SILENT HILL f 
 https://amzn.to/420eSV2
 
 インタビュー記事↓
 
 https://www.gamespark.jp/article/2025/08/01/155659.html
 
 https://www.famitsu.com/article/202507/48170
 
 https://news.denfaminicogamer.jp/kikakuthetower/250801b#i-5
 
 https://dengekionline.com/article/202508/48301?utm_source=chatgpt.com#google_vignette
 
 https://www.4gamer.net/games/664/G066418/20250728023/?utm_source=chatgpt.com
 
 https://automaton-media.com/articles/newsjp/silent-hill-f-20250825-354906/
 
 企業様からのご連絡はコチラから
 kyabetsuhuman@gmail.com
 
 ゲーム情報サイト↓
 https://cabbagegames.com
 ━━━━━━━━━━━━━━━━
 おすすめゲーム
 🥬ドラゴンズドグマ2
 https://amzn.to/3SZKlm2
 🥬【PS5】Rise of the Ronin
 https://amzn.to/3OK3170
 🥬Stellar Blade(ステラ―ブレイド)
 https://amzn.to/3UHi70F
 🥬Marvel's Spider-Man 2
 https://amzn.to/3yJSMtY
 🥬新型PS5
 https://amzn.to/3VdA71b
 🥬PS5本体
 https://amzn.to/44WRZl3
 🥬Nintendo switch本体
 https://amzn.to/3VrwaHA
 ━━━━━━━━━━━━━━━━
 ■グッズ販売中!!■
 https://suzuri.jp/kyabetsuhuman
 ━━━━━━━━━━━━━━━━
 キャベツが使ってるPC&周辺機器
 🥬キーボード『Logicool G(ロジクール G) G913 TKL』
 https://amzn.to/3wcqiI4
 🥬マウス『Logicool G(ロジクール G) G502 X PLUS』
 https://amzn.to/4bCkNCN
 🥬マウスパッド『Orbitkey デスクマット』
 https://amzn.to/3SF0Ylz
 🥬モニターMSI 湾曲ゲーミングモニター Optix MAG342CQR 34インチ
 https://amzn.to/3vvc2dJ
 🥬モニターライト BenQ ScreenBar Halo 
 https://amzn.to/43HWT5p
 🥬モニターアーム エルゴトロン LX
 https://amzn.to/3vHn2EP
 🥬マイク『SteelSeries Alias Pro』
 https://amzn.to/3T1BmQj
 🥬ヘッドホン『Arctis Nova Pro Wireless』
 https://amzn.to/3wdPRse
 🥬デスク『Alebert 電動 昇降式デスク』
 https://amzn.to/3wcqo2o
 ━━━━━━━━━━━━━━━━
 ■キャベツのTwitter
 https://twitter.com/kyabetsuhuman
 
