【堕天使Hum】 | 【2025年 ゲーム情報】スクエニのFF新作ソシャゲ、発表前から叩かれる…?カプコン炎上の理由と今売れてる3本のゲーム【10月のニュース】

新作無料 ゲームアプリ

クリスタルナイツ: 32英雄のモンスター討伐伝説の放置RPG

クリスタルナイツ: 32英雄のモンスター討伐伝説の放置RPG

DAERI SOFT無料posted withアプリーチ

広告

【2025年 ゲーム情報】スクエニのFF新作ソシャゲ、発表前から叩かれる…?カプコン炎上の理由と今売れてる3本のゲーム【10月のニュース】

引用:
https://automaton-media.com/articles/newsjp/dissidia-duellum-final-fantasy-20251014-361604/
https://automaton-media.com/articles/newsjp/fps-battlefield-6-20251011-361313/
https://automaton-media.com/articles/newsjp/escape-from-tarkov-20251023-362602/

目次:
00:00 はじめに
00:51 ディシディア新作
07:21 世界大会有料化事件
15:34 最近売れたゲーム達
18:18 まとめ

◆SNS◆
Twitter:https://x.com/nakaido_F

◆文字で読めるナカイド◆
https://note.com/nakaido/membership/join

◆連絡先◆
メール:nakaido0913@gmail.com
・企業様からのお仕事、ご相談
・ゲームに関係するおもしろエピソード
受け付けております!

◆更新中サブチャンネル◆
https://www.youtube.com/channel/UCc0YFk6FXP4bc-MaM_EwOPg/videos

質問箱:
https://peing.net/ja/f31af569d80415

◆資料◆
Game-i(よく引用している売上サイト。金額はどんぶり勘定。)
http://game-i.daa.jp/​

Song: DEAF KEV - Invincible [NCS Release]
Music provided by NoCopyrightSounds
Free Download/Stream: http://ncs.io/invincible
Watch: http://youtu.be/J2X5mJ3HDYE

Song: Itro & Tobu - Cloud 9 [NCS Release]
Music provided by NoCopyrightSounds
Free Download/Stream: http://ncs.io/cloud9
Watch: http://youtu.be/VtKbiyyVZks

チャンネルナカイドのゲーム情報チャンネル
公開日2025-10-26 12:05:51
再生時間19m4s
いいね2603
コメント数633
@nakaido
本当は一週間前に出来てたけど、咳ひどすぎて録音出来なかった動画。
今回は最初に撮った声と、あとから撮り直した声の差がやばすぎます。

※現在はだいぶ回復しました!ライブ配信はきついですけど録音なら大丈夫。
@mandiouca194
DFFは元々FF20周年記念作品でめちゃくちゃ神ゲーです。
当時私はFFのブランド名は知ってる、FF7ACの映画は見た、FFXIIをプレイしただけの言うなればファイナルファンタジー俄でした。
それなのにDFFは私に全シリーズに興味を惹かせる様な魅力的な作りの作品でした。実際その後色々プレイしました。
続編のDDFFは追加キャラもいてストーリーも前日談にしたお陰でオリジナルのストーリーラインを壊さない配慮もあった。こちらも良作です。

その後でたアーケード版とps4のあれは…ん…何だろうグラフィックも綺麗だし概ねやることは一緒だけどコレジャナイ感。

そして今回の新作……うん。そうじゃない。
正直に言います求めてないです。制服とかかわいいよ?というかDFF学園はファンの間では結構有名なネタだしそれ自体は最高に面白いんだ。でもさ、公式から出して欲しい訳じゃないし、ましてソシャゲの餌食にして欲しくなかった…
普通にPSPの移植版の方が嬉しかった…

本当にこう言っては作ってる人たちに失礼かもですが、オリジナルをプレイしましたか?当時あの神ゲーを作った人たちはどういう思いを込めてディシディアを世に送り出したか…

