https://www.youtube.com/live/DsDPPisVI0Y?si=Z7Hi21N19mKrvbeu
【TCG Card Shop Simulator】#フブちゃんゲーマーズ 祝営業100日目!!高額カードよ!!こぉおおい!!【ホロライブ/白上フブキ】
https://www.youtube.com/live/0_VkFtDI_lo?si=c1Qblf7KH4iILvSo
とん平焼き、天国と地獄。鷹嶺ルイ先輩の直伝レシピ…どうせ複雑な料理なんでしょ!?え、ズボラ用!?作ります!!!【#一条莉々華/hololive DEV_IS ReGLOSS】
https://www.youtube.com/live/hgskN5fduUw?si=AYejvKQk2Fs-V850
楽しい楽しいたっべくっらべ🎶【#一条莉々華/hololive DEV_IS ReGLOSS】
https://www.youtube.com/live/rqFbSwZn5Pw?si=QUqA5satxIUSatAy
大学生飯って言うなーっ!!!野菜も食べればいいんでしょ!食べれば!!!【#一条莉々華/hololive DEV_IS ReGLOSS】
料理が出来ない人の特徴と一条莉々華の切り抜きシーンが若干ミスマッチ感ありますがご愛嬌ということで...
レシピを見ずに作る人→真意:分量が適当(莉々華の場合は切り方)
調味料を代用→真意:手元にある調味料でチャレンジ(莉々華の場合はそもそもない)
↓ご本人様のチャンネル登録をぜひよろしくお願いします!
@ShirakamiFubuki
@IchijouRirika
この切り抜き動画はホロライブ二次創作ガイドラインに則って作成しております。
https://www.hololive.tv/terms
【エンディング使用音源】
・DOVA-SYNDROME
https://dova-s.jp/
July
https://dova-s.jp/bgm/play15171.html
#ホロライブ切り抜き #hololive #ホロライブ #一条莉々華 #白上フブキ
チャンネル | ホロライブ切り抜き・憩いのひととき |
公開日 | 2024-10-15 11:00:24 |
再生時間 | 8m32s |
いいね | 385 |
コメント数 | 59 |
@HP22B-787B
レシピ見れば食べなくても大体味の予想はつくし一回作れたもんは失敗する事はないし得意料理とか聞かれても困るのはわかる
自信あるものと言われてもちゃんと作れた事があるものとそうでないもの(食材、調味料入手困難、失敗した、作った事がない)の二種類しかない
@de-suArsenal
口にいれることができてうまいかまずいか判断できれば、それが料理なのだ。
@foxtorotto3904
りりか社長、どう考えても男子大学生の料理ではあるけど
成長の余地があるだけだいぶマシだと思う
電動ドライバーで料理とかしないしね
@NOEL-in8pf
社長はあれは別次元なんですよ・・・w
@nikenike321
レンコンの穴をレンコンで埋めようとしてるの草
@TA-ci9wi
調理ではある。でも料理とは思えない
@ライエル-f3q
料理ある程度の物は何でも作れるが、得意料理はないなー。料理はやればやる程終わりが見えないから、レシピも更新されていくからねー
@wyioh
限界めしも手料理だよw
@てんちょーだぁよ
すげー分かるわ谷やんの料理食べたいもん量は10分の1くらいで笑
@ぽーぽっぽ-g7c
得意料理って頻繁に作る物でありかつ他人にも振る舞える物って感じだな
@えびとろあなご蒸し
得意料理って何? って聞かれたら自分なら野菜炒めとか答えるかな。莉々華の限界飯は料理じゃあないとはよく言った。コーンご飯で¥100かけるくらいな100均で買ったカップ麺食うわorz
@sionjan2957
得意な料理に名前があるとも限らないんだ
@七尾霞
「まず最初にレシピ通りに作って自分で食べた経験がある人にだけアレンジする資格がある」という価値観。
というか、レシピ通りを経験した事が無い状態でアレンジしろと言われても怖くてできない。
@いつも鬼灯
レシピを暗記するくらい作ったらそれは得意料理じゃない?
@せーうーしょーうー
世の中にはそんなお母様に育てられてソーセージご飯が大好きな子も居るんですよ 一面ソーセージで下にご飯の弁当を大喜びで食べてた子の幸せそうな顔は一生忘れないよ
@HikamiKisito
美味しいアレンジができるのが得意……なのかも?
