【堕天使Hum】 | 【バイオ9】ラクーンシティは核爆破で吹き飛んたのではなかった!リサトレヴァーの声を確認!デモ版にランダムイベントがあると判明!他多数の情報が明らかに!

新作無料 ゲームアプリ

Maru-Jan App

Maru-Jan App

SignalTalk無料posted withアプリーチ

広告

【バイオ9】ラクーンシティは核爆破で吹き飛んたのではなかった!リサトレヴァーの声を確認!デモ版にランダムイベントがあると判明!他多数の情報が明らかに!

今回はバイオハザード9 デモ版の新情報が判明したので解説します!

■関連動画
・https://youtu.be/r3ei0V8Zsmo

・https://youtu.be/fgAvzCJjeEc

・https://youtu.be/vJGQKa503XY

■ハンクさん:Xアカウント
https://twitter.com/Bio_Hunk_san

■エンディングBGM提供:若林タカツグさん
https://twitter.com/cocoa2448

■BGM提供:株式会社 光サプライズさん
https://x.com/hikarisapu

■BGM提供:株式会社Pinguino
https://pinguino.jp

■BGM:Artlist
https://artlist.io/jp

■効果音:効果音ラボ
https://soundeffect-lab.info

■著作権
©CAPCOM CO., LTD. ALL RIGHTS RESERVED.

#ハンクのホラゲーチャンネル

チャンネルハンクのホラゲーチャンネル
公開日2025-06-17 12:15:09
再生時間18m17s
いいね1513
コメント数278
@高坂桐乃-d2l
( ゚д゚)ハッ!!ウェスカーが甦るかも?🥺

新しいBOWの悲鳴を

はっひっふっへっほーにしたらホラーではなくなる😉
@投稿専用-q8n
たしかリサトレヴァーはウェスカーが撃ち落としたシャンデリアの下敷きになった後洋館の爆発に巻き込まれて死亡したはず
@高坂桐乃-d2l
今こそ🥺PS3でも発売する時!
@銀城空母919
初代バイオではリサは母の遺骨を抱いて奈落に落ちていたが
外伝"アンブレラクロニクルズ"で再び復活し洋館の脱出を試るウェスカーの前に立ち塞がっている
再びウェスカーに倒されるも時間経過後に復活する描写がある
最後は落ちて来たライトに押し潰されていたが…あの程度で死ぬような奴だろうか…
@m2h621
まるでチェルノブイリ地下細菌研究所だな
@米-t6n
MGSの「愛国者達」のような組織が暗躍しているのだろうか、、、