個人的には怒りはないです。少しの悲しみと虚無感だけです。
@fang617
まず、此処にコメントするのはあまり良くないことを承知で書かせていただくことをお許しください🙏
私は「キャンプテン翼〜たたかえドリームチーム〜」というアプリゲームを長く遊んできました。先日このゲームの世界一を決める大会DREAM CHAMPIONSHIP 2025(以下DCS)の決勝トーナメントが開催され、このYouTubeでも生配信されました。出場者は8名で賞金は合計1000万円で1位に600万、2位に200万、3位に100万そして以下の順位の方にも賞金が存在しました。このゲームの規約にはアカウント売買や譲渡が可能というような旨のことは全く書いていなく、むしろ違反のようなことが書いてありますが、それらに同意したうえで更に今DCS大会規約にも同意すれば晴れてDCS予選から参加できることになっています。しかし決勝出場者のフランスやペルー在住の方のアカウントが謎のCHN(🇨🇳)アカウントで、どうやら球垢(石垢)を買って(またはアカウントを譲り受けたかして)参加していた疑いがあります。そのプレイヤーさんたちはそこそこの戦績を収められきっちり賞金や決勝出場者限定アイテムなどを獲得されました。その時の私の心境はアカウントも買わず不正もせず真面目にゲームをやってきた自分がバカみたいだと思ってしまいました。ナカイドさんには調査をしてくださいとは言えませんが、どうか当chで取り扱って世間の多くの方々に問題提起をしていただけると嬉しく思います。長文、駄文失礼しました🙇‍♂️
@uranus0326
クルルが劣化ティナにみえてかなしい
@沐浴侍
不具合ならわかるけど、つまらんゲーム生み出してゴメンナサイなんてメーカーがするわけないじゃん
@ooo3.o3
次の動画はデュエットナイトアビスだと予想
@so-hd7jz
ドラクエⅪも結局ロトを擦り終盤に行けば行くほど「またこのパターンかよ」感が凄く期待はずれ。
ソシャゲ関連はキャラ、音楽何もかも使いまわし、コンシューマはリメイクリマスターばかりでしかも重ねるほど駄作になっていく体たらくでただの同人ゲーを有志で作ってるみたいな感じ。
今の「誰も求めていない」ゲームを作る会社から昔の「みんなが求めている」ゲームを作る会社に戻って欲しいですね。
@ラビ-s7y
ドラクエソシャゲレベルのゲスい集金装置に成り下がっている…金出してるやつが甘やかしたからだぞ、反省しろ
@Roichi2nd
アルセウスを序盤で投げたけど、ZAは図鑑コンプして色違い厳選するくらいハマってる。
@rambda8412
こんなやらかしまくってんのに存続してるのほんと凄いなスクエニ
客をだまして稼ぐ才能だけはピカ一
@AGX013
ディシディア系は真逆のコスモスカオスよか諸悪の根源が「神竜」だったり各原作じゃ語り合えなかったジェクトティーダ父子やジタンクジャ弟兄や
ゴル兄セシルと和解できるのが良かったのにソシャゲは適当に夢の共演させて小銭稼ぎ後サ終逃げですし…SOアナムネシスとか炎上逃げですし…
コンシューマで作ってくださいまじで…
@saoahir-in2sk
ダッコフは勢いよく売れたなあ
同系統のゼロシーベルトはあんまり売れなかったのに
@Rain_ro
スクエニはいい加減現実見た方がいい
ディシディアファンもオペオムファンも
ガチャゲー文化があんまりない海外(特に欧米)のFFユーザーも警戒してるからな
@ホワイトイシュタル-しろろん
お得意のリメイク商法でPSPのディシディアをリメイクしてくれよって感じ
@一郎太-d8f
スクエニってだけで条件反射で叩いていくら否定してもいいって思ってる人が多いな
ソシャゲだからって言ってる人はCSでも文句言いそう
@田中太郎-m3n9m
キャラ買い切りならやるかなあ
どうせガチャ有り凸有りで無課金は廃課金に太刀打ち出来ない仕様だろうし期待するだけ無駄かな
超上手い微課金プレイヤーが並の廃課金に勝てるくらいのバランスならやるかも
@thi288
「ディシディア」というタイトルを墓から掘り起こして原型もクソもないボロボロ状態で市場に出して「はいお待ちかねのディシディアです」だもん。ユーザーバカにしすぎだしディシディアファンに謝れってレベルだよね。

デジモンの女主人公見て購入決めました
@avatar1103RIYO
令和っ子は知らない
かつてのスクエニがムービーゲーを量産しまくって
海外のローカライズは糞で
過去作のリメイクリマスターも酷くて
スタッフの募集は選り好みしまくりで
エニクスに頼りっきりで
FF13シリーズをごり押ししまくって
ソシャゲ以上に見えている地雷メーカーだった事を

