけ給付って意味不明。高市は女狐。
@トトロとなりの-d4n
議員給与月5万アップってさすがにデマかと思ったらホントらしい。実質賃金マイナスで国民は苦しいのに議員は年60万アップ?その神経がわからんわ
@まさいけ-p3y
給付金公約守りません、中国煽って支持率上げます、非核三原則はアメリカ様の都合良い方向にします。スゲーやつw
@kotsupermandayyy
高市信者も擁護がそろそろ苦しくなってきてて草
@内藤ホライゾンAA
14兆から20兆円まで引き上げてきたw
マジでやってくれてるやん!
@pjagm-b1n
為替介入くらいしろ
@teppei2501
さーて、キャピタルフライトですよー
@リバーマリジャパン
議員さんの給料なぜ?減らして欲しい位なのに😢
庶民へのサポートなさすぎて、ほとほと愛想が尽きている
不信任案レベル
@ひねくれ坊主-g6j
もっとよこせや 0二つ足らんぞ
@坂井晃-f8z
自民党は信用出来ないコロナ禍で学んだ!!国民の一部は高市フィーバーで浮かれて居るけど!大丈夫ですか?日本!!
@loide.a
やたらとお金使うけど、その分の予算って結局どこから出てるの?
@shinkai-p2s
なぜバラマキをやめて減税をするって考えにならないんだ?高市と石破の経済政策は何が違うんだ?
@mnpokapoka7451
積極財政への方針転換は素晴らしいけど、物価高等のリスクはある。でもそれは予想通り。これを乗り越えて積極財政実現できるか…高市総理の手腕が試されますね。
@なる-i8j
これでも高市さん最高とか言ってるアレな人がネットに大勢いるのが怖い
カルトの洗脳なのかもしれない
@mnpokapoka7451
みんな、まだ見届けようや。まだ始まったばっかやん。それに、積極財政目指すとなったら円安、物価高は避けられない。耐え時だと思う。
@onsensupa-cf8ed
この人は国民の望む減税とかやってくれるかなと思ってたから、給付金という石破時代と変わらない政策しかできないのかと
少しがっかりしました。支持するのやめます。
@ああ-v3n
まあ実家開業医のおれは、あまり関係のない話だな。高みの見物笑
@しょうしょう-o1p
予算少ないよ
@ねくすとステージ
お前ら聞いたか?俺らには6000円程度の光熱費補助だけ、議員は年間60万円もの歳費upだってよ(月5万円な)勿論高市は反対もせず可決されたってよ。ちょっと前までTwitter超大炎上してて凄かったぞ
@subaruちゃん
移民をこれ以上増やさない為にも日本人が少しでも子育てしやすい制度を作ってくれるのは嬉しい
ほんと高市政権になってスピード感がえぐい!