【堕天使Hum】 | 【速報】ドラクエ1&2リメイクの隠された秘密を徹底解剖!新情報まとめ【ドラゴンクエスト】

新作無料 ゲームアプリ

えみぅ 歩いて育ててポイ活アプリ

えみぅ 歩いて育ててポイ活アプリ

BAROWS Inc無料posted withアプリーチ

広告

【速報】ドラクエ1&2リメイクの隠された秘密を徹底解剖!新情報まとめ【ドラゴンクエスト】

ドラゴンクエスト1&2リメイクの情報がこんなに早く来るとは...HD2D化がめちゃくちゃ楽しみッ!

<プレイ推奨>
https://www.dragonquest.jp/roto-trilogy/dq1and2/index.html

・オススメ動画
https://youtu.be/nq81u3XHhUI
https://youtu.be/u33Q_2t33Kk

・引用
https://www.youtube.com/watch?v=3idSGSoMMn8
https://www.youtube.com/watch?v=5iLbkn5Rb0E&t=266s
https://www.dragonquest.jp/topics/detail/3207/
https://store.jp.square-enix.com/sp/dq3/index.html

この動画で利用している株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する著作物及びスギヤマ工房有限会社が権利を所有する楽曲の転載・配布は禁止いたします。
© ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SPIKE CHUNSOFT/SQUARE ENIX
© SUGIYAMA KOBO
℗ SUGIYAMA KOBO

#ドラクエ1&2 #HD2D

チャンネルてつお / ドラクエ考察&解説ch
公開日2025-03-29 22:33:17
再生時間12m3s
いいね1632
コメント数419
@バイク雄
ロトより天空のが好きだけどまぁいいかなw
@th-sq9bq
もう堀井さんは、紙じゃなから漫画じゃないけど、ゲームという媒体でドラクエを連載されている…w
@User-u8b1b
12への開発ペースを埋めるタマとしてロトシリーズのリメイクを出してる感じが気に食わない。それも評判に恥じない良リメイクならまだしもクソゲーかつ12が一向に出ないことを鑑みるとそりゃみんな怒って当然だわ。
@noloru
どーせ、新キャラが異常に強くて主人公もメインキャラも霞んじゃうんだろ。と勝手に先回りしてがっかりしてる。
みんな、ごめんな。
@キュアマシェリ-u9c
11とのつながりを確定させて、
12の伏線はりそう
@roto75330
2終わるタイミングで12の導入ムービー入ったら熱い
@ぱぱかずゆー
ぶっ飛んだ設定であればローレシアの王子闇落ちで上の世界でダークドレアムの始祖的な存在になるとか…w
@bri4282
リメイクするならPS2版5を進化させたみたいなの希望
@tamurin
確かに、ドラクエシリーズをこれから先もずっと続けていく狙いがあるとすると、1&2リメイクから12 につなげて、新たなロトの物語の道筋を作る、それが1番可能性が高い気がする。
@野口光男-h5s
ラストで結婚相手を選ぶ、新作でスタートのストーリーが変わる程度の変化。
@oisu-yx6ch
PV画面見てまた笑っちゃったw
いつの時代のプラットフォームのゲゲームですかこれ
@hai-tyuu_2012
個人的に入れて欲しいのは(2のクリア後ダンジョンで)「破壊神を破壊した男」の公式化ストーリーかな?、それならラーミア=ラティスがなぜあの世界に居たのか?とかの公式回答にもなりそうだし。
@smithjohn8439
めちゃくちゃ面白そう(^^)
@777kddi777
斜め移動のグラはアプデで3にも実装するべき
@leedm-v8w
新作出さずに何回このしょぼい2D出すんだろ
@sumahotanuki1471
ドラクエⅡオンラインにしてスマホゲームに…

初回引き直し無限ガチャ
・旅立ちの宝箱ガチャ
1G~100Gまでランダム

有償限定
・旅のお供にローレシアの兵士ガチャ
Rローレシアの新兵~
SRローレシア軍剣術指南役まで

街の宿屋代金がガチャ
(ゲーム内通貨にて毎回抽選)