あの頃と比べると大分マシになったよ
@困った人間
このゲームのネタが悪いんじゃなくてディシディアでやる意味?初代ディシディアの形をユーザーが満足するくらいの完成度までやりきったならジャンル変更としてよかっただろう。スマブラキャラが私服着るようなもんだよ。新規タイトルでやるなら全然問題なかったよ。
@kyuukyokumin
リメイクといえばDQ1+2+3で出さないとことかほんとスクエニって感じ
@user-darts0925
日本の老舗ゲーム企業大きくなり過ぎたのかな。太った爺さんが若い奴奴隷にしてるんだろうな。感覚ズレた方針出す事多いし。
@シリウス02
まぁこれまで散々ユーザーを裏切り続けた末路だなぁ もうどんなに面白いの作っても「スクエニのソシャゲ」な時点でマイナスなんだよね
@kinnikubox2525
頼むからディシディアはCSで1on1に戻してくれよ・・・
@野良猫96
出るんですね。もうスクエニのソシャゲは興味ないのでお好きにどうぞって感じですね。
もう嫌いではなく無関心になりました。
最低3年は続くと信頼できない限り課金はもうしないですね。

ドラクエ3で1、2もスキップしますし、これから表面に出てくるかと。
@snajp891
FFとかもうスクエニに就職できた厨二病のオモチャだな。やりたいと全く思わない。
FF好きだったんだけどな
@隣のしばふ
コンパスは他に類を見ないくらい個性的なソシャゲだし、その開発が作るならつまらなくはないと思うんだ。

ただ課金の仕組みと大好きなディシディアの名前を冠しておきながら別にディシディアじゃ無さそうな点がとても不満。
スクエニのソシャゲって時点でもう不満。
オペラオムニアをサ終させたの本当に許せないよ。
@chilbodlol9827
スト6って結局間合いとか反応ゲーで、すごいプレイとかで切り抜き作られるような内容ではないんだよね
これが自由度の高いゲームだと切り抜きだけでコンテンツになったりする
つまり、オンリーワンの視聴経験は得られないんだよね
@じゃガイモ
もう ソシャゲは中国や韓国に取られて 日本は負けてるんだから やめとけってと思う
@yuyushiki3677
何個始めて何回サ終してんだよ。
もう要らない会社。
@anywhere8883
「バハムートラグーン」や「ルドラの秘宝」を作ったスクエニはもういない。2作品ともバカ売れしたタイトルではないけど、「挑戦してるな」感があって好きだった
@渚カヲル-f7n
ディシディアである必要あるかこれ??
@pss8257
逆説的だけど
未だにこんだけスクエニに文句言ってる人が沢山いるうちはスクエニは安泰なんだろうな
当の制作サイドは思い出おじの叩きネタで露出増えてお得!くらいにしか思ってなさそう
誰にも相手にされなくなるまで風土なんて変わらんでしょ
@GGGameeee000
スクエニのソシャゲやる人の気持ちがわからない。。。絶対サ終鬼早いのに、、、、
@きょこまるイラスト
ドラクエのマーニャがクソダサスパッツ履き始めた辺りから狂い始めたスクエニ
@najerith
まず外注に丸投げするのやめてほしい。自社で作る力が本当になくなってるんだろうな
@RO-ty7ol
視聴有料化したら見る人減って盛り下がりそう