 ■サブチャンネル
 https://www.youtube.com/channel/UCvszyZSAxTQjHCH47IXAKmQ
 
 ━━━━━━━━━━━━━━━━
 目次
 0:00 土★着★信★仰
 01:58 サイレントヒルF 概要
 06:42 竜騎士07氏の遺作になるのか
 10:22 1960年代日本の閉塞感とストーリー
 14:38 ソウルライクと言われた戦闘について
 19:09 Fの意味とキャラクターの内面性
 21:44 戦闘の強化とボリュームの懸念
 23:49 まとめ
 ━━━━━━━━━━━━━━━━
 #ゲーム紹介
| チャンネル | キャベツの人【ゲーム紹介】 | 
| 公開日 | 2025-09-20 12:01:19 | 
| 再生時間 | 26m44s | 
| いいね | 2998 | 
| コメント数 | 463 | 
@佐々木耕太郎-t8s
さっき1周目クリアした。剛腕になった雛子がソウルサクリファイスの剛腕装備を彷彿させてすごく懐かしかった。
2週目やるのが楽しみだけど昼間で遊ぶタイトルじゃないから夜が待ち遠しい
@fukumaru10960
最後まで楽しめました。こんなに深い話をゲームにするなんですごいな。
戦後から村では男は戦争に行けるが女は家と家とを繋ぐために高校の途中でも嫁に出され
子供の頃から女の子らしくとか強いられていましたと、ババぁが言っておりました。
この家の亭主をまねた息子がいる家は母親がかわいそww
都会に憧れたのか?村の家にファッション誌が置いてあって..
ひなこがチラッと見たり、、、ラストシーンも感情移入してつらくなりましたw
やる方によってストーリー重視だったり何周もするとストーリーの小物の意味が
わかったり面白かったです。
@kvenvenveven8679
色々みた結果「face」がしっくりきている。雛子と深水雛子が向かい合って対話するからフェイス
@1892.maebashi
フルデりかのF
@怠ける暗黒
ドッチャッkkシnnッコオオオオオオ❗️
@rapeag235
竜騎士07の悪いところ詰め合わせって感じ。わけわからん展開で置いてけぼりだけど、あーなんか竜騎士っぽいわーって感じがする。
@ノンキなおじさん
うるさいチャンネルだな
@ゼルヴェルス
アーマード・コア フォーアンサーから二週目でストーリー一章終了時に台詞シーン追加されてたり、三週目に更に増えてたり、最大5週目でいままでのミッションの1つの問に答え付けと新たな問いが追加されてたりします(最終エンディングストーリーの話に結び付くように。
多分、サイレントヒルfもその要素を使うと思ってます「forAnswer(あなたの答えは?)」
@TT-ex1rd
サイレントヒルF(フロムソフトウェア)
@ko1fujll698
竜騎士07はなぁ…… ひぐらし業/卒でせっかくの名作が微妙になったからなぁ
@mine-l8e
1周目2周目の実況を見たけどやっぱり根底には自己実現への抑圧があるのかなと思いました 花嫁姿の敵を倒すとかね
他のエンディングも見たいけど絶対自分ではできないわ マップ無理
@esp76orz
family, father, そんでfemaleだと思った。(1周目感)
SH2(R含む)のネタが男性にとっての異性だったことの逆、女性にとっての異性が全力で出てきてるイメージ。
物語重視(イージー)で運動神経ない配信者女子たちが複数クリアしているのを見たので、恐らく大丈夫‥
‥でも途中で発禁になるのを私も恐れたので、即入手しておいた。内容が本当にやばい‥
@romobtx1491
香港かー終わってる
@ggg0505uguisu
巨匠感?オール巨人感を感じたぞ?
@野崎弘-l9r
サイレントヒルf(フルコンタクト)?。
@野崎弘-l9r
遺作ではなく臭作になる可能性が有る?。
@FAKE_NEWS_JAPAN_WEB
雛子ちゃんかわいい😻
@鳶一-d6n
2週目の変化については竜騎士なら大丈夫だと思いたいな