有償限定
・サマルトリアの王子ガチャ
(配布で貰える
FC版ドット絵サマル)
R SFC版ドット絵サマル~
SSR 3DCGフルボイスのイケメンサマル

有償限定
・ムーンペタの犬ガチャ
(配布で貰える犬好きの
おじいさん)
R ただの犬~
SSR 変化させられた王女

有償限定
・竜王のひ孫ガチャ
(配布で貰えるラダトーム武器屋のご隠居)
R ヒキニート竜王の曾孫~
SSR ドラゴラムはMAPで使うとラーミア代わりにもなる
王の中の王 竜王のひ孫
(通常攻撃が全体攻撃で
一ターンに4回行動出来る)

間違いなく話題になるんだも
いろんなところが燃え上がるんだなも
ʕ⓿ᴥ⓿ʔฅ
@万太郎くん
サマルトリア王子がハーゴンの呪いで倒れた時に一時的にパーティーに妹が入るのかな?
その後鬼のロンダルキアの洞窟前に正式加入するかも
@尾形拓郎
改善がどうこうゆう前にいつ発売するか教えて欲しいです。
@あつ-g9v
3で見づらかった樽、ツボどうにかしてほしいな。
@komkiri554
改善って(笑)(笑)(笑)どんだけわがままやねん
@anaoto2316
ドラクエ6で魔王が勇者の話あったんですね。キーファ魔王説の信憑性が上がりました😂 あっと驚く仕掛け楽しみです。11→12ではなく、11→3→1→2→?で?が12になるかもしれないし、5になるかもしれないし、10になるかもしれないですね。
@松田彩乃-w2v
てつおさんのドラグ考察動画は本当に面白いです〜!!
新キャラの存在、全然気づかなかった!!どんな活躍を見せてくれるのか気になる〜!
@ストックトン最強教祖
Ⅲリメイクに魔物使いを入れたのは、Ⅰ&Ⅱリメイクで主要キャラを追加するためで、赤いロト装備をⅫに、魔物使いを天空シリーズに繋げたかったからなのでは?Ⅰリメイクはローラ・魔物使い(Ⅲのプレイキャラの子孫)・交替可能な仲間モンスターの4人パーティー、Ⅱリメイクはサマル妹追加の4人パーティーと予想。神への疑念から邪教徒化したハーゴンが、Ⅱリメイク裏ボスのオルゴデミーラを解放し、サマル兄の自己犠牲究極魔法でロトの血を継ぐローレ・ムーンは護られたが、血縁関係の無いサマル妹はオルゴデミーラの呪いを受け、没エンディングの凱旋中惨殺劇によりロトの血統が絶え、赤いロト装備がⅫのキーアイテムになると妄想しました。

Ⅶ→Ⅸ→Ⅹ→Ⅺ→Ⅲ→Ⅰ→Ⅱ
Ⅰ魔物使い→Ⅵ→Ⅳ→Ⅴ
の流れをⅫ→Ⅷで統合するというナンバリング妄想論者としては選ばれし運命の炎とは、エデンから箱舟を経てロトと天空を融合しつつ、神鳥レティスとともに暗黒神ラプソーンを封印した7賢者に繋げる意図があると妄想します。

魔法剣士シャマル(サマル妹子孫)
魔法使いコゾ(ムーンブルク出身)
無敵の男ギャリング(ローレシア出身)
神鳥レティス(ラーミア)
神の子エジェウス(天空子孫)
天界を見てきた男レグニスト(ファナード子孫)
大学者カッティード(シャール子孫)
大呪術師クーパス(サンポ子孫)

本流(ロトシリーズ)
Ⅶ→Ⅸ→Ⅹ→Ⅺ→Ⅲ→Ⅰ→Ⅱ
天空シリーズ
Ⅲ魔物使い→Ⅰ魔物使い→Ⅵ→Ⅳ→Ⅴ
統合後シリーズ
Ⅻ→Ⅷ
メインシナリオ
堀井→藤原(堀井監修)
藤原先生、新作はナンバリングのどこに入れるかも含めてお任せしますから、堀井・鳥山両先生の後継者としてスクエニと契約してください…なんて衝撃の展開を妄想。
ロト紋シリーズ
Ⅶ→ロト紋→ロト紋継→Ⅷの続編として新作ドラクエ13?