コメ欄もスクエニに対する物が大半だし
@主7khs77j
最近のスクエニ作品がリスペクトされてないっていう一言が本当に的を得ているな、と思いました。

合併前のスクエアとエニックスって本当にバチバチで、出す作品全てがユーザーを沸かせていたイメージがあります。

サッカーで言うとメッシとロナウド、野球の大谷とジャッジのような、フォロワーをワクワクさせる吸引力で溢れていた企業達でした。

今の世代には信じてもらえないだろうな、、笑かなしい
@nyansuke.
爺さんの遺産を食いつぶす孫って感じだよね
いい加減その遺産も尽きてきて、終わりが見えてきたって感じ
@もぐもぐ-b6v
ディシディアはグラフィックがPSPのまんまに見えるから、そりゃ評判悪くなる
日本のメーカーは20年前から進化を止めてしまった
@笹上達也
一晩で誰かが1億ゲットする話しって、見てる人からしたら割とどうでもいいんだよね
そこにこだわってる人には本当に面白いと思ってるのか聞いてみたい
@LackPoint0
スクエニのソシャゲは1年でサ終する貯金箱としか運営は考えていないから、誰も課金なんかしたくなくなるよな。 
まだ980円とかなら分かるけど、なんで6000円やねんとはなるよね。4800円で次回予選大会の出場資格付きとか、賭けた選手が勝ったら1万2千円になって返ってくるならまだしも、何のメリットもない動画に6000円を払いますか?って話になっちゃうのは当然。
@Slime_ZundaMochi
「令和のデジモンすげぇ」って発信した人まじで誇っていいと思う
@NH-hc6rj
風邪引いてから声かわいくなったね
@ほむほむらない
まぁ神ゲーだったとしてもソシャゲの時点でもう触る気無いから内容とか何でもいいかな...
はよナンバリング頼むわ
@のあでちよぉ
pspのディシディアリマスター版出してオンライン要素多めにすればそっちのが売れそう
@ぽいん-l4x
異世界でのファンタジーを感じたいのに現代てどーゆーこと?そこじゃない感すごいな
@tailtokage1207
FFのやつは何かこう、ガラケー時代にネット小説とかやってた人が考えたのかなあというとても反応に困る感じ
@rosinante429-l6w
野村さんはファッション指定だけ貰ってFF系イラストレーター路線だけで活動してくれ
@飯大-k7p
やっぱFFはコンシューマーで出さないとダメだよ、ソシャゲとの相性が悪い
@zundamoon_nanoda
スクエニが嫌われてるのは合併前の名作を墓荒らしばっかりしてるからだろ。
まあロマサガ2のリメイクはいい仕事だったと思うけどね!!
あれはちゃんと当時プレイしてた人の感性が織り込まれてたわ。 踊り子仲間にしたかったとか。ベアのパリィが印象に残ってたとか。
@sararasorceress9358
スクエニのディシディア見ても、スト6のトナメ配信有料化を見ても、どこ見ても「上層部に色々な事が分かって無い奴がいて、くだらん茶々入れしてるんだろうな」ってのが感じられるわな。
Steamでは「Super Fantasy Kingdom」ってのが2Dのタイトルが最近出てて、年齢的に30分ずつやってお腹いっぱいを回避してた自分が数時間ハマってしまいましたわ。
以前ナカイドさんが仰ってたように、大きな会社では意思決定的に「熱い奴」は作れないのかもしれませんね。
上層部も「何が当たるか分からないから静観」って人と「口出ししなければやってられない」人が居るんだろうけど、「無駄に口出ししてつまらなくする奴」がいるのか「元の開発がセンス無い」のか……。
前者の方が色んなのが出来てトライアンドエラーになるだろうけど、スクエニはもうそんな状況じゃないんだよな。
@久下名倉
名前忘れたけど、NHN、コンパスと同じようなゲーム出して大コケしてたよね
あれと同じ感じかね
@enkai13
ディシディア、ドラクエヴァンサバよりずっと良さそうだけど否定が多いんですね
もうオオカミ少年みたいな扱いなのかな

2015年のカプコンカップは有給取って見たけど、もう別にどうでもいいっすね・・・
SFLも試合以外の時間が長すぎて見る気がしません、Mリーグの方がずっと見ごたえがある
トパンガリーグは余計なテレビごっこがなかったし、プライドを賭けた戦いだったから面白かったんでしょうね
@だよパンゲア
数字だけしか見てないからこうなる
@大赦仮面
スクエニはすぐサ終するから手を出しにくいね
@ゆうくん-6v
ディシディアはコンパスとは違って競争なのが差別化されてていいね
@IzayoiMutuki
(ソシャゲの)質上げて、(ソシャゲの)量減らすだった…?

