SILENT HILL f
https://amzn.to/4n067TC
SILENT HILL 2(サイレントヒル2)
https://amzn.to/440xB32
企業様からのご連絡はコチラから
kyabetsuhuman@gmail.com
ゲーム情報サイト↓
https://cabbagegames.com
━━━━━━━━━━━━━━━━
おすすめゲーム
🥬ドラゴンズドグマ2
https://amzn.to/3SZKlm2
🥬【PS5】Rise of the Ronin
https://amzn.to/3OK3170
🥬Stellar Blade(ステラ―ブレイド)
https://amzn.to/3UHi70F
🥬Marvel's Spider-Man 2
https://amzn.to/3yJSMtY
🥬新型PS5
https://amzn.to/3VdA71b
🥬PS5本体
https://amzn.to/44WRZl3
🥬Nintendo switch本体
https://amzn.to/3VrwaHA
━━━━━━━━━━━━━━━━
■グッズ販売中!!■
https://suzuri.jp/kyabetsuhuman
━━━━━━━━━━━━━━━━
キャベツが使ってるPC&周辺機器
🥬キーボード『Logicool G(ロジクール G) G913 TKL』
https://amzn.to/3wcqiI4
🥬マウス『Logicool G(ロジクール G) G502 X PLUS』
https://amzn.to/4bCkNCN
🥬マウスパッド『Orbitkey デスクマット』
https://amzn.to/3SF0Ylz
🥬モニターMSI 湾曲ゲーミングモニター Optix MAG342CQR 34インチ
https://amzn.to/3vvc2dJ
🥬モニターライト BenQ ScreenBar Halo
https://amzn.to/43HWT5p
🥬モニターアーム エルゴトロン LX
https://amzn.to/3vHn2EP
🥬マイク『SteelSeries Alias Pro』
https://amzn.to/3T1BmQj
🥬ヘッドホン『Arctis Nova Pro Wireless』
https://amzn.to/3wdPRse
🥬デスク『Alebert 電動 昇降式デスク』
https://amzn.to/3wcqo2o
━━━━━━━━━━━━━━━━
■キャベツのTwitter
https://twitter.com/kyabetsuhuman
■サブチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCvszyZSAxTQjHCH47IXAKmQ
━━━━━━━━━━━━━━━━
目次
0:00 いうな!
02:11 サイレントヒルFとは
06:34 Fの意味と残虐性・抑制
10:16 登場キャラのクセ
13:51 最新の映像を見る
20:52 まとめ
━━━━━━━━━━━━━━━━
#ゲーム紹介
#新作ゲーム
#おすすめゲーム
#silenthillf
チャンネル | キャベツの人【ゲーム紹介】 |
公開日 | 2025-06-13 11:00:18 |
再生時間 | 27m20s |
いいね | 4547 |
コメント数 | 642 |
@tamagoro00
ほんまにラストだけは心配 頼むからよく分からない理論でぶん殴りあったら超人的な力で解決とかやめて欲しい。
あと相棒と呼び合うとか神社の巫女とかがめっちゃひぐらし全開で、
ひぐらしは好きだけど作品の雰囲気と合わない変な掛け合いとかでないか心配。😂
@ryu5832
こんなに現代日本人のビジュアルを再現している作品は他にない。ホラーが苦手だから悔しい!
@aaaaaaaaa-j1m
もしキャベツ様の死亡フラグが当たってクソゲー化されても、俺はプレイする。
抗う方法は…それしかない。
@molmolmol-el
やくし❌
くすし⭕️
@ressentimendayo
キメセク見れるってこと!?❤
@黒早稲ジーナ
5:11 歴代貞子女優とかもそうだけどJホラーに出てくる女キャラはのっぺり色白幸薄顔(但し全体的な顔のパーツは整ってて決してブスではない)みたいな顔の人の方が演じてた方が怖さが増すから敢えてだと思う。
@えり-s2n
ひぐらしのオマージュに興奮!
@WOWO2525
竜騎士脚本で期待できる人が羨ましい グロと言っても厨二病全開のそれになりそうでなぁ やってて気恥ずかしくなりそう
あと他にも言ってる人いるけど、竜騎士本人のこれまでにないSHってコメントがもう不穏なんだよね
@マックシロ
おそらくダメージ追うごとに服が破られて行くんちゃう?
@ranran201
パンチラはあるの!?ないの!?どうなの!?