XII 選ばれし運命の炎

①赤いロト装備の継承者シャマルは呪いを解くべくコゾ・ギャリングとラーミアで天空世界に移動。
②エジェウスが合流。
③レグニストが合流しラーミアをレティスと命名。
④カッティードが合流しサマル兄墓を検証。
⑤クーパスが合流し竜王の子孫にかかるハーゴン経由のオルゴデミーラの呪いを解除。
@サカイテツロウ
おそらくサマルトリアの妹(王女)は兄とは双子に設定変更され、『とうぞくのはな』や『レミラーマ』などを覚えるといったところかな?。
一方で呪文が使えないローレシア王子は新たに『かえんぎり』や『つるぎのまい』などの『とくぎ』を覚えるかも知れない…。
@華想い
サムネイルにもなってますがリメイクのイラストが…ハッキリ言って生理的に無理なんです。タッチや色使いに全く魅力を感じないし、単純に純粋に絵が上手いと思えないんです。もっと適した人が他に居たと思います。
@japs1192
ヤンガスと不思議なダンジョンの解説は出しませんか?
@とんぬら-f7d
またこの手のリメイクか…って感じだな
もう走り出しちゃってたのかもしれないが、オクトラ風の世界にしとけばいいんだろっていう安易な作りで3がド滑りしたのにまたコレ。
その上戦闘システムやグラフィックは何の進化もないオクトラとは程遠い劣化版。
背中を見せてユラユラしてるだけ。
実際はなんにも動かない。
これが別ゲーレベルで改善されてなかったら買う価値ないと思ってる。
正直UIちょこちょこイジった程度では…。
@mc1006signax
青ロト(善?)と赤ロト(悪?)が登場し、1&2のラーミアロゴのように2色(善悪)が最終的に交わるという伏線は激熱ですネ!!
@エクスカル
12はロトと天空を繋ぐお話で闇堕ちした赤いロトを天空の勇者となる血筋の者が倒し新たな天空の物語を紡いでいく…だったりするんじゃないかと妄想

なお3の上の大地が舞台で聖竜の血筋が居ないために荒れ果ててるという感じだったりして
@yu_a1515
I・IIから12に繋がるんだね
@岡茶-n3o
剣神ドラゴンクエストでも主人公の服赤かったし、勇者の衣(赤)あるかもね
@b4gwjjdtHERO-n7o
さすがに古すぎるというか社会通念上面白いものとは言えないので、
実質別ゲーくらいにリメイクしててほしい
@hima-namakishimam
のうきん主人公は、かわりに技覚えるようになってなきゃ、育てる楽しさゼロだな
@チャッキー-r4j
これやる前に原作やった方がいいですかね?
@maruyu6666
ガルチラ入ってくれたらうれしい❤
@nakagawayasushi
ドラクエ11の真エンで結ばれたローシュとセニカの世界のその後がドラクエ3でドラクエ3主人公がローシュとセニカの子孫でロトシリーズと天空シリーズの世界が始まったのではないかな⁉︎
ゾーマ討伐後の裏攻略で天空シリーズのゼニスが現れることから考えられる。
時系列的にはローシュの時代からドラクエ11とドラクエ1とドラクエ6が同じ時系列の世界と見れる。
ローシュが殺された世界がドラクエ11、ドラクエ11真エンの世界がドラクエ3の時代を挟んでドラクエ1世界とドラクエ6世界になる。
ドラクエ11の登場人物はドラクエ1の主人公、ドラクエ6の主人公と仲間たちに生まれ変わっているのではないか⁉︎
ドラクエ11中の2つの時渡りによりドラクエ11主人公がいない世界、勇者の紋章をセニカに渡したドラクエ11主人公の世界がドラクエ1とドラクエ6に変化したという考えです。
そしてドラクエ12はドラクエ2のその後の世界の物語では⁉︎
と、期待しています。
@medsjodwj
ロト紋好きだから赤い勇者装備でるなら買ってみようかな
@藤晶-w3e
モンスターが仲間になるとか
そういうのがあるのでしょうか…
@伝説の魔法使いスズキ
サマルを探す過程において「おにいちゃんはのんきもの」という「ヒントかどうかと聞かれればギリヒントでも何でもない」情報を教えてくれるサマル姫が仲間になる可能性があるというのか・・・!
@りくる-b7g
赤いロト装備は11と繋げてきそうだけどなぁ
流石にロトの紋章だとマイナーに寄りすぎてしまうし
@seichacha
いやー楽しみです😊
全てどこに繋がるのか待ちきれない!!
復活待ってました〜🎉
@edajima1613
2でアレフガルドは縮小表現しないでほしい
@ごんぶと-x3it
11のエンディングで命の大樹でもある聖竜からロトの伝説は生まれ、ロトゼタシアの未来の姿であると推測されるドラクエ3の上の世界にも赤や緑の本として伝わっていますが、

