https://www.youtube.com/live/VH5rVy3YQe0?si=PiH1Zz-vGPWU3UWT
#15【ポケモンSV】はじめてのポケモン!エンディングへ!【轟はじめ/ReGLOSS】 #hololivedev_is
↓ご本人様のチャンネル登録をぜひよろしくお願いします!
@TodorokiHajime
この切り抜き動画はホロライブ二次創作ガイドラインに則って作成しております。
https://www.hololive.tv/terms
【エンディング使用音源】
・DOVA-SYNDROME
https://dova-s.jp/
July
https://dova-s.jp/bgm/play15171.html
#ホロライブ切り抜き #hololive #ホロライブ #轟はじめ #ポケモン
チャンネル | ホロライブ切り抜き・憩いのひととき |
公開日 | 2025-04-21 21:23:03 |
再生時間 | 22m |
いいね | 963 |
コメント数 | 83 |
@ゴリラ-u7r
SVはほんと好きすぎる
SV2はよ
@superslowcamera
10:29 文字が変化する瞬間の「フトゥーAIはこれ以上戦うつもりはない」この演出はやばすぎた
@pal9413
7:07 パーティに入れてきたサーナイトの分岐のエルレイドのそっくりさん出てきた時のリアクション軽かったけどちょっとキた
@カルマ-d9j
なんか凄く泣けるね…ルビサファで辞めちゃったけど、次新作出るならやろうかな✨
@North_gorilla
ストーリーはめっちゃ良いんだけど、ジムリーダーを参考に戦闘プログラムを作ったせいで「有効打がないポケモンと対面したから交代」という判断ができない最強(笑)のAIなんよな…
@jr.8720
ばんちょ、主人公すぎるよ…
@thethis9511
DLCもやって欲しい
スグリで曇って欲しい
@neo1154
はじめ、バイオ8といい親子系でガチ泣き毎回するから好き
@バンギラス先輩
ずっとストーリーについてきて乗り物の何処が伝説だよと最初思ってたけど最後にあぁミライ(コライ)ドンお前はこうして伝説になったんだな…俺の宝物ってなりました。ごめんよ最初バカにして
@ブロッコリー佐藤
SVのストーリー、フトゥーに泣けるよね!
@riderbreak1976
とりあえず、そのマスターボールください
@shuuheiookawa9015
ばんちょーの台詞読みが良き…
@saka3247
やっぱSVのEDは何度見ても良い……
初見プレイ時にミライドンのボールに気付いたときの衝撃と興奮たるや…!
@BergmitetheBlueandPointy0712
Pokemon gets dramatic.
@空呀-n4l
進化嫌がってたホゲタマンを宝物って言ってテラスタルしたのがもう完全に主人公で泣いたわ
ばんちょーで4クール行けちゃう主人公振りだよ
いつか続きのDLCやReGLOSSメンバーでのポケモンの交流も観たいなぁ
@saitamanokamome
10:29
@sarskarma9070
ポケモン版『ロボ父ちゃん』( ; ; )
@Y.D.H.K
13:00 ここ好きw
@るる-m1s
ポケモンは全作遊んでるけどSVのストーリーはその中でもトップクラスよな😢
ぜひDLCも遊んで欲しいオーガポンが、可愛いんじゃ〜😍
@04krsr79
11:35 確かにピッピにんぎょうは今こそ使い時ではあるwww
@そろもん-d3y
ホゲタマンをテラスタルする時に「輝け!はじめの宝物!」と言ってるのが最高にエモい
@とんこつ-x1k
王道の中の王道ばんちょーセリフ読む特めっちゃ感情移入してるなー(素がでてる
@サイトウさん-l9z
滑舌の覚醒具合からも感情の入具合が伝わる😢
良き話、良き実況だった!
@幸福なぺぽ
7:17 ホゲタマンのテラスタルシーンが激アツ過ぎた
@mayomayo1853
ばんちょーがフトゥーさんになると聞き取りやすい😮
@冨岡隆文
5:58
轟はじめ
「お前アホなんか?」
@冨岡隆文
0:44
フトゥー
「ゼロラボ内に
人体反応を 検知」
轟はじめ
「ゼロラボ内に
ちんたい反応を 検知」
ちんたい⋯賃貸!?(※違います。)
@AomineJurai
ミライドンはこうして、世界を救った『伝説のポケモン』になったんだなぁ
@sayagiko0056
やっぱSVのラストバトルの演出は何度見てもいいなぁ…
ばんちょーのリアクションも含めてとても良かった
それと最後にペパーが「父親はお前のことをちゃんと愛してた」って伝えられても、最初に出てくるのが喜びじゃなくて「今さらずるい」なのも好き
そりゃそうだよなぁ
@JOHNNY-qt2hq
フトゥーAIはこれ以上戦うつもりはないって文字化けで一瞬でるのは流石に気付けないね
@廣瀬大地-z9h
これ何回クリアしても感動して泣いちゃう
@nekoyanagi14
劇中のフトゥーAIの問いかけに素直に答えるばんちょー
@スギモ-f2o
ホゲタマン水飲む?とピッピにんぎょうのくだりめちゃくちゃ笑った
@仄かブルー
ばんちょーの「辛いなぁ…」ってネイティブ過ぎて「try now」に聞こえる。聞こえない?