@nnnop_57
お友達についても触れていたりするので、friendのfもありそうですね🤔
@zZ7zip
怖がってるのに鉄パイプをぶんぶん振り回すとか、結局やってる事は脳筋で肉弾戦なところが惜しいなと。クロックタワーの様な知能戦が欲しいところ。
@der_rosenkavalier
タイトルにある「f」は音楽の演奏記号のフォルテ(強く)の書き方だなと思いました。
@tachitktya
竜騎士さんBTさんいなくなってから
たたかれすぎてるんよ
遺作になってもいいと言い切ったゲームを、心の底からおすすめしたいゲームです!と言えないの
叩き棒もって囲んでくる人々への対策では??と思ってしまう
ルーパーズとか蛍火の灯る頃にとか
万人向けではないにせよ面白い作品をひぐらし以降も作りつづけてるので…!
@oldstyle4428
これ全て主人公の幻覚なんじゃないかな?逆サイレンっていうか。
そんで実際は主人公による村人の大量虐殺がされてるみたいな。
@shinsin8803
クリーチャーの動きがやたらと機敏でサイレントヒルみは感じないなぁ…まぁこれはサイレンだな、あともといさんがちょっと怖いw
@SUKINGK
零っぽい?
@ポコスコ-w8t
もう和風ホラーてだけで面白そう。
@ごんざぶろう-e2s
むしろこれを映画で見たい😂
@soraha914
協力プロダクションは中華圏の方々なんだね、和を押し出した作品だけど日本のプロダクションではないのかぁ
すごく優秀な方々なのだと思う
一方で、中華圏と日本はやっぱり色々と感覚なども違ったりするし、今回は土着信仰やどっぷり和を強調して世界に売り出す作品みたいなので中華圏のスタッフさんにどこまでお任せしているのか分からないけど、少し不安はよぎった
最近は日本文化も世界的に色々な面で周知されていってる感じはあるし受け取られ方も状況も昔とは違うから
神棚とか色々と和のものが出てくるだろうし扱いや描写が甘い所がある場合はナンチャッテ和風ホラーですって公言した方がいいかもしれないね
気にしすぎや杞憂かもだけどさ
@かもちーふ
メインキャラが女子3人+男子1人な時点で何かあるやろとしか思えない…
@user-gl2vc1ge5y
ファイナルラスト
@applejuice25
私的にはバブヘ並に癖に刺さるクリーチャーがいてくれたら満足
@huedas4065
深水雛子役の加藤小夏氏が出てたウイングマンのアオイ衣装mod作るためにもう一回blender頑張ろうかな…
@桜小路光-x9c
竜騎士07という同人感溢れるペンネームを、もっと実名っぽいのに変えようとは一度も思わなかったのだろうか
@-hamukatu-
ビビリなんだよ。絶対やらん。すごいのはわかる。評価もバチクソ高くなりそうなのもわかる。だからこそやらんw
@真向クジラ
正直和風ホラーで高画質な3Dマップ徘徊できるってだけで需要ある
@acomfactory
アオイさん!?
@桃桃-i9r
とにかく諸々ビジュが最高や。
@ao_zora_ch
まぁ~普通にホラーゲームでしょ。
セーラーが破れてるのって何が問題なん?
別に何も見えてないしw
肌が問題なら、じゃ水着で戦ってるゲームの方が問題じゃね笑
組み合わせが珍しくて騒いでる感じかな?
@ko-1623
やっぱみんな薄々は思ってたよね・・・
『コレ、サイレント・ヒルじゃなくてSIRENじゃね?』って
ひぐらしとかも他角視点の群像劇モノだから、竜騎士さん起用するならSIRENのが相性良かった気がする(他社ゲーだから仕方ないけども)
@やす吉-e5w
発売日は誕生日
@nandemohiro
これの為にプレステ5買おうか考えるほどにはやりたい
@Windbell7
HBOのTrue Detective良いよ
@krule2898
頼むからリリースまで何としてもたどり着いてくれ
発売中止が唯一の懸念
@yakizakek2995
竜騎士07作品大体見てきたけど
何だったんだ?とはあんまならんが
わかりやすい物語を求めている人向けではないのは確か
@park-ze3hg
今までのサイレントヒルからしたらガラッと変わってるから竜騎士07さんはそこを心配してるんじゃないかな?これはサイレントヒルじゃないって評価が1番嫌なのかも、でもタイトルはサイレントヒルだもんなぁって葛藤があるのかも、1つの作品としてプレイしようと思うけどメチャクチャこえーな今回、審査通るかギリギリだったんじゃないか?