何故か下の世界ラダトームにだけはロトの称号(や与える権利)が伝わっており、後にゾーマに砕かれたりしますが一時的には(勇者)の装備(王者の剣など)まで置いてあったことで、ラダトームは他の国々と比べると勇者ロトの伝説に深く関わる特別な国だと受け取ることができます。

3世界の過去と言われる11世界で、そのロト伝説を生んだ命の大樹=聖竜の伝説を伝えてきたのはラムダの民。

ラダトーム町民のセリフに「ラダトームの祖先はギアガの大穴を通り上の世界からやってきた」とありますが、
上の世界にいたラムダの民がギアガの大穴を通って、ロト伝説と共に守ってきたであろうロトの装備を下の世界へ運び、
ラムダという名前にも少し似た部分が残っているラダトームという名前の国を作ったのだと考えると、

どうしてラダトームだけに代々ロトの称号が伝わり、ロトの装備(特に11世界ロトゼタシアであると推測される上の世界に納められていないとおかしいはずの勇者の剣≒王者の剣)が置いてあったのかという整合性も取れ、

ゾーマを倒した後、ラダトームでしか手に入らないそのロトの称号によって竜の女王の城(≒命の大樹や聖竜に関係する場所)から天界へ行くことができる所から考えても、竜の女王の城や聖竜の伝説を伝えてきたラムダとラダトームにはつながりが感じられる様に思います。


11ではニズゼルファの闇の衣をはがす力を持つ勇者の剣をエンディングで大樹(=聖竜)に納めたので、3の時代ではそのまま竜の女王の城(≒大樹の場所)にその勇者の剣と同じ効果を持つ光の玉があると考えられますが、

何故か剣自体は衣をはがす効果が失われ、勇者の剣(真)からまるで光の玉と分離させパワーダウンしたかの様に、
11にも登場した勇者の剣のランクが下である王者の剣状態になり、一時的にはラダトームの宝箱(アレフガルド)に存在します。

ゾーマが王者の剣(≒11での勇者の剣≒ロトの剣)に目をつけてわざわざ3年もの時間をかけて破壊した理由は、
ゾーマはおそらくそのセリフなどからニズゼルファの転生体。過去に勇者の剣の力で闇の衣をはがされた記憶がどこかに残っていたからかもしれません。