仮に過去一のクオリティのを作れても金落とす信用がないから結局早期サ終しそう
@若尾賢一
ジタンの声聞きたいから遊ぶぞ!
PSPもジタンの声聞きて買ったくらいジタン好き🩷
@ミュウ-x6c
良いんじゃない?現代の私服姿も見て見たいし。ここで不満ある人はプレイしないのもったいないよ。
私はしますけど
@遊んだ動画など
スクエニは自社ゲームに対してのリスペクトがない。そんなお前らに一番売れる方法提示してやる。公式でAV出せよ、もうそれしかねぇ。そんくらいキャラの尊厳壊れていいなら、もう同人として売り尽くせ。
俺たちのクソゲー エアガイツとかの時代が本当に良かった…お前らにはワクワクがもうない…。良ゲーも、クソゲーも作れない。価値のない虚無つぎはぎゲーはもう要らないんよ
@96skon
トパンガリーグは俺も課金してみていたわ。仕事遅番の日は早退して見ていたw
@クルス-m2v
ZAは最後までやってから評価した方がいい。終盤のわちゃわちゃが刺さったかな〜。
@ふちゅう-z8q
プレイアートはアビスディアとかディシディアとか、新しいゲームだすの止めて今あるゲームに注力してほしい
今どき新作ソシャゲなんてAAA級の予算入れても爆死する時はするし、プレイアートにそんな開発力ないでしょ
エイムズからなんも学んでない
@フッケ
まずは据え置きでしっかりとしたゲーム作ってくれ スクエニソシャゲへの悪印象はちょっとやそっとじゃ覆らない
@ボッチ仮
FFのソシャゲはやらないすぐサ終するからやる意味が無い
@ぽんたぽんぽん-y9x
世に出るならもうしょうがないけど、どんな売り上げでも10年は最低でもサ終せずに頑張ってジンクスを克服してほしい
@ニンナナンナ
確かに「戦後処理」の拙さが信頼を損ねているという指摘は慧眼かもしれない
特にサ終ソシャゲの課金者などはメーカーに出資して損を被ったも同然だ
自分が損させた相手に何のフォローもなく素知らぬ顔でもう一回株買ってね~なんて普通の市場では通用しないだろう
@ガチャバクシオー
・正論より暴論・炎上した方が話題になる、上手くインフルエンサーに擁護さえされれば勝てる割のいいギャンブル
・謝ったら負け、謝らなければ信者が付いてきてくれる
・騙される方が悪い

スクエニは現代日本の主流に真っ当に乗ってるだけなんだろうな、実に日本らしい企業
@るるるる-k6o
ドラクエと同じだけど既にいくつかアプリあんのにわざわざ出す意味あるん?
新規より今のアプリ遊んでるユーザー食い合うだけじゃんね。
@gorio5039
ff7のリメイクとキングダムハーツとかもあるしソシャゲなんてやってる場合じゃない というかオラドラって今どうなってんだろう?
@淳一寉田
ソシャゲ作る会社なんて
如何にユーザーに楽しんでもらうか?
てより
如何にユーザーの財布の中身をぶん取れるか?
しか考えてない
釘締めてるパチ屋と同じかなー🤔

ナカイドさん
寒くなってきてるので、ご自愛ください
@ああ-k6y2d
ダッコフはいろいろな配信者が手を出していて、お手軽そうでやってみようかなと思わせる
@SHISHIRIO114514
野村チームはディシディアユニバースを作ろうとしてるのかもしれないぞ?
その一つが現パロソシャゲディシディアであって、もしかしたらswitch版のディシディアが本編として出てくるかもしれない
@Unpappa3939
あれなんかなぁ
異世界ものはやってたから「逆異世界やりましょう!」みたいな感じなんかなぁ

でも1番重要な「僕(共感用の主人公) 」が見えないし
何やってんだろ?
@musukotohaha
スクエニの新作=ナカイドの餌
@まかろんゼクスチャンネル
スクエニのゲームはもうインストールすらしないと誓ってる。
どうせすぐ終わるゲームプレイする時間が勿体無いもん。
@dpjwpmgdjawpmt
e-sportsのとこ、今回みたいな炎上するやり方じゃなくてサウジのお金とかを使ったり市場が大きくなるやり方取ればいいのかなと思いました。
既に話し上げてたら申し訳ないですが、サウジのお金とか動きについて調査してほしいです
@san7431
本当にesportsをスポーツに並べるならやるべきだけど、こうなることは予測できるでしょう
@慧神代
ディシディア大好きだったのになぁ…
クロスオーバー物って苦手だったんだけど、ディシディアは各勢力との関係とか語り合いが面白かったし、そのキャラらしさもあったし。
なにより技やアクセサリの組み合わせ、隠しコマンド、1対1のバトル、どれとっても面白かった。