@yeno3604
サイレントヒルの大ファンでサイレンがつまらないと思ってる自分は絶対買わないw なぜ舞台が日本なんだ? 恐怖感とかないよ。だいなしだよw
@ぼちぼっちステーション
今チン〇って言った?が最低過ぎて腹抱えて笑った
@xxxxxkanamexxxxx
自分もサイレンか零っぽい雰囲気があったから、そっちで竜騎士07さんが書いて…なら相当期待したけど、サイレントヒルは違うのでは?って印象。既に主が言う様にサイレントヒル感が弱く、女性主人公な上にモデルがいることであんま殴られる襲われる可哀想な描写を見たくないんだわ…。完璧にスピンオフ作品だったり同人としてならかなりの期待をもてたと思う!
fは愚か者のフールだろうなと思っていたが…
@DAREYANENN
舞台金山なんだw
@daidayonn3
サイレン無印もリメイクしてくれ〜
@systemsgfk7062
赤い川
赤い海
赤い花
...と思ったらSIRENじゃないやんっ!!
@たろうちょく
ひぐらしやうみねこの話題しか出ないけど、漫画で竜ちゃんが原作をやってる「蛍火の灯る頃に」(全4巻)を読んでおくといいかもです
地獄が舞台のサバイバルホラーなので今作との関連性が見えるかもしれません
@大豆-g8i
メインヒロインの演者の方が美人なの、
敢えてモデル崩してモブ顔にするこだわりを感じますね。
絶対重たいシナリオだろうけど、竜騎士07さんシナリオで最後にどうなるのかちょっと面白そうです。
@ペロペ
正直「嘘だ」がこの作品に無駄に入ってる時点でちょっと不安要素なんだけど
なんかこのフレーズに無限の可能性を求めすぎてないか
@ブロッコリー-n7c
制服が貧ぼっちゃま!
@ポールポール-d8r
とにかく尖った作りにして欲しい。多方面に配慮して当たり障りないマイルドなモノになると、
これ系の作品はダメになる。
@user-60.3
顔が良いのでFaceのFですかね
@toshihirom2038
下呂市といったら温泉
これ温泉ENDあります
@kentaroi8449
アニタとかヤバい人達の自信満々ムーブに慣れすぎて、ちょっと控えめな雰囲気の竜騎士さんに疑惑持つの草😂
@karaage4517
フリーザ出てくる展開ありそう
@さたなか-s9g
竜騎士肌きれいだったから今回は良作確定だわ
@RE-RU-r3m
加藤小夏さん、かわいいじゃん。買うわ
@mariel9647
背景が中華風と言われればそうも見える、というか
@49MARORON
サイレントヒルf予約しました!
バイオハザードとサイレントヒルは外せない!
@トラ猫虎
楽しみですね。
ただ懸念点として、発売1か月前位に、結局、「表現が規制されました。」とかならない事を祈るのみ!!
個人的に、今年はデススト2やライドウ リメイクなども出るし豊作ですね。
@catcat2202
faith(信仰)のfもある?
あと、fのデザインが音楽記号のフォルテっぽくもある
@p-man6883
新しい映像こわすぎ
@大阪から北海道まで
ひぐらしのなく頃に F
Fの意味はここから連想するんや
@shitunai-
動画そのまま流してこれ流れてきたけど、確かにこの口調はちょっと危ないやつですね
@小林すー
「f」は、フォルテ みたい。な気がする。「強く」という意味。色々いみがあるのかな?