しかしいずれニズゼルファの転生体(ゾーマ)が現れ、剣を破壊するかもしれないことを予想していたのかどうか、
すでに光の玉と剣は上と下の世界に分離して置かれていたおかげで闇の衣をはがす力だけは破壊されず守られていた点からは、
なぜラムダの民が竜の女王の城に残る者と、勇者の武具を持って下の世界へ向かった者とに分かれたのかという考察の余地が拡がる気もします。
@田端健一-o8y
赤い盾て錆びてんじゃないの?
@ゴリアテ-h2n
ドラクエIIIは物語は良かったのに、連れて行くメンバーが喋らないのは、やはり気になった。今回は1と2がどんどん物語で喋って引っ張ってくれたり戦闘に参加してくれることを願う。やはり旅は楽しい方が面白い🎉
@スプリットビーバー
前にもコメしましたが
ロトシリーズはPlayerがベロニカ救出を選択して1 2 3が成立します。それが新しい世界線。(Playerがロトの勇者で実はシリーズを作った)
救出しなければ ローシュが闇の魔王を倒せず セニカも過去に戻らない イレブンも残り123の勇者も存在しない世界線。
伏線はローシュの左手甲 セニカの右手甲に勇者の紋章が重なった事。
「やっと2つのロトがひとつになった」
12はロトと天空がやっとひとつになる物語 完成させるにはロトの勇者(Player)の選択次第 これでドラクエが完成する。
という事では⋯。
@TK-cs2iv
もう鳥山明さんが描くドラクエは見られないんだなと思うと悲しい
@ib4950
64ビットDQなんか不要
これはもうゲームでなくシネマ
@とらとらA
いや・・・ロトの紋章って「ドラクエの設定を使った漫画」ではなく、「ドラクエ3の後、1作目に続く物語」として正式に認められてそれに合わせた設定で描かれているんだからパラレルじゃなく「本編では描かれなかったもう一つの物語」でしょ
犯人視点の推理物とかを「もうひとつの○○」とか言ってるの聞いて「パラレルかー」とはならんでしょうに。
@相気の杖
サマルとムーンにも専用の最強装備とか欲しいですね。特に鎧。
ローレはロトの鎧、水の羽衣は、まぁムーンに行くとして、サマルの鎧が弱い。
ミンクのコートは値段に見合った性能はないですし、魔法の鎧だと他の2つに比べると物理的に少し貧弱。
@前田拓也-r6y
歩いてて草に当たり判定あるとか、ツボとか樽とか割らないし、そもそも見づらいのが気になったからそれが直ってたら嬉しいな!
直ってなくても買うんだけどね、ドラクエ好きだから
@dai-zi6xf
そもそも、このリメイクのロゴなんですが、ラーミア左側と1の色は赤、2とラーミアの右側が青になっていることとロトの装備の色は関係あるんでしょうかね?
@つば九郎先生-t5i
個人の考えを求められた時にアホみたいに長々とまとめられずに書き込む痛い人ってただただ残念だよな。
@heismine
ドラクエ考察YouTuber唯一の良心
@einsfia
技術的に実装は不可能と思われていた”斜め移動グラフィック”を実現させてくるとは・・・!
今回のリメイクに賭けるスタッフの熱意が伝わってきますね!
@ささみ-f1q
確かに部屋の位置的にサマルトリアの妹っぽい
@Evolve1446
やっと斜め移動のモーションが
@FANTASISTA-g7d
いつも楽しみにしてます。
いろいろわかってよかったです。あざす🙇
@lllkkk200
①の最後に竜王から世界の半分もらって闇堕ちする勇者を体験できたら、あっと驚く!笑
@おうま-r1b
ニンダイ2でSwitch2が今年出るから、Switch2エディションが出るかもしれない。
@51-ty2pd
ドラクエⅠ&Ⅱ→ドラクエ1&2→ドラクエ12へ。
@サムソンT
赤いロトの装備かぁ・・・動画でもおっしゃってくれてるようにロト紋ではジャガンが呪いのロト装備だったよね。。。まさか逆輸入??
@MrMadoshow
てつおさーん!
動画待ってました〜!!
声聞くと安心します!
@crystalalice5702
斜めに普通に歩く様になってますね(笑)
@tsato_koh
のっけから笑った
@C2H6-v6w
新キャラはサマル妹で最も勇者ぽい能力と予想しています。2には勇者の呪文が出ていないので、デイン系、アストロン、ベホマズンなど使えてクリア後ストーリーで登場、上の世界を冒険するんじゃないでしょうか。そして12または天空シリーズへ繋がるとか。