@ねむねむねむね-g1c
5:14 喧嘩腰の時滑舌良くなるのクソおもろいw
@myk4738
21:13 拾い食いって言いそうになってて可愛い笑
@ちおびた-f6m
いつも思うけど未来は供給電力大丈夫そうだけど過去にいったオーリムは電気タイプ捕まえて電源供給システム確立する前に電力無くなったら終わる(´・ω・`)
@kazuto-WD-
何度見ても泣いちゃう
それにホロメンとポケモンが楽しく冒険してきた過程もあるからよけいにグッとくる
@めばる-q1b
ポケモンのストーリーがこんなに面白いなんて知らなかったな
ちゃんと面白い
@samuo036P
何回見てもこの展開は良い
@kuroganeIH
歴代最高のラスボス戦だったよなぁ。
AIを通して垣間見える博士の子供への愛情。それはそれとしてすべてを上書きしてしまうほど研究にのめり込んでしまった狂気。狂気が呼んだ絶望を覆すのが、一度くじけたところからみんなのために奮い立った相棒
色んな思いが交錯して最高すぎるよ。やっててボールが使えないってなって、え、どうすんだこれ。あ!ミライドンか!!ありがとう頼む〜!!!ってなったもんなぁ
@thethis9511
充電して破壊光線なのはアニポケ味があって好き
@リッキィ-g8h
何度見てもオリジナル博士、セキュリティがやり過ぎでしょ。オリジナルID→戦闘AI→楽園防衛プログラム→AIで自動復旧
@ああ-z7i4g
ペパーがヒロインすぎて泣ける
@suiteisan
最初進化したときは「ええ…」ってなってたホゲタマンが最後は私の宝物になってるのもアツい
@rinrin644
フトゥーの「逃げてくれ」のとこ、オーリムやと一瞬普通の目に戻って、優しくも悲しげな表情で「逃げてくれ」て言ってくれるんよなぁ...
やっぱSVのストーリー泣く
@akiyuki10031
ばんちょーのホゲタマンテラスタル普通にアニメで使っててもよさせげすぎて
@melmalmu4226
原点回帰、初代のテレビを思い出す最後でめちゃくちゃイイよね
「ぼくも もう いかなきゃ」
@kaz3875
久々に見たけど、やっぱSVのストーリーよすぎるな笑
@帰ってきたオムオン
バイオのイーサンで泣いてたの見て反応期待してたんだ やっぱばんちょーいい子だよ
@ru-ko112
SVのストーリーいつ見ても泣けちゃう
@べほ-z5u
この辺リアタイぐっるぐるだったので切り抜き助かる
@CENSOREDLOST
ストーリー本編は終わりじゃが
冒険はDLC碧の仮面/藍の円盤に続くんじゃよ。
@_Fermat_
5:28 ガチ草
@nier3838
感動したけど最後買い食いを拾い食いと間違いそうになってて笑った
@ぽくぽーく
テツノツツミの異常行動は元々のAIが戦闘用AIに抗ってバグが起こってるからなんだよきっと!
@Aki-et9sd
8:37 あぁ… からの感動で声が震えてるのに涙出た
@obrsgroaauuu08
ポケモン歴代色々やってきたけど、SVが一番の最終決戦だと思う
博士戦は荘厳な神BGMに見た事ないポケモンのオンパレードで手に汗握る戦い
楽園の守護竜戦は演出とテラスタルの大勝利
そして大団円とはいかないが一抹の希望が見えたペパーと博士のラスト…
「今まで旅してきてよかったなあ」と思えるエンディングで感無量だった
@荒れたみこちがころね推してく
最後のお別れシーン、フトゥーよりオーリムの方が母親補正もあってくるものがあるんよなぁ…
@horus-kn2gn
これは父親より母親のが好きだな
@masaodesuyo
いや、ぴっぴ人形は使い時じゃんw
@加速ksk
ホゲタマンテラスタルする時のばんちょーの台詞可愛すぎ
@加速ksk
テツノツツミこだわり眼鏡かスカーフでも持ってる?w
@如何わしいイカ
やっぱアギャッスとばんちょーって相性いいな