ブレイブリーデフォルト フライングフェアリー HDリマスター -Switch2
https://amzn.to/4lOTYAp
ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム Nintendo Switch 2 Edition
https://amzn.to/4jSSkMl
チャンネル登録はこちら→https://www.youtube.com/channel/UCw9KIulF701ge2zv42udkjQ
メインチャンネルはこちら→https://www.youtube.com/channel/UCy6AtkT5P0bCMsr9qDFZa1A
アオイゲームツイッターhttps://twitter.com/aoisan12345
BGM : MusMus
#switch2
#switch新型
#ニンダイ
#任天堂
#ニンテンドー
#ニンテンドーダイレクト
チャンネル | アオイゲーム【話題のゲーム紹介】 |
公開日 | 2025-04-26 04:26:38 |
再生時間 | 13m36s |
いいね | 516 |
コメント数 | 167 |
@やすひろ-d3r
キャンセル分かもな、勢いで応募してたやつも少なくないと思うわ
@すーて
初回の220万分は予約できるまでやってくれそうな気もするわ、2回目も条件はあのままだし
他の店舗で当たれば基本は減っていくだろうから
@cafe13-w7i
こんなんボッタクリですね。賢い人は転売ヤーから絶対買わないだろうね。私は意地でも転売ヤーから絶対買わない!ザマァー。例え外れてもなが〜く待ちますよ。皆さん気をつけましょうね。お金は大事に使いましょう。
@Love_Chu_Ru
そんなほしい?
@ドラゴンテリー
ヤフーと楽天ショッピングの転売ヤー削除できないのか? 価格10万以上
@丹治亮介
先日の第一回抽選発表それ自体がエンタメ化してたから「予約権争奪全国ゲーム大会」とかをニンダイのライブでやったら面白いのに。マリカー全国大会とかやったらe-sportsの市場もPSから奪えるしw。
「ゲーム夜話」の最新の動画を見てはいかがですか?日本市場向けの製造元はおそらく中国。トランプ関税の影響と地政学的な条件で、日本版switch2が安価で量が多くなった理由が推論できますよ。古川社長が言外に「転売屋から買わなくても充分な量を届ける」と言ったことが本当であることもロジックで理解できると思います。
日本国内の初期出荷は中国製造分の大部分が割り当てられると思われるので、100万台は優に超えると思われます。これもあの異常者トランプのおかげ、と思うと複雑ですが。
皆様の当選をお祈りしています(抽選参加条件を満たしてないので)。任天堂、すごい会社だ。
@syuzi2
発売日から毎日順次ずらして毎日発送でよくね?
@ハム太郎-g8u
みんな城之内君を信じろ!Switch2はまだ諦めてないぜ💫
@さいころ-i3t
転売するために申し込んだ数=
その転売の数だけ本来欲しかった人が当たらなかったということ
そんな転売ヤーに横取りされたものをほしければ高値で売ってやるよみたいなかんじで売られて買うやつって情けなくないのかね
その分の利益って任天堂ではなく知らんおっさんのものになるんだぜ
@関雲長-y3k
やっぱりマイニンテンドーストアで買いたい
@touhouhusilyou
マリカはやらないけど
スマブラ新作、スプラ新作
楽しみですな!
@山谷浩二-l7s
日本の家庭用ゲームをスイッチで復活させた任天堂に大きな記録を達成して欲しい。
@HarmonicsVideos
有機ELモデル4回、Switch2 1回落選マンです。
第8回までに当選しなかったら転売から買うことも選択肢に入れます。10万はありえないけど。
@speed256x256
転売ヤー見つけたら任天堂サイトで通報してください。
私は本日Amazonで転売ヤー見つけました。ニンテンドースイッチ2予約15万円と言うのを見つけて任天堂を通報したら転売ヤー消えました!今後もAmazonだけなく、ヤフオク、メルカリ、フリマ、楽天に任天堂通報対象です。皆さん見つけたら通報しましょう!以上よろしくお願いします。
@larkmilds017
任天堂は抽選結果の不評に焦ってるね、転売屋が暗躍し始めちゃってるし
自分は50万+50万で発売日に最低でも100万台は出荷するんじゃないかなぁ?とか思ってたけど
古川社長のお手上げ発言から想像以上に台数出せてないんだなと、ちょっと絶望した
想定が甘いとは言わん、多分発売後は週刻みでバンバン出荷するんだろうしな
しかし220万人の応募は流石に想定外でしょ?よもや好評過ぎて躓くとは・・・
@もぴ-w4d
アカウント2個あって両方それぞれ
抽選条件クリアしてるんですけど
これって両方は抽選できないんですかね?