アンブレラに最も近い人間の1人としては、
シェリーにそろそろ出てきて欲しいですね
@user-foxt0011
フェンタニルの件で一転してアメリカが被害国になっちゃってるから、政府陰謀論を軸にしたストーリーが響くかどうか
@田所浩二-x7f
ワイのビリーとブルースの再登板まだ?
@山田太郎-u8b2n
こうやって昔の内容掘り下げてくれるのはいいけどカプコンさんはほんとに覚えているのだろうか
@シェパードナナ
そろそろレオンの親友のアーク・トンプソンさんも出してください……チョイ役でもいいんで。あと、サイコブレイクみたいに、物を投げて聴覚がいい敵を誘導できるようにしてほしいな。
@shin-q1n
バイオ9面白そうだな。7や8は好きではなかったから期待が大きい。しかし、7や8でわき道にそれるくらいならこの展開をもっと早くやってほしかった。個人的には7や8はバイオシリーズとは別枠にするべきだったと思う。科学ではなく超能力バトルに興味はない。
@ジョニーレイバートサス
ビレッジみたいな世界観は、バイオとは別の世界観のゲームになっちゃってるから、元の世界観のバイオが見たいよ。
@ビー君ラブ
14:02 手首に手かせあったな
@MuneoSuzuki-lf5wz
マービン遺影で再登場?❗
@etsu5801
やはりバイオはこうでないと7、8は個人的にバイオとは思えない
@まっきゅん-n4f
歓喜の歌の歌詞をグロテスクに曲解してそうだな
@デューク東郷-x8i
個人的な考察ですが二人目のプレイアブルキャラクターは死神ハンクだと思います。
RE2の1998年の時点でハンクの年齢は恐らくバリーと同い年か少し年下ぐらいじゃないかとそこから今回は28年後の2026年なのでRE2の時点で35歳ぐらいだとすると63歳ぐらい
いくら死神と言われても流石に高齢すぎるので今回のレクイエムでハンクはグレースを助けるために自らを犠牲にするんじゃないかと。そしてグレースは最後にハンクからガスマスクを受け取り
有能で屈強な生存者として成長したグレースに受け継がれて新たな死神ハンク、レディハンクとしてグレースはバイオの世界に身を投じていくことになる。
ハンクは恐らくウェスカー計画の三人目の生き残りであり、ウェスカー計画の被検体は試作のウイルスを投与される。
アルバートウェスカーが自らに投与したウイルスは70%で「強化状態」、20%は生体強化の見られない蘇生、10%は蘇生しない。そしてアルバートは70%で「強化状態」を見事引いて超人になった。
おそらくほかの被検体も似たようなウイルスを投与されているはず。ハンクの場合は20%の生体強化の見られない蘇生(恐らく投与しても変異が見られなかった無症状もしくわジェイクのような
あらゆるウイルスに対して免疫を持ってる適合者)
スペンサーはそのハンクに目を付けてハンクの遺伝子から2人のクローンを作った。それがイーサンとグレース。なぜイーサンがハンクのクローンなのか。イーサンに関しては7の時点で、一般人なのに銃器を容易に扱う、明らかにやばい場所なのに冷静さを保っており「マジかよ」の一言で済ませるなど冷静沈着で化け物を見てもあまり動じない等、ハンクの性質を受け継いでる部分が多い。菌根に適応できたのもミアがイーサンは特別と言っていたのもおそらくクローンであるからゆえ。バイオ8ヴィレッジの終盤でクリスに娘のローズを託して脱出させるシーンがあるがそのシーンがバイオハザードオペレーションラクーンシティでハンクがベクターなどの他USSキャラを先に脱出させて自身は「サンプルを失った。回収に戻る」といって一人でGバーキンに挑むシーンに似ている。妻や娘を助けるためには自身の犠牲も厭わないイーサンとサンプル回収や任務達成のためなら自身の犠牲も厭わないハンク。しかもイーサンの妻ミアはコネクションの特殊工作員
バイオヴィレッジの序盤に出てくるヴィレッジオブシャドウズという絵本で死神が出てきて黄色いドレスを少女に着せているがそのドレスはイーサン着ている黄色のジャケットであり終盤に赤ん坊のローズにそのジャケットをかぶせてクリスに託している。16年後の成長したローズがその黄色のジャケットを着ている。
さらにはバイオ5でアンブレラのアクセス権限リストファイルの中にイーサン・Wの名前がある
バイオ7やバイオ8ヴィレッジにおいてもイーサンの素顔が常に隠れてるのもハンクのクローンだから。ヴィレッジ付属のオンライン対戦ゲームのREバースでキャラクターにクリス、ジル、レオン、クレア、エイダと来てるのにイーサンでなくなぜかハンクを入れている(クリーチャー枠にはファミパンおじさんやモールテッドがいるのにかかわらず)
もし仮にハンクがバイオ9で登場してマスクを取って素顔を見せたらその顔はイーサンをそのまま老化させた顔になっているはず。イーサンWとしての物語はヴィレッジで終わったがハンクとしての物語はまだ終わっておらず今回のバイオ9レクイエムでイーサン=ハンクのクローンであることがわかればバイオ7、バイオ8ヴィレッジからなるイーサン(死神ハンク)としての物語が本当の意味で終わりを迎える事になる。
ちなみにハンクがなぜ三人目のウェスカーなのかというとバイオ5のDLCでウェスカー計画の13人の被検体リストがあるがその中に013番アルバート、012番アレックスと同じように001番にハンスという人物の名前があるがおそらくこれがハンク。さらにはハンクの声質、特に英語版がアルバートにそっくりであり、冷静沈着で冷酷、碧眼で金髪など似ている部分がある(イーサンも同じ)
アルバートはSTARSのアルファチームリーダー、ハンクはUSSのアルファチームリーダーとどちらもアルファリーダーである。ハンクの素顔はバイオリアルショックアクションフィギィアの
ハンクで確認できるが金髪で碧眼である。バイオ3のエピローグ集のハンクの素顔もよく見れば金髪なのがわかる。アンブレラクロニクルでのハンクシナリオでウイルスサンプルに反射して
写るハンクの顔がアルバートやイーサンにそっくり
あくまで個人的な考察なので本気にしないでください。実際多くの人がいろいろ考察してきたがいざ本編をやるといやそんなことなかったね(笑)という感じで考察は外れまくってるので・・・
@からすけ-z7h
UCで洋館から脱出するウェスカーに引導渡されたと思ってたけど、まさかの生存してる可能性高いのは驚き。
てかどうやったら死ぬんやあのバケモン…9でのトラウマ枠になりそう(怖すぎて進めないと思う…
@あまね-d7w
そうそう!この記事(10:02)!
前の動画でもコメントしたけど、このファミ通の攻略本でラクーンシティの爆撃は核兵器ではないって書いてあったのよね。
よくこんな古い記事見つけてきたねw
@あめ-b6b
レクイエムって事はラクーンシティ関連のお話は9で終わるのかな
@daiviswiliam1687
映画版の設定をそのまま引っ張って来ると核ミサイルと戦略爆撃機はアンブレラの所有物、アポカリプスではケイン少佐の
命令一つで核ミサイルが発射されているのでアンブレラの裁量で使用権が与えられている
とするならばあのF-22はアンブレラ社所有の戦闘機で全てアンブレラで完結していることになる
@よわよわ大学生
9の攻略動画楽しみや
@pepsicola7247
2:29 背景が白くて、ただでさえ字幕の文字が小さくて見えづらいのに、何で字幕も白色なのかな?w

