次回最終回!二期よ来い!
個人的な感想や考察ですが、毎週のアニメの内容を共有しながら、
楽しんでいけたら幸いです。
※アニメ視聴者視点で追っていきますので、ネタバレに繋がるコメントはご遠慮ください。
原作ファンの方は必要に応じ
【原作視点】【原作補足】+改行
でのコメントをお願いします。
一緒にアニメを楽しんで作品を盛り上げましょう!
【サイレントウィッチ感想シリーズ】
https://youtube.com/playlist?list=PL_HKYGOsq_e3IHKQik0cDZL45czL9KIPS&si=36zpfoX1Yd-1vRKf
↓【チャンネル登録】
https://www.youtube.com/channel/UC3i6fY7gwjIo8HJo7G_N4mA?sub_confirmation=1
【毎週のアニメ感想ライブ】https://youtube.com/playlist?list=PL_HKYGOsq_e3KunG9xp5FafYPwsXax9PA
チャンネル | トーヤマトール【アニメ感想・考察】 |
公開日 | 2025-09-27 08:26:54 |
再生時間 | 18m17s |
いいね | 126 |
コメント数 | 36 |
@shimazakichuui
アイク って アイゼンハワーの愛称だよね。だからなんだって事だけどw
@sohno-j7e
そう言えば、金崎総監督が原作のルイス主人公の外伝に、作りたいとつぶやかれていましたよ。1クールで終わるくらいの分量なのできっと面白いでしょうね。
@AKINAyuu
最終話に向けて皆さんはモニカは誰に結ばれて欲しいですか? (男性限定)
会長 シリル チェス好き バーニー その他 七賢人の男性
@AKINAyuu
会長と書記ノートン嬢 原作を読んだ目線の感情を含めて(笑)
この2人が来年から楽しむや遊ぶ事があり得ません、会長は来年から王選での多くの貴族に揉まれ兄弟で争う事に成ります。よってこれが最後の「よあそびのうた」(笑)
これに、合わせて護衛役モニカ・ノートンの人物はおりません(沈黙の魔女)エヴァレットとして生徒会メンバーに接しふるまう必要が有ります。
2人は来年はこの関係で過ごす事は無いのです。
モチロンさラナーにも七賢人として接するのです。衣装の依頼を沢山しそう(笑)
シリル様 (ネタバレ)と一緒
来年のモニカは山小屋に戻るのか?偽名ノートンとして山小屋を降りるのか、CMが・・・真実をいうてる。
@AKINAyuu
補足
会長の上位精霊は学園編での登場の中で最弱です。 森の泉か池からの誕生です。
変身には男女とトカゲの3形態で能力はネタバレ
@springsuper9045
気になった所
1 ルイスさんが星読みの魔女さんの時ほぼ無言だった事
2 大切で危険な国宝級魔道具を簡単に盗まれ過ぎ
@Paseri8dan
海外勢で指摘している人がいましたので、アニメのみの情報からの考察ですが念のため改行します。(私は気付きませんでした)
殿下の瞳の色が過去シーンでは青ですが現在は緑になってます。そして従者の瞳の色は現在の瞳の色と同じ緑。
入れ替わりだとして、本物はこの世にない?コールドスリープ的な状態?それとも幽閉?
また、エリオットは昔の殿下と交流があったのでグルなのか?、鈍感なだけなのか?
@琴実-u6p
原作既読組ですが、いつもトーヤマさんの考察が深くてはっとさせられます。
次回 最終回は放映時間違いますのでご注意を!! 丸1日遅れです!
12話最後にお知らせなかったので見逃す人多そうで心配…
TOKYO MX 10月4日(土)24:00~
とちぎテレビ 10月4日(土)24:00~
群馬テレビ 10月4日(土)24:00~
BS11 10月4日(土)24:00~
読売テレビ 10月6日(月) 26:59~
テレビ愛知 10月6日(月)26:05~
AT-X 10月5日(日)22:30~(リピート放送あり)
@bearpooh333
トールさんの考察いつもありがとうございます!