@竹ミキ
発売日に買えるのは勿論、転売屋から買いはしないけど半年以上待つことにならなければ問題ない
結局Switch2での任天堂の対応の良し悪しは手に入る事を第一にその上での良心的な対応なので、極端な話対応が悪くても手に入れば問題ないので切実な対応の末に駄目でした、ではなく手に入れられる様に頑張ってもらいたいです
@フルーツミックス-v3f
早くしろ中村悠一が間に合わなくなってもしらんぞ
@KeibertRuiz3220
そもそも転売は、悪いことではないからね。海外みたらわかるよ。
ちなみに今ダイソーのアニメ食器とか海外のサイトで売る副業流行ってる
@すみのん-d6s
もし第3回目があるなら、ここは敗者復活抽選になる可能性もありますね。
いたずらに新規抽選者を増やしても、消耗戦にしかならないですからね。
@SignalChannel
抽選継続してくれるなら、
安心して待つよ。
店舗で買えるのが先か、
抽選で買うのが先か、
どっちでも良いですけど。
@ひーくで
転売ヤーが当選してヤフオクに流しているのに、殆ど全ての任天堂ハードを発売日に買ってソフトも大量に買ってる俺が落選している時点で、抽選というシステム自体がクソだと思っている
@たかし漫画帽子
体験会行ってきました!
YouTubeの動画でみるより、全然画面が綺麗だし、ソフトも楽しかったです!
マリカーもよかったけど、やっぱりドンキーコングバナンザがめちゃくちゃ面白かった!
ちゃんとしたモニター欲しくなりました。
でもいまんとこSwitch2、本体は、はずれてますw😂
@Y.K-0821
有名人や配信者に行き渡ってないから一般の当選はしばらく無いよ任天堂
他で買うのが1番入手する
@木ホー
取りあえずオンライン組に行き渡ることが先決だと思うね
その次に店頭販売6月5日分少しとかにして絞ればいち早くオンライン組が抜けるからこの辺りが動かないと無理だと思うオンライン組が当選しない限り代謝は下がり続けてオンライン組で良かったが1人でも多く声高々と世界に発信できるような対応が最高のシナリオだと思う
@QAZOO
条件満たした購入希望者は、そもそも1回目でほぼほぼ申し込んでいるので、条件が変更されなければ2回目抽選への応募は、それほど数が増えないので期間短縮されたんじゃないのかな?つまり公式ストアでは基本的には抽選回数が増える度に220万の母数が減っていくだけ(だと思いたいw)
@ノクトグランツァ
どうせ1回目の落選分すら捌けないんだからもっと短くていい
@ピヨ-x5v
ヤフオクで今調べたけど検索に出てこないな。
あと、画像よく見ると、30万のやつとか、入札入ってるんだよね
@kururu-vt4ru
当たれば当然嬉しいけど、外れても初期モデルかわして確実に買えるなら有難いね
@noriyuki-m8y
発売日じゃなくて良いから確実に手に入るという確証が欲しいの、、、
@Hitoyo_Hitoyoni_HitomiGoRo
コメント欄の9割は落選した人だと思うw当選した人はもうこんな動画見ないw
@sada01
1人が複数店予約してるから需要が異常にデカくなる
供給が間に合うまで(転売ヤー含めて)売れ続けるから今年の任天堂は売上すごいだろうな
当たるといいなあ
@ナミタソゆずクラ推し
第二回も条件緩和しなかったから、単純に考えて、1回目よりは分母が減るから当たりやすいのかな、、?