レシピ見ないで作れるのは、単に慣れただけとも言えなくもないし。
@ton_nura
ホロメンに料理出来る?って聞いて
レシピ見れば作れるって回答した人だけ集めて料理対決して欲しい
@_unpetitdejeuner7832
りりかの限界メシは食器使わないのがまず敗因なのよ😅
@甘党党首
お魚食べたくなる……猫やんけ!
フブミオでにこにこご飯食べてくれ
@tdc4812
にじのギャル料理人をりりーかにぶつけてみよう
@オメガクレイズィ
無欲であろうと言う意識をしてしまってる時点で無欲じゃないんだけどね
@米米-o6l7q
レシピ見ればなんでも作れますか?と全国でアンケートしたら結構低い数値になりそう…レシピ見て意図理解して作るのもそれなりに才能がいる
@nezunyan_
社長の料理(?)をみて視聴者の胃がレンコンになってそう。
@falth0118
一番得意なものとは一番自分がやる(作る)頻度が高いものじゃないかなぁ
料理を振る舞うなら最低限の味付けが出来ているのを出して欲しいとは思う(塩気や火加減など)
@regulus-wkb
結局このレンコン、焦げすぎてて「まっ!(不味いとは言ってない)」だったんですよねw
昼休憩の癒しでもあるので、限界飯でも絶望飯でもいいので復活してほしい所…
@nao7979
社長の料理はバランスとかはともかく、味は想像できるしヨシ
@androidpostal
レシピ見ても完全にその通りに作ることは確かに少ないかも
オムライスでトマトケチャップにトマトペーストやらトマトピューレを別に入れると書いてあると従わなかったり
ただ油系は代用すると料理のクオリティが下がります。オリーブオイルやバターが指定されているレシピはそれを使った方がいい
@Chibamint
胃に穴があかないことを祈るよ…
@tondodoki
何か美味しいもの食べさせてって言われて自信を持って出せる料理が得意料理かな
@undeadjp
牛乳10回振ったらバター?ちびく◯◯んぼ舐めんなwww
@jekyllvk
やっぱり白上の妹化進んでる気がする
@ちけらぶ
なんだろう、りりー社長を見てると…
…バカテスの姫路さんとイメージが重なってしまう…(え
@どこぞのタワケ
調味料の代用はちゃんと知識ないと全然別物なるもんねぇ、アレンジレシピ得意な人のチャンネル見てるとそういう知識も付くからあり合わせで作りやすくなる
@TV-lc5ou
魚食べたくなるんか……
ほな、猫か………
@sislacker
得意料理聞かれるの分かるわー
作るにしても、だいたいレシピ見ながら作ってるから得意とは別なのよね
これが好きでよく作るってのはあるけど
@anonymoususerj477
キツネって魚食べるのかな?w
@段しろう
社長に、レシピ見るって参考にするって意味じゃなくてレシピ通り作るって意味ですよってコメントしたら驚いてたな…
@HurisSakanawa
「得意料理ってなに?レシピ見れば誰でもなんでも出来るでしょ?」
フブキング……それは料理結構出来る人間の感想なのですよ……
@メロン屋さん
料理サイトや本にはフライパンに油を引くとか
素材の火の入れる時間や火力、適量がどのくらいか
載ってないからね
@繰り返しボット
そのまま食べる
@ダルタニアン-b1b
りりーかの限界飯配信結構好きだからそろそろやって欲しくなってるわ
なんか癖になっちまってるんだ
@gudegude6614
正直、社長の限界飯は爆食いしたくなるレベルで好き
白米にウインナーとか最高やん
@yamap8131
得意料理ってのは毎日自分以外に飯を作る人間が特に好評を得ている料理を言うものだから、さほど作らん者が言う得意料理は「作れる料理」になっちまうんだよな
@どんどん-m2u
可哀想なレンコンだよ!!(銀魂並みの感想)
@脱殻
料理に限らず基礎を蔑ろにしてるのが「下手」だと思う
パッケージのレシピ通りのカレー(人参やジャガイモが固くない)に温泉卵をのせられる者がアレンジ料理に挑みなされ
@サラブレッド-s8x
だ…大丈夫だよ料理する?って聞かれてカップラーメンならと答えた子よりマシ