【Twitter】
https://twitter.com/ikugame1015
【サブch】※本CHとは別の動画投稿予定!
http://www.youtube.com/channel/UC28WkqW0j7g1CSCr98IefIg?sub_confirmation=1
⬇️⬇️⬇️チャンネル登録はこちら⬇️⬇️⬇️
http://www.youtube.com/channel/UCnQ5AV_pKSN1zGzB4iG2ryQ?sub_confirmation=1
【動画で使用しているBGM】
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
Track: Elektronomia - Sky High [NCS Release]
Music provided by NoCopyrightSounds.
Watch:https://www.youtube.com/watch?v=TW9d8vYrVFQ
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
| チャンネル | いく【ゲーム・アニメの雑学小ネタ紹介チャンネル】 |
| 公開日 | 2024-08-03 09:30:07 |
| 再生時間 | 12m17s |
| いいね | 630 |
| コメント数 | 55 |
@ニトラー
コアなゲームファンは発売前から情報をチェックするからまだ出ないの?とか仮タイトルから名前変わったのとか有りますよね
開発中止になったタイトルの開発中の画面が雑誌に載ってのは貴重☆
@mutya-kuupas-ip7zh4lu6h
まさにコンカーはレア社の最高傑作
覚えておいたほういいぞ
@s猫叉
とんでもない理由で開発中止になったといえば スチームパイロッツ
@ああ-o9x2y
マリオカートxxlはなぜか3dsを改造したら入れられるという謎
@Ranead-i9z
1:55カントリーマーム食ってる時に見るんじゃなかった...。
@2-mo9eh
10:07乳○写ってるけど大丈夫か?
@Harley-HareHareFanfare
販売中止といえば、チームDSXが開発し(ようとし)た ハーフエルフをテーマにしたDS非公式ソフト思い出した…内容はエr((
@マヨマヨ-k2
うんち大王の歌まじで好き
@けい-r8b1m
レア社は消滅してません。適当な情報流すな
@ボイルされた鮭
コンカーはニンテンドー64ソフトの中では3Dモデルの出来が一番なのではないかと思うほど細かい
@HornyB1tch
もっとボツゲーム見たい人はUNSEEN64と検索するとめちゃ出てくるよ
@ハヤテ-q9n
昔、友達の家でXBOXでコンカーやらせてもらったから知ってる。個人的にはファンだな😂
@クラリア蟲惑魔
でもコンカーのボス「ウ〇チ大王」、下品なくせにめっちゃ美声で歌唱力高いのよね…
@s.hr-vermouth656
コンカーはエログロよりパロディ元が日本人には分かりにくいニッチすぎるって理由がメインだぞ?(モンティ・パイソンやブラムストーカーのドラキュラ、フルメタルジャケットのどうでおよさげな1シーンのパロディなんてオトナでもよほどの映画ファンじゃなきゃわからん。)
@keeighu937
プロトタイプのバイオ4もプレイしてみたかったな
@綺崎麗華
発売中止でショックだったのは絶体絶命都市4。発売まであと1週間というところで東北地震が発生した。そんな最中で出すのはよろしくないという理由で発売が中止された。発売直前のことだったから当然ゲーム自体は完成していて多数の予約者がいたはず。
その後、開発者は辞表を会社に提出し、退職金で絶体絶命都市シリーズの権利を買い取り、会社を設立。のちに絶体絶命都市4+として発売。
という胸熱展開。緊急時の対応のシミュレーションにもなるのでこのシリーズはもっと伸びて欲しいです。
@fkrusknkcc
8:29
こう言ったらあれだが、カプコンにはバイオハザードばっかりじゃなくてロックマンの新作を作って欲しかったよ……。
@Haru0427_SONICFAN
セガサターンの"ソニック エクストリーム"もなかなかやばい
@今ちゃん-w5e
レア社は現在もありますよ。
@翡翠ゆら
アリスマッドネスリターンズの続編の開発中止は本当に残念だった
@minobehidao
マリオのタイムマシンは任天堂が開発してるんでなくアメリカの教育会社が任天堂からライセンス貰って造った作品だから
まあ最初から日本のゲーム雑誌に販売予定とか出てないから日本で売る予定が無いのは当然だし販売中止と言う表現とするのかは些か疑問がある
@minobehidao
コンカーて今はXboxワンのレアリプレイでマイクロソフトから日本でも合法的に遊べれるからね
@tottokomorutarou
コンカーは大人がやると嘘みたいに面白いゲーム
映画のオマージュとかよく作り込まれてて、ニヤッとしちゃう
@かみかぜ太郎
Year Of The Ladybugは7月24日にティザートレーラーを発表していますね。
ただし、ゲームジャンルは当初予定していた「三人称視点サバイバルホラー」ではなく「モバイル向けビジュアルノベル」とのこと。
ジャンルが変わってちょっと残念ではありますが、日本語にも対応予定らしいので気になる方は是非。
@Mr.Jowankin
違う動画のサムネイル貼ってるっぽい
@諸手突き
最後はグロテクスさがぶっ飛んでるなあ… 怖い怖い
@ヤマトサウルスイザナギイ
ワルイージが主役のアクションゲーム欲しい
@Xtyfukvuycuygukgyjvuycyi
なんかサムネ間違ってね?
@原田美紀-j9t
まさに盛者必衰、おごれる平家は久しからず。いつまでも栄華が続くことなどない。
無論、それはゲームの世界とて例外ではない。
@HarutoHarusaki2010
ワルイージマリカではオワコン化して
スマブラにも入れてもらえない悲惨キャラ
@Sponge2003-u9z
ワルハナはもうマリオカート界隈ではもう有名