@加藤じゅにち-e3x
ゲームなら差別でもなんでもいい!いまの時代の流れに負けない作品であってくれ!
@altion2600
サイレントヒル フロム
@sumire563
DXでアリーアクセスプレイしました😊
クリーチャーと謎解きは流石のサイレントヒルって感じですが、最序盤からの違和感が後半に行くにつれて あー。最近流行りの男女差別が的なね。。女らしくとかね。
という冷めた気持ちと
後半に入ってからのとんでもバトルに うーん。。となってしまいました。
別にサイレントヒルじゃなくても良かった😂
つまらない事は全然無いですが、サイレントヒルの後味の悪さ みたいなものは残らず
やっぱり竜騎士って感じでw
ただ、他人のプレイを見ているより自分でやる方が圧倒的に面白いと思うので、見てるだけの人はもしかしたらつまらないかも?
@et-eb1es
こわいよおおおおおジンクスがぁぁぁ
@坂口唯-g8z
フォーエバーやな
@エリオットネス
最近、ゲームやってないけどこのサイレントヒルはやってみたい😊
@slowlyrider8005
音楽記号のフォルテ(f)
@ガリガリ鰹節
雛子様、フィジカル強すぎる
@ゆきだまる_下ネタ系Vtuber
サイレントヒルの独特のジメっとした怖さが好きなんよな~
@JP-hi2jr
キャベツの呪いを恐れる視聴者たちおもろい
@azkints
なんか攻撃のヒット感がないんだけど大丈夫そ?
@user-mf3xh9ue7q
f はfemale(女性)、flower(花)、face(顔)、final(最後)かな?
やたらと出てくる女モンスターの顔が潰されてて、女性自身の個性を無かったことにしてる。花が沢山生えてきて主人公を圧倒する様は女性はお花みたいに大人しく可愛らしくしなさい的な圧迫感。
fはナイフの形っぽいから
女性の主義主張を押し潰す思想はナイフで終わりにするとか?
@あお-c7j1v
ダブルどころかかなり色んな意味入ってるだろうけどfiveも入ってんじゃないのかな
@あお-c7j1v
竜騎士は親に恵まれたよね。無名時代両親が頒布物用意するの手伝ってくれたり。まぁ例のオチやファンジターも今は昔。
@成真-s2g
フィアー(恐怖)も有るのでは
@ただのシニャン
これ実は主人公がクリーチャーでクリーチャーが人間なんじゃね?
@hrk9320
竜騎士さんで懸念していたこと全部言ってくれたし全部笑いながら「わかる。わかる」ってなっちゃいました
@KA-xo7jy
femaleのFはいかがでしょう
@kobayasi-072
ホラー全く興味ないけどクリーチャーと戦闘が面白そう
@nero7227
面白そうですね、だが…わたしは、買ってもはたして…この恐怖に打ち勝ちクリアできるのだろうか…😅
@タル-k5j
サイレントヒルは映画しか観てなく、雰囲気と和製ホラーって魅力だけで、予約しました。
初サイレントヒルなので、楽しみにしています。
@赤飯-y7f
キャベツ!あんま褒めんな!コケる!
@YukimaruYoutube
日本的ホラーをふんだんに入れてて欲しいね。やってて怖いと思わせてくれよ!主人公が強すぎるとただのアクションゲーになるから怖さ半減…いい塩梅を期待。サイレン味とかも欲しいわ
@YudaiFujii-z1h
鉄パイプこそ至高にして最強の武器!!!。
@なすびざむらい
先行プレイが祝日の昼からなの神
@ささびしゃあ
個人的に竜騎士07先生のうみねこは明かされてない謎は数あれど、終わり方はかなり綺麗にまとめたと思うんだけどなぁ
謎も全部明かした漫画版は完璧だった
@道雪-v1u
一般人が怪異に巻き込まれて絶望から希望を探して翻弄される展開が見たい、まあ過去作も鉄パイプぶん回してパワーで脱出するけど。
@つん-s4k
製作者「キャベツさん、取り扱わないでそっとしておいて」
@hirohiro2297
fってキツネ
@AA-vu1vq
サイレントヒルfighting面白そうだな。買おうか迷う。
@ふしだら人類悪
え、最後にオヤシロ魔法バトルにならないの!?
@りりここ-f1d