最近の海外のゲームも文字が小さいから、3m以上離れてゲームが出来ないのが納得できない。😓

文字の大きさや、字幕の色とかも変更出来たら良いよな。
@HN-miyabi
そうだよなぁ、シモンズは蜥蜴の尻尾にされた訳で「ファミリー」とやらが壊滅した訳じゃないし、焼け野原になって一般人が近付けなくなったラクーンは寧ろ、ウイルスとかBOWの実験場にピッタリな訳で、その伏線も回収されてないもんなぁ…
映画版みたいに、荒野の地下に馬鹿デカい研究所あっても全く不思議は無いねw
@komkiri554
バイオ7-8みたいな一人称視点じゃなかったら興味ある話かも。やっぱりラクーン事件の続きが遊びたい
@れんれん-p7j
バイオもうマーベル作品見たいやなww
@いつきらん
リサちゃんと再会出来たら嬉しいですねー
@country318
映画バイオハザードFINALと同じてラクーンシティに戻る。
@toki8406
遂にアウトブレイクを本編に絡めて下さって嬉しいです😂

アウトブレイクのEDの伏線も
素晴らしいですね😮

6のその後的なストーリーなら
尚更楽しみです😊

ジェイクの再登場なら熱すぎですね!
@shouI7
「第9」には「すべての人々が兄 弟になる」という博愛の精神」という意味があるから...なにか関係が...?
@tf6342
ファミリーが某ヤクザゲームの大道寺過ぎてヤバイな
@suba.chan05
バイオって3作品事にストーリーが進む(バイオ1.2.3 バイオ4.5.6 バイオ7.8.9)みたいに聞いたんですけどもしこれが本当ならバイオ8の続きって事ですよね…?どういう繋がりになるのかずっと気になってて夜しか眠れないので有識者の方々教えてくれると嬉しいです
@sbrad2000
リサ(?)の叫びがDMCのへルヴァンやシンシザーズに聞こえたのですが……そんな古い音使い回さないですよね……
@munenik0
ジェイク出してくださいジェイク出してくださいお願いします
ジェイクウウウゥ…泣
ほんとに好きなんです…6繋がってるならジェイク出してほしい…
@れいせん-p2j
とりあえず主人公が可愛いくて安心しました。
ポリコレに毒されてなくて良かった
@m-furuta9877
アウトブレイク、未プレイでしたから
紹介されていたから内容を知ることが出来て良かったです。
でも、自分でも遊んでみようかなと思っています。
@浅生なつめ
楽しみだけど発売日的に今回は評価待ちかなぁ
ドグマ2、ワイルズと決算前に出すカプコン作品に裏切られ続けてきてるから
@murazagi7843
3大レクイエムと関係はあるかな
@さかいたくみ-q6w
アンブレラはいい加減事件起きないように研究しないとね、隠蔽しなきゃいけない事が沢山あるのに後先考えず研究するからさー
@yuo-36-forte09
今から発売がめっちゃ楽しみー
@あくせるぶーすたー
9:58 そう、これ新型ミサイルとはあるけどそれが核とは言われてないのよね
実際あれが核なら汚濁ひどくて、クレーターにすぐに建物は作れないし
@霧先チャンネル
アメリカ政府が関わってるから6で真実を話そうって大統領は言ってたのか言う前にレオンにどたまぶちぬかれたけど
@souichirouyamasaki7591
部屋多過ぎ Sランクで3〜4時間取らないと行けないのに、逆に部屋が多くあるとアイテム欲しくて時間を損してしまう。 あと主人公はバイオre4に新たに導入された背を低くして歩く姿とかあれば楽にゴール出来るんだが・・
@ももかん-n6y
アイテム管理が大変で追跡型のボスがそこらを徘徊かぁ・・・RE2の警察署みたいにRTA勢が最速ルート構築に勤しむ未来が見える見える・・・
@8181カルテット
気化爆弾が使用されたとずっと思っていましたが、設定が変わっていたのですね。
情報更新しないといけないな、と痛感しました(苦笑)
@redjhon0018
この頃はバイオ6のファミリーは余裕で活動してたと思うしね…
@himachobiri
11:12 しゅじゅちゅしつかわいい
@砂三上扉手和