それとも、「1回目は条件満たしてたけど応募しなかった人たち」が何人入ってくるかがキーかな、、
@ashroll-er
ぶっちゃけ焦って手に入れる必要はそんなに無いから(発売日に出るのはマリカワールド等だから)たとえ当たらなかったとしても絶対に転売ヤーからは買うな、供給は必ず追いつくしこのまま予約しておけば普通に当選するから、焦らず吉報を待てばよいのだ
@r566
想定してた作業量がNintendoのキャパを超えてて応募期間長くしちゃうと発送作業やら間に合わないのでは・・・
@pelseus
やっぱり3回目、4回目の抽選はあるよねえ。そうじゃないと1回目に応募した220万を捌けないもん。
2回目まではローンチに間に合うように、以後は発売日後1か月、って感じじゃないかな。抽選条件緩和はそれが終わってからだろうね。
速ければ発売後1か月で手に入りますよ、遅くても数か月以内には手に入りますよ、だから転売には手を出さないでねって戦略。
小売店舗でも順次抽選は続くだろうし、今までより手に入りやすくなるのは間違いないと思う。
@マルコ-n7i
あ、やっぱ23日だったよね?
なんか20日になってて、アレ?って思ってた
@piroshiki12
ヤフオクの担当者が抽選を外した説
@黒龍伝説
マイニンテンドーで抽選したSwitch2転売したやつはもう2度と権利貰えない仕組み作って欲しい
@tt-gc8wb
1月ごろにお披露目される前にモックが流出したけどあの時から作っていても足りないのか
@ytubeYK
転売なんてコスくて迷惑なことするくらいなら任天堂の株を買っといた方が儲かるよね
@とく-s6m
第二回も発売日手に入るな!
@theunknown711
第3回する予定なら第2回の応募期間と当落発表の短縮はもうちょいした方が良いと思うがねえ…。
@うおのめ-t5o
置き配泥棒は気を付けられるけど配達車両を襲撃するのももしかしたら出かねない勢い
@だんごもちもち-h4x
1回目応募してなかった人が1,2回目とも応募してる人を差し置いて当選したら流石に嫌だなあ
@jupiter782929
これってゴリゴリ増産してる可能性が高いんじゃないかな
応募者が多かったから緊急で増産体制を強化した可能性もあるんじゃない?
欲しい人にできる限りお届けしたい、そして転売ヤー〇すべしってのが任天堂のスタンスだし
@neen696
ヤフオクの基準は意味不明だからなあ
問題のない出品をBANしたり、明らかな規約違反を具体的に指摘して通報しても対応しない。なのに削除されない規約違反品と同じ条件で出品すると即BANされる。
転売屋(手数料上納が多い人)の違反はスルーしてるよね。
@一齊藤
当たりもしないのにまた抽選するのか😂時間のムダ
@tktk1166
これを見越しての6月だったのか?まさか、なわけねえよな
@muchimuchi2nd
思ったんだが、本当は在庫100万台くらいあるけど初回抽選わざと小出しにしている可能性あるんじゃないか。
2回3回と抽選する事でレア感出るし、当たらない人が多いと飢餓感出るし。
@アクト-y8e
転売ヤーだけじゃなくてその転売ヤーから買う人もアカウント停止して欲しいわ。
@キヨト-i2p
転売ヤーアカバンざまぁw
@kina321
ブレイブリーデフォルト自分もやります❤
@hayabusarider7946
1つ言えるのは任天堂は最大のチャンスロスを作ってしまった
@cazmictv3199
出来る限り転売ヤーから買う人が増えないようにする配慮かな