それか裏ボス異魔神とか!?
@Takeakiito
謎の少女がサマル妹だとしてもサマル兄合流までかローラ門までの限定だとおもうな…
@加治康幸
てつおさんこんにちはー、俺的にはサマル王子の妹ではないと思いましたね、何せ昔FC版でなだめる事になった瞬間で家におらされたのですからね。
@seano5632
堀井さんと藤原さんの対談で漫画の公式感は90%と言う話もあるので漫画の設定が入ってると嬉しいですね。ロト紋からドラクエに入った自分としては期待してます
@アべル-w
紋継の8巻の巻末コメントにこんな事が書いてありました。
「ロトブルーとは、海と空と地球。無償の愛の色。
赤は血の色、欲望の色」と。
もしこれが、ロト装備関連やロトの紋章、12に繋がるなら絶対意味がある言葉だと思います。
@wide184
戦闘シーンをいじって欲しいなあ キャラ絵があるのにⅢは隠れちゃうしなあ あとは戦闘のバランスを余計なことして壊さなきゃ良いけどね
@ヒガタロ
ハーゴンが呼び出した
悪霊の神々達が後々の
ドラクエシリーズのボスキャラ達だとか?

女の子は
ラーミア、ルビス、竜の女王関係?
それだと時空や並行世界、異世界にも
移動出来るから他のシリーズにも干渉できる?
@年収8000
ジャガンね。
@コマさん-t9r
今時のゲームで2の3人旅はまだしも戦略性のかけらもない勇者一人旅とか全然人気でねーだろうな。
1も2も酒場で野良のPT補充できるようにして4人旅にすればまだ今でもできるだろうけど。
爆死はしないだろうけど人気作3の半分も売れないんじゃねーかと思うわ。
@ネオファームDリュー
明日のニンダイで又何かしら情報が有れば良いですね😅😂🤣❗❗
@Skywing72
サマルトリアの王女強いฅ( ̳• ·̫ • ̳ฅ)にゃ♡
@ぱらぱら炒飯
ロト紋関係が出てくるのはアツい
@タケナリワタナベ
1は?そのままじゃ物足りない😅
@yasu-yasuwo
ロトの紋章はジャガンの装備が本物でアルスの装備はレプリカなんだけど、闇落ちさせるのかな。
IIIのハーゴンはあと付け感がなぁー。
@未来のスター
単身で挑んだ俺がここで負けたら世界はどうなる、それならば…
世界の半分くれてやる発言に唆された世界線でドラクエ2アナザーワールドへ。

ロト装備は呪われ赤く染まり、生き残った竜王と共に世界は暗く沈む。

愛する勇者が帰らず悲嘆に暮れるローラ姫は身重なまま滅亡回避の為、ラダトームを後にして世界を巡る。

時は流れ
人々は魔物の脅威に抗いつつローラ姫の子孫達を旗頭に各地で勢力をつける。

一方で竜の女王の意思を汲みハーゴンは竜王を育てる。竜王は生きており世界を作り変える必要が無い為、シドーは出てこない。
しかし元勇者も不死者として残っているのが邪魔。