…来年バイオ9が発売後→アウトブレイクのリメイク版は→→発売されるか………が気になるトコロですね❗✋🌀
@えがぽん-f3x
15:20 もし意図してここに連れてこられたなら バイオリベレーションズみたいですねw
@Dolcedoll15
有能なハニガンさんもまだ勤務されてるのかな🤓❓
@jackmobius6041
大体こういうのはアメリカが黒幕って言ってたジェイクは当たってたのか…
@蒼樹悠
生死不明のキャラのクローンとか出てきたら面白いですよね
@blood1026
リサにデイライト撃ってそろそろ眠らせてあげたいよ
@あらぶり
バイオ8でBSAAがBOW使ってたことにも繋がるのか?
@masiroyuuki3614
ハグがもし、リサだとしたら洋館爆破の後生き延びてしまったせいで、捕まって更なる実験をされてあんな姿になったんでしょうか。他の方も言われてる通り、もしGも生きていたら・・・レクイエム、とは死ねなかった化け物達を殺す、という意味もあるのかも、と予想します。
@XEN0FAN4
つまりプレイヤーからの評価が散々だったヘレナが、14年越しに大統領暗殺に手を貸したこともあって更に評価が下がる可能性が……?
もう止めて!ヘレナの好感度はゼロよ!
@tarahuku12
これ青アンブレラ反省してなくてクローンリサ作ってましたみたいなことだったら鬱やなぁ
@佐藤くん-i3u
バイオ9も気になるところだけどアレックスとナタリアもくそ気になる。
@佐伯誠治-w9c
たまにはオープンワールドにしてほしい。
@大野修-w8c
レクイエムはレオンと完全なアンブレラとの最後の決着成るのか?
そして、毎回思うがジェイクは何時登場するのか
リサ・トレバーが生きてハグに進化したら面白い
@中間管理職の人
これもしかして外伝作品や映画の方の
設定も回収される感じか?
@三田三成-t9r
バイオ7体験版の「汚れたコイン」みたいな
初見ムリゲー要素なやりこみはあるのか・・・?
@ハヤマサ-w8q
不死身の敵がチョロチョロするパターン面倒だから嫌だなぁ。好きな人は好きだろうけども
@128georgea2
11:12不覚にも笑ってしまった😂
@REDWATER4285
地下に実写バイオのハイブみたいな研究所つくられてんのかな?
映画からの逆輸入でレーザートラップルームやレッドクイーンも登場したし気になりますね
まさかアイザックス博士登場したりして(さすがにないか)
@カタクリマン
バイオつくってる人天才過ぎるな、常に伏線張ってるんやな過去にも戻れるようにウェスカーお願いしたいです、クリス、ジル、ウェスカー
@まさごじん
手首に枷ついてもうてますやん
リサなら今回でもう眠れたらいいが
しかしバイオ関連の知識量すごいな
@夏油悟-f6v
ハンク再登場あったら嬉しいですね。間接的とは言えTウイルスを広めた原因でもありますし、彼が鎮魂を兼ねて彼女を救いに現れたら勝ったなって思う。
@naka4165
6のストーリー関与してきたらマジでアツいなぁ
@o9q-b7h
つまり元ラクーンシティには雄タイラントと雌タイラントが投下されていて今頃は子タイラントまで出来ているという可能性も・・・?
@リノラ-c8j
低出力戦術核兵器なら、目標だけを狙えるからね
つまりそういうことかと
@mochik308
Re4のレオンとは立場的にも状況(?)的にも違うからアタッシュケースじゃないのかもね知らんけど┓(^ワ^)┏
@良-b6b
流石にゾンビが雑魚であってほしい
獣人みたいなのとかウーズみたいなのとか怖さもないし人間を撃ってるっていう罪悪感もないから絶対雑魚はゾンビ一択。武器持ちもいらない
@宇理炎握り〆之助1X
もし…感染者が…治る、あるいは人間の意識を取り戻す薬とかが…出てきたと…するじゃん…??
………ピアーズくん深海から回収してくれたりしない??????(何度でも言う)
@チベスナ星
コネクション、BSAA(BOW使ってたり等真っ黒)、青いアンブレラ(黒かったBSAAと繋がってる)、ファミリー……この世界の組織碌な物がない(今更)
@シャルル-n3t
ゲーム含め、CG映画のちょっとした伏線が全部バイオ9に集まって行くのやばいな😂