もういい思い出のままにしてくれ…、スクエニは新しいもの出す度に画質だけ上げて中身が伴わないから辛い……
@operator286
ソシャゲバブルがはじけてみんなもうソシャゲに辟易してる
スクエニにビッグタイトルを新たに生み出す開発力はもうないよ
やれるとしたらインディーズで面白いゲーム作ってるクリエイターを引き抜くしかない
@ikamusume086
国産ソシャゲ終わりやろ。悔しいけど中韓の方がオモロいの多い
@milianhuurinn
デジモン傑作だったよ
@solar_space_satellite
スクエニは切り札でディシディア使った感あるし
NHNも直近にアビスディアでしくじったし、
二つの斜陽企業が組んだところで、ねえ。
@Shogun_xxiiaaoo
ベータすらやってないのに言われすぎだろ
@YT4917
携帯専用ゲーム機が今もあったらなぁって感じですね
据え置きゲーム機で出しても売れない、本当は携帯ゲーム機で出したいけどもう存在しないから仕方なくソシャゲで出すみたいなのが多い
@ryo401
スクエニはなぜソシャゲ方向に行くんだろう。一発当てて長期間大儲けな宝くじ感覚なんだろうか。
FFやドラクエに求めているのは基本的にシナリオ、キャラクター、世界観であって、爽快アクションでも美麗グラフィックでもないんだよね。FF7リメイクもアクション捨ててRPGな戦闘システムであれば工期もっと短縮できたんじゃないかな…。
@KuroAgeha520
あのコンパスを作ってるゲームだからなぁ
@きよか8c
undertaleに脳を焼かれてゲーム沼にハマった者だから名前が出て嬉しいな、、
@supiruban03
とにかく凄いゲームを作れってのはその通りだと思う
最近のスクエニゲーは過去の栄光に頼って手抜きゲー量産してるだけの企業
@deeni8833
新しい事やろうとしてるのは何となくわかるけど、この内容なら別にディシディアでやる必要ないじゃんって感じ
相変わらずユーザーが求めてるものを理解してないというか、どんどん勘が鈍くなってるというか……
@moccollica122
クソゲーだったから謝罪しろは消費者として非常に傲慢な意見ですね
いったい何の罪に対して謝れと言っているのかわかりません
プレイも課金もするかどうかは100%ユーザーの判断に委ねられているしゲーム内容や運営に落ち度があった場合は詫び石文化などで謝罪は行われています
早期サ終に関してもユーザーに見放されるクオリティのゲームで消費活動の中で淘汰された結果なので、そういうゲームに課金してたのにというのを損というのは違うと思います
ナカイドさんは常々ゲーム業界の為などと言っていますがつまらないから謝罪しろはクリエイターの創作の萎縮やユーザーの暴走を産みかねないのでは?と思います
@wlw1680
俺はアルセウスより楽しんでる。
勿論アルセウスもめちゃくちゃ面白かったけどね。
@Etfc77-s6d
はよキンハ終わらせてくれ
@nodatann
ディシディアはこんなのFFで作らんでガンスト新作出せって思った
そしてSF6の有料化もマジで同意見、ランクマ配信と大して変わらんものを有料化は誰も受け入れられない
そんな俺はデジモンを楽しんでいるのであった…あれはデジモン古参も唸る作品だと思う
@雪美推し
FF14にその衣装出せばいいのに😅ヒカセンはもちろん、アルフィノやアリゼーやクルルなど似合うから
@黒須日出夫
あまり強い言葉は使いたくないですが、CAPCOMくらいの規模になると新興のe-sports事業部なんかは「社内で居場所がない人」の集まりになっちゃう気はします
手抜きや勉強不足、ツッコミどころが感じられる運用は以前から見られて、今回分かり易いところで大噴出した感じでしょうか
(ナカイドさんはご存じかと存じますが)
@サービス-k2y
ガンストのリローテッドと同じ匂いがする。あと縦型はあまりにも視認性が死んでるからやめたほうがいい。
@ロコウ-o4r
格ゲーのディシディアがやりたかったよー
@TUNDERETAN
見た目が古臭いとかはどうでもよくて、そんなことより
「どうせすぐ終わるんでしょ」ていう今までの信用の問題だと思うんだ

17:50 ここに集約されてる
@小西太郎-t4k
ディシディアは2020年のクオリティ感すごいわ