@banbeat7276
1回目の抽選で多言語版選んで良かった。
2回目以降の抽選の倍率がどうなるか気になる。
@abcstu2795
まぁ1回目外れたけども、当たっても割と配送大丈夫なのかな問題はある。結局2週間くらい遅れそうな気がする
@shine_to_sun
転売ヤーなんかから買ったら正常に動作するかわからないし保証も有効かわからんし、なによりちゃんと届かない可能性も高いから、どんなに欲しくてもマイナスになる可能性のほうが高いからぜっっっったいに買わない
@YMPOST373
次の抽選では当たって欲しいです。
ブレイブリーデフォルト1はめちゃくちゃハマった作品です。
ラストが衝撃的過ぎて暫くトラウマになりました。
@yamaju-taro
発売日初日ではなくても抽選に当たり配送時期が把握できれば問題ないという”ガチではないけど出来るなら早く楽しみたい勢”です。
転売ヤーに関しては発狂情報が入る程にメシウマとしか……w
@srnyht
これだけ民間企業が転売対策してるのに、転売禁止の法律が一向に出来ないという、政治家の無能さが際立つ
@banana_cheese_cow
条件緩和しないでくれたら6月後半に届いても許せる
@黒い砂漠-z4e
せっかく6月5日に有給とったのに落選しちゃったよ
2回目抽選があるからまだ希望はあるけど
当選する気がしない
@かなかな-e5j3p
小売の発表次第では2回目当選してもキャンセル増えそう
@waras729
繰り上げ当選的なやつ作るんじゃね
@スネイクライフ
全員当選、ただし出荷時期にズレが出ますとかだったら良かったな
確実に入手はしたいが急いでもないので
@africa6725
BDFFは立体視で町が浮かび上がるのめっちゃ好きだったな。ARなんかも使ってて3DSの機能活かした名作だったけどリマスターでどうなってるのか。FSの追加要素はなさそうだなあ
@アルカパ
なんで売り手に選別されなきゃならねぇんだ?
@アルカパ
俺が当たれば他はどうでもいい
@アルカパ
1回目の落選者優先にするべきだわマジで
@totaku2020-u5l
メルカリもYahooも、Switch2転売ヤーは全員垢BANしろ!
@天宮りさ
第一回より数量少ないと予想されます😮抽選運次第の闇ゲーム🔥
@乙骨憂太-d9l
違うと思うな
元の日程で当選発表する小売が多いから前の日程にしただけだと思う
@美濃っ子
どちらにせよ、順次エントリーできるようにしてくれると嬉しいなぁ…
後、転売ヤーは滅べ
@にくだるまくん
発売日に配送するとは思うけど、間に合うのかなぁ??ヤマトはパートも委託もクビにしたし、郵便局も四面楚歌だし、佐川は空気だしなぁ。大丈夫か??
@Lunax-D
任天堂の抽選における禁止事項に転売目的の購入禁止がありましたから、発売日以降の出品に対しても任天堂がヤフオクに掛け合って、削除交渉をしてくれることを願います。
悪質な転売とみなす範疇をどう決めるかが難しいところですけど。
両社の関係性によってはヤフオクが自社の手数料売上を捨てて協力してくれるかも?
@クリィミィ-i4n
おっこの情報発信は良さげですね!
@石橋利幸-o7r
待ってるよ😊
信じてるぞ😊任天堂😊
@西村健人-n1g
2回目に応募しても当選しないの?
@ももねこ-q5k
第3回目のSwitch2抽選、楽しみです😊
@janus7lucky
2回目の抽選には自動エントリーだから受付期間の日数の無駄を削ったのでは?