@neo8695
サイレントヒルはこんなゲームやったら絶対夢に出る、うなされるわ
@HiroSan_at_Howdy
ひぐらしはなぁ...初代/解/礼が綺麗な終わり方だったのに業/卒(特に卒)で変な終わり方したからなぁ。
いやまぁ、完全に嫌いってワケじゃないんだけど平成版あの展開だったのに令和版であんなに掻き乱すのどうなの?っとは思ったんだよ。
だからでこそサイレントヒルFでは蛇足だけはしないでもらいたいよね。
@照太楠田
NeoBARDSの社内の映像に三角様と、fの主人公っぽいフィギュアがあるけど、fにも三角様出るのかなぁ
@100点のごんだ
正直めっちゃ好みだから楽しみ
@翠松-t3w
何となく思ってたのは、『f』は音楽のフォルテの意味かなあと考えてました。
地域柄的に両面宿儺とかそこに繋がる物語が絡んでくるようなら、歴史好きとしても面白そうだと感じてます。
@KaoruN
フォルテのfな気がする
@一条武丸-i8w
リュウキシさん流暢やし、渡部陽一みある
@sesamisemen8852
19:57 山岡晃のギターやっぱりええなぁ
@健太郎武田-v7z
内容もだけど、他の方の考察動画で怪しい薬が登場してきて、それがサイレントヒル2に登場した薬ではないかと予想しています。
サイレントヒルの裏世界に通じる薬が世界中に蔓延したらバイオ並に大変なことになりそう。
@ブロッコリー-i6x
サイレントヒルとなんか繋がりがあるのか気になるねえ
@ikadasi
戦闘シーンの左側 三日月だったけど、月の変化によって状況変化するのかな
@打ち上げられたくらげ
人形が多いのも気になる…
@KingPotetohead
サイレントヒルは買うかな
マジで面白そうだしビジュがいい
@bb-ui6rt
やっぱり日本舞台のホラーが好きだな
@Luchina_prandtl
土着信仰のどちゃしこの部分
@エスドリームチャンネル
戦闘シーンの動きがギクシャクしてて不安
@molset
挑戦的過ぎるわw
@米-t6n
恒例の病院ステージ、看護婦系のクリーチャーは出てこないかな〜
ヒロインの顔が剥がされる場面は、「映画版サイレントヒル」の、教会に逃げる所で三角頭に捕まって生皮を剥ぎ取られるアンナのシーンを彷彿とさせますね
ムービーで流れていた笛のような音は、雅楽で使われている「笙(しょう)」という楽器で、吹いて鳴らすのは素人には難しいらしいです
「f」は案外「future」(未来)の頭文字かもしれない
或いは、悍ましく悲劇的な状況に流されていく印象が
強かったので、「流れ」を表す「flow」かもしれないですね
取り敢えず岡本さんが「ご飯ですよ」のキャラに似てて仕方がない
@molset
静岡ってこんなとこなのか
@akaibatta
加藤小夏そっくり!と、思ったら加藤小夏だった!最適すぎる配役に鳥肌が立ちました(^_^;)
@_graphite2519
初の18+だよね
よく出してくれたよ...
@tacos_daisuki
カシマシは姦しい、つまり煩いのかな
主人公が過去に浴びた罵声を象徴する敵なのかな
@ネギトロ-e8i
面白そう→コナミ?→竜騎士07…。
最後の部分が不安しかない、ぐらとかはめっちゃ好みなのに。
@che-negi
どうせ主人公が統合失調症で
そこまで悪くない人たちを
やっちまう話なんやろな
@d0tt0_madarame
今更なんですけど、キャベツさん左手になに持ってるの…?
@No-camper
小島監督が作って欲しかったなぁ。
メタルギアのTPPの続編、1、2、3のリメイク、あとはP.Tプレイしたかったわ。
KONAMIほんとゴミ。
@子ランボー
自分としては開発ネオバーズがものすごく不安要素
イメージとしてセンスが発売より7年ほど古いイメージがある
RE3は原作軽視がかなり批判されてたけど自分としては逃走イベントとかが一本道の所謂「プレイヤーに操作させるムービー」がめちゃ多かった
所が古臭い洋ゲーの悪い所を何も考えず持ってきた感じがしてが凄くて嫌だった
他にも当時からパッドの高騰が言われてたのに劣化早めるレバガチャ入れてきたり、この辺のセンスが改善されていることを切に願う
@CM-ll3we
ロリマンコ!
ロリマーーーーーンコッ!
ドドーーーーーーーーーン!
@masmom3703
外注なの…?割とショッキングや
@kkrus-e9v
コナミはもう自社で開発する技術力ないんだろうな
@緑茶さん-h8t
このタイトルでする必要性はあったのかは確かにあるけど、和風ホラーってインディーズ多いから自国大手がしっかり作ってくれる本格化が出るのは嬉しいし楽しみではある。
@緑茶さん-h8t
ひぐらしこそ土着信仰の真髄だと思う。
@tobiuo5661
クリーチャーの造形と主人公の服の変化を見るといろいろ察せてしんどい
@Berserk-m5o
マジサイレンの新作出して欲しい
@tarojojo2742
岩井が裏切ってきそうやな。
@風亀
竜騎士さんが手掛ける作品で「f」ならfriendのfじゃないですか?
@なこzzz0120
え、太もものfじゃないの?
@tachibana_na
19:09 それは本当にそう