既読組はネタバレでなんもいえねぇ…なのでイザベル様とお祭りいつかいけると良いね😊
13話で終わり…!?嘘だと言ってよ😢
@sin4444hi6
ネタバレは悪アニメ1話〜13話以内の情報。
・イザベルちゃんは、「か わ い い」
・7賢人の女の子は「星詠み」と「沈黙」の二人だけ。 「薔薇の魔女」もいる。
・星詠み魔女のお膳に生ハムの1本は、アニメスタッフの勉強に歓迎。
・バルトロメウスのミスは尻尾の描き忘れに自覚。
・ルイスは自力でお祭り会場に行くと何処かにルイスはいる。
・星詠みの従者は半ズボンの少年(イザベル弟はいない)
・星詠みの手下は山小屋モニカを計算機の繋がり。
・能登さんは最年長役。
・祭りの出店で宝玉の魔術師の品を購入、偽物なら店主は大罪人。
・リィデル王国で7賢人のコスプレは大罪、身長の杖の長さは重罪、だから13話の鐘付き杖の長さ。
・ネタバレ、ネタバレ、ネタバレ、、、、、
ネタバレ(夏アニメ)
・水属性の編集は二期は無し。
・白豚貴族は、二期も有りで編集したが予算が怪しい。
・サイレントの編集は「転スラ」根性で続くと思います。
@ttoshi9916
タイトルが1話のものになっている
@じあちゃん-75b05
本当にトールさんは細かいところまで見て、考察の組み立て方が上手いですね。毎度、びっくりしてしまいます。
【以下、原作既読者の感想】
サイレント・ウィッチは表と裏、嘘と本当が入り混じったグレーな人物ばかりですね、ホント。
真っ白い人が少ない、類稀な作品だと思います、…と言えるほど多くの作品に触れてませんがw
@kisskanko
前話に引き続きモニカの成長が感じられる良い回ですね。
原作既読組的には静かな回ですが、大好きな回です。
@イダリット
素数数えてるとこ、57の扱いはどうなんやろなと気になった
@gosay7509
イザベルお嬢は報われてほしいw
@akirakichandayoskm3321
あの、星読みのおばあさんのpipiは確か1話ででてきているのですが、絡んでき始めはこの辺りからですね。制作プロが作品読み込んでいるので原作者の意味ありげすぎる伏線が生きていて、この後の展開が楽しみすぎです。
この続きがアニメで見たい!です。
@sh-df1fv
原作補正です
カサンドラの館で皆に「子リスだ」と皆に言われるシーン、なんで今さら子リス?ですが、実はアニメ版でカットされていたフェリクス殿下とモニカのチェス対決で勝ったモニカが「子リスと呼ぶのを止めて下さい」とお願いして殿下が受け入れたのに、モニカが自ら子リスになって第三者からも子リスに認定されてしまう残念シーンです。カットされたことでちょっと分かりにくくなった展開した。
次回は子リスが空を飛びます。
@じんとにっく-t7i2w
何を言ってもネタバレになる😅
そのくらい今回の話ってこの作品で重要な部分😊
@山田英二-p5q
今回でまた星詠の魔女様が10年位前からフェリクス殿下の未来が見えないと言われてますね、
更にフェリクス殿下のセリフで「幽霊だと思えば良い」みたいな事を言っていたのが何だか伏線ぼく感じます、
以前の回想シーンで幼少の殿下が木から落ちて怪我をしてましたし、
まさかとは思いますが殿下はあの後徐々に衰弱して死んでしまったのでは?
だとしたらあの優しい性格の殿下だからこそ男爵氏に対して死を覚悟した時に自分の死を隠す様に命令したんじゃないかな?
そうしなければ男爵はじめ自分を押した人達が処分されかねないから、
考え過ぎかな・・・・・・?
(汗)
@日月桃が好き
天皇制廃止の布石かも。
@jack-wz8oi
トールさんの考察あるかもしれませんね!確かに似てるなぁ~と思ってました。
なるほど~ワクワクしてきました!
@nanasiK-ce2nt
ネタバレ厳禁とのことなので、原作のこのあたりを読んでた時の自分の予想を。
過去殿下は体が弱い→死にかける→従者の心臓やら目やらを移植→自分の心臓じゃなくなって、以降星詠みキャンセルになった。 自分の命を繋ぐために犠牲になった従者のためにも努力して今殿下になった。
みたいなことを考えていましたねぇ。
@psybuster2112
と言うことはまさかの2クール放送か?
@ANiMe24-7
3巻の残りは重要なシーンしかなくて「13話だけで足りるのか?」と思っています。ぜひ2期、3期と続いてほしいです!
@hirochibi_8851
サブタイトルが#1になってます~!
@sohno-j7e
原作読んでます。ええと、12話、13話については最後まで影響のある伏線が多いのでコメントできないですね。
ヒントは考察は非常に良いところに行ってますよ。
@kintonoya
なるほどねー