バイオはサバイバルホラー、サイレントヒルはSEKIRO
@ストマック-j2f
雛子役の加藤さんは実写ウイングマンで戦うヒロイン演じてたのでアクション凄くても違和感はそんな無く思えてしまう
@aa-jf6fg
ダイイングライトの後にサイレントヒルはちょっと精神的にしんどいからアトリエ挟んでSAN値回復するわ
@diego9661
サイレントヒルfって実はサイレントヒル5(Five)てことじゃ
@水飴あざらし-t6k
山の上でサーフィンは秀逸w
@shuichikimura7057
竜騎士レナがゼロハチになったら別物すぎひん?
@とり-k5t
竜騎士さんは「れな」って読むんだとおもってた。「れはち」になってしまう
というか、レナと名前共有してるかな
@そらい-f9y
日本舞台ならサイレントヒルの名を冠して作るより完全新作で作れば良かったのに
サイレントヒルってより因習ホラーにオタクが喜ぶ小ネタ要素足した感じが違和感でしかない
@kgm872
なんかサイレントヒルじゃなくてよくね?新タイトルでよくね?になりそう
@ゆっきー-j1k
いや普通にfemaleのfなんじゃね?
@iwasinisibi109
最近流行り病の開発陣の余計な発言もなく、無事にスタートできるよね?たのむで
@ミナト-s5j
ドラゴンエイジ、ドラゴンズドグマ2、サイレントヒルf
@謎解き博士です
今更 思ったけどサイレンFのfはナイフの形か..
@ピナ-e8o
政治思想が入ってなければ賛否両論でもいいです
@Natsuki5451
2週目以降のサイレントヒル?
そりゃあ過去作の実績から期待しかないが、エンド分岐もギャグ路線も
@chappen0529
うーん、竜騎士もポリコレ大好き左派なんか?女性差別差別ってアメリカみたいになってきたな。
@一栄10000
買おうか迷うゲーム、値段がなぁ、やりこみ要素ないと8000円は釣り合わないなー
@channelseizin
アクションゲームを得意とするスタジオに作らせるからこうなったんじゃないの? 戦闘素人が何とか切り抜ける感じがサイレントヒルじゃなかったっけ?
あと、60年代に対する偏見が酷いな。
@アエル
最初キャベツさんの印象は話し方が受け入れられなくて、見る気がなかったのですが、ヨーテイの動画での感想とゲームに対する考え方を聞いてがらりと印象が変わり、まさにその通りだと、めっちゃ賛同いたしました。これからも拝見させていただきます。
@user-dokugusuri_jintaro
任天堂をツイッターでdisりまくったあと会社つぶした元岡さんじゃないですかw
@タカヤ-e3f
純愛ゲームに近いのかな
@outerlast
F はフェミニズムではないのは良いこと
@kuro8333
アクションの強化ってのは折角のゲームなんだからストーリーも面白い上でゲーム部分もやりごたえあったらもう最高じゃんっていう感じで作られた気がする
@Ch-tm4og
そういえば「光が死んだ夏」もおもっきり土着信仰だな。
@むんばさん
私はfoxお稲荷さん推しで
@もちもち犬-d6e
実写版の嘘だは一周回って怖いよ
なんでこれで公開しようとおもったんだろうか…
@hyperbabatin4535
実写版ひぐらし…?
嫌な事件だったね…
@そうだねパインだね
偽物「Fake」のfかなぁと思った
雛子もその他の人物達も、何処となく偽ってる感じがする
@うたた寝-p3c
終盤でがっかりするのが竜騎士07さん😅
だから、シナリオ担当されたと聞いて、え〜〜?やだ〜😩と思った自分です。
アクション性高めるなら、主人公が普通の女子高生って無理がありそう。
@ふわふわ金剛だいふく
まあ開発のソウルライク否定発言の気持ちも分かる。
なんかソウルライクを高尚なものと思ってる人たちの押し付けが鬱陶しいんだよな
@taroukuma-d6j
ひなこ最強!!!隠し武器はやっぱり日本刀だよね?早くプレイしたい!!
@youtsubanokuroba
コワイノキライ。
@ヤフオクバイク-s3g