第2回当選者の入金期間に余裕を持たせるために日程の前倒しをしたように思えます
そんな短いスパンで2回目3回目やるなら合わせてやるんじゃないすかね、1回目みたいに50万規模じゃないだろうし
@jyntri8656
楽天ネットにも転売屋がニンテンドースイッチ2を2倍の価格で発売していますね。
@まろねす-r8b
結局転売防げないんか…笑
@kiken5699
BDFFの1作目はまじで神ゲー
絶対ネタバレ食らわないようにしてください
面白さが90パーセントダウンします
@みっちー-j4i
ベトナムの倉庫に日本国内版と多言語版どちらにもなってない本体が相当数ある。そして売れてる国に合わせて製造し出荷する体制を整えていたはず(予想) 1回目の抽選の初期段階で数がわかり発注をかけたのではないか?ソレがギリギリ3回目抽選に滑り込ませる目処がたったのではないか? と推測
@tyomora8944
ヤフオクとメルカリって今までこんな対応した事ありましたっけ?転売品だろうが手数料入るからむしろ転売お好きにどうぞってスタンスだったような。任天堂が圧力かけたんですかね
@kai08246
どちらにしても継続してやってくれる事は心から感謝しかない……(っ´ω`c)
@ちょうどいいアボカド
転売ヤーから買わない
これはすばらしいんだけど
せっかく作られた商品がそういうあつかいされるのが本当いや
@はま-w4e
ヤフーメルカリ尼を規制するだけで国内だと概ね対策できるからなぁ
今回は色々と良い前例が出来つつある
PS5で悪い流れを作ったのと逆過ぎる
@taachi_sakurano
『ブレイブリーデフォルト』面白いですよー😊
次回作の『ブレイブリーセカンド』(3DS)も面白かったです。
個人的には立体視が好きなので3作目も3DSで出るかなと楽しみにしてたのですが、その次はSwitchで出ましたね😊
@ようつべ男-r9r
お金に余裕ある人にとって5万でも30万でも生活に苦しむことはない
入手できないストレスが無くなるなら転売かどうかは問題ではないんだろう
その人達の購買を直接やめさせることは出来ないだろうし
フリマ各社には法的に問題ない方法で対処していただきたい
@taxy2008
最初にニンテンドーアカウントでアクティベーションしないと起動しないようにしたら転売意味なくなるはず
そう言う策は用意してるんじゃ無いかなぁ
@bakase2
発売日迄に、3回目やって1回目の応募分をほとんど履けさせるかもしれないですね。
@4cnob703
予め先々の抽選予定を教えてくれたらそこに合わせて申込むのだが…
とは言え小売りの予約数と合わせて初期出荷はとんでもない数字になりそうだね
@ミラクルダイソン0707
第2回目の抽選応募条件って、第1回と同じなの?
@あずま-v4n
第2回を6/5の到着に間に合わせるために期日を短くしたんじゃないかなぁ。って思っています、
で、第3回以降は発売後順次。ってやってくれると有難いですね。
@高広小堀
ヤフオク メルカリスイッチ2に関して
1年間は出品禁止しろ。転売ヤー撲滅しろ
@ごんごんちゃん-c3e
テンバイヤーは、実物が販売されてないため、証言による当選権を売買してる。
いくらでも偽造できる。
なんなら、Switch2が販売されてからも、偽造写真などをどこからか入手して、見せる事もできる。
Switch2については、個人間売買やテンバイヤーからは物凄いハイリスクなので買わない方が良い。
グミとかを送られてくる事件もある。
ジモティとかで、商品を実際に見てから、その場で支払うとかならまだ良いけどね。
少なくとも、写真だけで判断し決済してしまうのは、非常にハイリスク。
そして、悪いことは言わないから、通常通り予約して購入することはお勧めする。
生活必需品ではないから。所有欲を満たすだけ、早く欲しいに近い。ゲーム自体は腐らないし、購入が難しいなら、オンラインゲームと言えども、現状で過疎る事はあまり考えられない。むしろ、購入が難しい現在の方が販売後は過疎ってる状態だからね。
@政府広報36495
実は一番まともなのがヤフオクなんよな、SBグループだけど。
まず、製品画像の転載はアウト(信頼と実績のある出品者しか基本無理)、発売前の在庫が確保できてない製品も当然アウト、盗用画像もアウト(SNSで誰かが上げた画像とかは調べて一致したら出品削除or悪質なら即垢BAN)、価格が相場より高額、安価過ぎるのもアウト(相場や過去取引を逸脱した価格設定は詐欺判定)、新規アカウントで数万単位の出品も基本アウト(複数出品なら画像の背景とかの統一性で免れる可能性あり、高額単品で公式画像なら即BAN)、100円くらいの出品を10件くらいやって評価を稼ぎ急に10万の商品を出してくるのも状況によっては即BAN、判明してるだけでこんな感じかな。
これって運用としては当然の事だと思うけど、メルカリとかかなりゆるゆるだからヤフオク以外は利用した事が無い。
@やんにし-u4j
もう楽天市場でSwitch2のマリカーセットを12万8000円で転売しているショップありましたよ