実は元勇者に与えた半分にローレシア、サマルトリア、ムーンブルクが存在している。
薄弱な意識の中、半分の世界で人類の希望の芽を育てようとしていた。

元勇者に明け渡した世界半分を取り戻すべくハーゴンはムーンブルクに攻め入る。

ローレシアに悲報が届き、冒険が始まる。
サマルトリア兄妹は姉弟に変わり王女が参戦する。
@siito7037
ドラクエ1&2リメイクは楽しみ
赤いロトの剣はロトの紋章のアニメ&ゲーム化かもダイの大冒険もやったし可能性あるかも
@ShotaMatsunaga
DQ3リメイクのオルテガの声優の東地宏樹さんは、DQ12のトレーラーでタイトルコールもしてますからね。繋がりそう。
@HeatCurry
サマル妹は3人と別にソロパーティで行動、FF2SORみたいな本編交錯の追加シナリオで、赤ロト装備もここで装備。
最終的にテリーみたいにボス前座枠で戦ってシドー戦のみ4人構成……とかだとストーリーもいい感じ膨らむかな?
@DORAEMON-x9w
モンスターズ3ドラクエ3リメイク共に思ったよりイマイチだったから次も期待は出来ないような😮
@Taishi-i2v
全ては堀井雄二さんの頭にしか解答がなく、DQの構想ノートは墓場にもっていくと本人も言っている。小説版を読んでも、全てはわからない。それをああだこうだとみんなで議論しながら、想像したり、二次創作したり、自分だけのオリジナルストーリーを考えて補完したりするのがドラクエの1番楽しいところ。ある意味、本編よりも楽しい。故にドラクエ0、初代ロトとルビスの物語は一生見る事は難しいだろう。物凄く見たいけれど、自分で考えるかもしくは、誰かがそれをスクエニに入社して、創って欲しいとね。ドラゴンクエスト0を。
@SeeD_41269
没シナリオで脳筋ゴリラを刺し56してたサマル妹さんだけ近接武器の剣所持なのに盾を持っていない……
本当に脳筋ゴリラより脳筋してそう?
@ryuryu7291
ロトの紋章に繋がるとしたらもう死んでもいい
@足達学
サマルトリアの王女らしき娘が出てくるとき、ローレシアの王子一人だけの状況。
そこで妄想。
ローレシアの王子はシドー討伐後、その余りの強さから人々から恐れられるようになり、やがて国を去ることに。
その際、サマルトリアの王女も同行。王子は闇落ち。それが12の前日譚で、12に繋がる。
なんて。
@クポン
赤のロトシリーズはジャガン装備を踏襲した設定で登場したら嬉しいですね
@ふわりん-l3t
12が選ばれし運命の炎ですので赤の装備は12の主人公が使うのかもしれませんね
@tonzagames3673
サマル妹を仲間にできると言えば真っ先に思い出すのが、あんへるたん大先生のツクール製ドラクエ2の「えーシリーズ」。
もうこれ大好きすぎて何十周も動画みてる!
妹がビスケット・オリバ並みの脳筋ゴリラなのに、めっちゃかわいくて面白い子なんだよなw
わかる人おる??
@米米-c4o
1と2で分かれてなくて、1から2に繋がる物語が追加されてたら神。
流石にリメイクから離れ過ぎか
@進撃の猛獣
3が普通だったからな。買わなくていい感じだよな
@ozone7684
新キャラは嬉しい反面、鳥山明さんが描いた新キャラが見れないのが辛い…これは仕方のないことだけど
@タナーカー-h6h
Vのピピンの祖先じゃね?
@MrCHOMEO
3のリメイクで1番良くなかったのは魔物呼びが強すぎて他の攻撃をする必要が無い所。ゲーム自体の難易度も低すぎる。
@t_luke258
Ⅻはシリアスっぽいので闇堕ち勇者の登場はあり得そうですね!
@メイン1-l6i
1番は敵の小ささでしょ。3リメイクは完全なる駄作だよ。
@takatokun
赤いロト、カッコいい😎
戦闘画面、みやすくリメイクされるといいなぁ〜
@ファッコフ-u3v
ロトの紋章ほんと好き、
ロトの紋章とモコモコデイジーをポロンばりに「左手からロト紋、右手からティアラ、合体魔法ドラクエ12」ってな感じで爆誕よろピク〜!!
ってか、てつおはんえらい久しぶりやん、ロビンが獣王グノンに握りつぶされるスライムばりに逝った今、あなたが救世主キラですよ、よろピク!