個人的にはバイオ6繋がって行くと嬉しい(笑)
@seiren0009
うーん走ったら即出現はテンポ悪いなさらにランダムイベントが発生する面倒でただ逃げるだけのはバイオ作品じゃなくて初代サイレンだな、グレース編のアクション・ホラー苦手向けの簡単になるオプションはないと結構詰む人多そうだから必須やなぁ
@freedomman5634
ここに来て
外伝作品が重要になってくるとは
これはリメイクの必要ありやな。
@zerosousou8901
こりゃBSAAのBOWの運用・実験はラクーンシティで行われてるやろ。最後にレオンが真実知ってクリス達に合流しますで終わるな
@篠宮龍
ベートーヴェン 1から9

で検索したらニヤニヤが止まりませんでした(´・ω・`)
@彰あきちゃん-f8d
Hug(バグ)がリサトレバーだとするとラクーン郊外の森から街の方まで移動してきたのかな?洋館崩壊後に😮
@sakurai7442
FBIが出てくるのってバイオでは初めてじゃなかった?
それにFBIはアメリカ政府の警察機関だから政府が隠蔽しようとしている事実にどう関与するのか。正義か悪か、ラクーン事件めちゃくちゃ闇が深そう
@こげぱんだ-p6q
バイオ5.6のようにマルチできるバイオが良かった
@ケン-o8e
長くバイオハザードを好きで居るけど、忘れてた事や知らなかった事、新たな発見があり、全てが繋がってくる。本当に面白いし、それをまとめて下さり、お話してくれるこのチャンネルがとても好きです。
@7_777xX
しゅじゅちゅしちゅ…?😂
@dondon_tendon
映画版のバイオ3みたいな感じになるのか
ただのアクション映画になっちゃったミラ版バイオからエッセンス逆輸入する感じになるとは
@ゆず太郎-b8w
「しゅじゅちゅしつ」って言ってたよね?可愛い😁
@文月-o5t
バイオ「6」の裏側が「9」で示される…
いいなこういうの
@satosi6704
信用か・・今のアメリカかな? (初期のイーサンみたいな普通の人ってことだな)
@電気麻痺
やっぱり今までの所業をこうやって改めて知ると青アンブレラが良い企業なわけないって思っちゃいますよね_(:3 」∠)_
@無類の猫好き-d3x
リサ生きてんのヤバない?
あの爆発ですら死ななかったのに、どうやって倒すんだろうか…
@nnsj170
気化爆弾って当時米軍の新兵器!って過大評価されてたんですよね…(実際には大した威力は無かった)

建物が多く残ってるなら中性子爆弾の可能性もあります。
@阿部ハドソン
初代アウトブレイクのノーマルエンドから拾ってくるストーリーになるのかな。
@麻婆神父-t7u
まだ出てきてない研究施設ネスト3とかで悪いことしてるかも!
@なおさん-y3u
Tウィルスは確定としてGは出てこんのかな?
@dai-to5yg
ラクーン事件に関わる政府の暗部を追求する物語になるのであれば、かつて事件を追った新聞記者の娘が主役になるのも頷ける
全ての悪事を白日の下に曝け出して断罪することで、一連のバイオテロ事件の犠牲者への鎮魂とするのだろう
歴史上最初の犠牲者リサ・トレヴァーが再登場するというならば、鎮魂の意味をより強いものにする
もしかしたら9は過去の重要人物が予想している以上に多く登場するのかな
@A6M2Zero
ハグってなんか腕部分に手錠?というかリサがつけられてた鎖みたいなの見えますね…
洋館が木っ端微塵になったのに死ねない彼女が可哀想だわ…
@bass564
RE:2のタイラントみたいに一定期間ずっと追い回される可能性が((((;゚Д゚)))))))
@50tarosuke
過去作で破壊したアンブレラ研究所や施設があれで全てとも思えん
地下にはほぼ無傷で残ってる研究所や施設が実はまだありましたって展開もありそう
@寒河江槙平
やはり凄い爆弾を落として核を落とした事にして近づけ無い様にした組織がいたって事すよね。