ifのfもあると思ってます
@tomootomoo-e7o
繰り返しゲームは竜騎士先生のひぐらしもそうだから逆に期待。
@バルメ
こんなに体幹の良い女子中学生が居るか!
これはヤーナム出てきてもしゃーない
@ThePantalonepantalon
鉄パイプを修理…🤔
fはfemaleかと思ってました
@stingsting715517
どうしてもエッチな匂いがしてしまうんですが、それは
ホラーにおける深層心理の描写、エロス&バイオレンス、本能的な何か
露骨にドーン!というよりさりげない表現が望ましいです
@yuine-hilbert
あるYoutuberが先行体験を配信していましたが
割と簡単に死ぬので、敵の動きを覚えてから反撃を繰り出す様を見せてくれました。
これのどこが・・・ソウルライクじゃないのか?w と思ってしまった
@三毛ランジェロ-o3d
舞台が日本かつ女子高生主人公だから銃火器は登場しません←わかる
代わりにクリーチャー相手には見切り回避と近接武器による見切り反撃(カウンター)ができます!←なんて⁉
銃がない弊害が逆に歴代随一の人間離れした戦闘力を持つ主人公を産んでしまう事になるとは…
@tekro5798
どう考えても一番の懸念材料は「竜騎士07の脚本は前半だけよくて最後はいつも微妙」っていうお約束に、「キャベツが発売前に絶賛するとそのゲームはコケる」ってジンクスが乗っかて来てるところだと思うがw 呪いに呪いが掛け合わされたこの状況に、果たしてサイレントヒルfは勝てるのか?
@loada641
サイレントヒルが舞台のサイレントヒルやりたいんや
海外のようわからんデベロッパーに製作させてた時でも主な舞台はサイレントヒルっていうスタンスは変えずにやってたのに...
@mssgt-f6l
すっごい興味あるけどキャベツ氏が滅茶苦茶推してるのだけが不安要素なんだよなぁ。
@ちくわぶドロボー
竜騎士07は本編より『UFOルート』で弾けてその真価を発揮できる人物だと思う。
@ギルガメッシュ3rd
Switch2で出るの待ってる。
@22minoruhihe
かなり期待してる。けど残念なことはこれもまた実況配信が許諾必要かもだけど配信が許可されてるのがなぁ
前作もだけどまーたVたちに発売して早々にガンガン配信されるのかとおもうと残念でしかたない
わかってたけど案の定だよ。同じタイミングにほぼ同じようなサムネで大量に出る。ため息しかない
捉え方は人それぞれだけど私は否定派。体験版とかならわかるよ。クリアまで配信すんだから興ざめ。。。
嫌なら見なきゃええやんじゃないよ。私はみないよ
でもだから配信されまくっていいかってどうなんだろって思うけどね。。
仮に映画や漫画、アニメが全編無料で見れたら金出す必要ないじゃんって思うよね。ゲームもおなじなきするのになんでゲームだけokされてんのかわからんわ。
せめて発売から一年たってからとか期間設けて欲しい。発売日からガンガン出るのおかしいやろ
@kein7677
脚本家に限らず、プロは長くやってると飽きてくる。だから意外性とかどんでん返しとかを入れ込みたくなる。ただ、その意外性やどんでん返しも他の脚本家にやられまくり、どうしても二番煎じ感が強くなる。王道なら二番煎じも許されるが、どんでん返しが二番煎じだとしらける。そこで、誰もやってものとなると、山の頂上でサーフィンをする羽目になる。もちろん比喩ね。
@musasi869
PVで女子高生(セーラー服)がカーテシー(スカートをつまんで軽く屈伸するヤツ)やってて????😅ってなった
昭和の女子高生ってカーテシーしたの???
@荻野憲一-p7o
プロモーションは上手かったな。
実態は期待ほど怖くもエモくもなく、
ホラーではなく戦闘ゲー。
@spade_King13
サイコブレイクに近い?
@ss0001ss
どうしてもCGがババァ顔なのと、近接攻撃オンリーなせいでゲームとして単調になって作業ゲー化するのが不満だわ。
@YO-te3nk
07はFF5のレナだから08にはならんやろw
 
  
 