#ずんだもん #ゆっくり解説 #ベネズエラ
今回はベネズエラについて調べてみました。
楽しんでごらんください。
・参考出典
https://business.nikkei.com/atcl/report/16/022700114/082900009/
https://www.ide.go.jp/Japanese/IDEsquare/Eyes/2019/ISQ201920_012.html
https://www.worldvision.jp/children/poverty_30.html#d0e9d87eb78fa54e47cd213ca7606442
https://www.donga.com/jp/article/all/20190216/1640623/1
https://newsphere.jp/national/20180825-1/
https://gendai.media/articles/-/65689
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000171.000052517.html
https://www.bbc.com/japanese/features-and-analysis-45295552
https://moneyworld.jp/news/05_00134472_news
https://www.ganas.or.jp/20240118vene/
https://www.jstage.jst.go.jp/article/latinamericareport/39/2/39_42/_html/-char/ja
https://www.jstage.jst.go.jp/article/latinamericareport/35/1/35_35/_html/-char/ja
https://ieei.or.jp/2019/06/expl190620/?doing_wp_cron=1742348194.2911920547485351562500
https://jp.reuters.com/article/world/-idUSKCN1G00IM/
https://www.yomiuri.co.jp/editorial/20240805-OYT1T50033/
https://courrier.jp/news/archives/149546/
▼お借りしている素材▼
VOICEVOX:https://voicevox.hiroshiba.jp/
VOICEVOX:ずんだもん
VOICEVOX:春日部つむぎ
VOICEVOX:四国めたん
VOICEVOX:玄野武宏
VOICEVOX:白上虎太郎
VOICEVOX「青山龍星」
CV:みみっく=わんだぁぼっくす(©ななはぴ)
立ち絵(坂本アヒル):https://seiga.nicovideo.jp/seiga/im10788496
いらすとや:https://www.irasutoya.com/
ずんだおばけ様:https://www.youtube.com/watch?v=Ifwmb4Oao2Q
チャンネル | 世界まる見えずんだもん |
公開日 | 2025-07-17 09:00:00 |
再生時間 | 18m32s |
いいね | 382 |
コメント数 | 41 |
@湯白-l6p
面白かったけど、さっきと同じ事言ってるやんってのが多くて少し気になった
@空の下で
ありがとうございます!
@もょもと-nameko
でもこの国、太宰治と同い年の男が令和6年まで生きてた。男としては英国のエドワード7世やベルギーのレオポルド2世が即位中、大韓帝国滅亡前に生まれた世界最後の生き残りだった。
この国の石油は大正時代に発見されてるから発見前に生まれたことになる。
それどころか、明治42年5月生まれなので伊藤博文がギリギリ生きてたし、江戸幕府最後の将軍、徳川慶喜も4歳まで生きてた。
5歳でWW1、36歳で終戦、この国の黄金時代はアラフィフ、チャベスが就任時は卒寿を迎えていて、貧しい時代も生きて、明治、大正、昭和、平成、令和と5つの時代を生きたことになる。
チャベスより45歳年上だが、チャベスが亡くなって11年も生きてた。
アラサーまで元新撰組や元武士がいたりしてる。
日本の総理も桂太郎から岸田文雄まで59人も総理大臣がいた。
@swayuu
面白かった
@satsumaimo-01
将来、TV番組のしくじり先生で、紹介されると思う🤔
@kumamurasaki3824
ポピュリズムのなれの果て。社会主義だろうと民主主義だろうと資本主義だろうと、共存共栄の相手をチームメイトを誤ってはいけない。国家に友は居ないが協力共栄の道はあるわな。
@YuichiKojima-ib4ed
油田のメンテナンス予算を福祉にw
@シロー前田
自公政権と大して変わらない。
@atodhieinepuuta12
あの世でトランプに発狂してそうw
@qqqnoq
「ベネズエラで、チャベス大統領の側近として働いているのだ」という冒頭の自己紹介で即「あ・・(察し」となったのはオイラだけではない筈
@suzupapa3415
国民の声も不正選挙の前では無力なのか。
@山田哲夫-n4j
ためになった。ベネズエラも組織票か。
ずんだもんも登場して数年、かなり頭が良くなった。
俺も自民党以外に投票行くべ。
@万里小路-i4w
20年以上前にNHK特集がチャベス政権を取り上げていました。
本人に長時間インタビューをしていて、
その扱いは救国・格差是正の英雄。
そして政権によって解雇された反対派の一石油採掘技師を、
既得権益にしがみつく富裕層の典型例で貧困層の敵のように描いていました。
今にしてNHKは何を思うのでしょう。
チャベスに対してCAIと組みクーデターを起こした軍指導部は、
もともと軍人だったチャベスの影響力で粛清され、
今ではマドゥーロに従順な僕となっています。
独裁はしばらく続きそうですね。
@ぴかぴか-v7f
動画がもう少しコンパクトだと嬉しいです〜
@日本のほほん
そろそろ売国岸田政権と無為無策の石破政権の動画も作ってほしいなぁw
@gehacchan
ペタジーニがいたよな
@長崎たっぷり皿うどん
地獄のようなマドゥーロだな
@ぼんくら-l7g
国民がしっかり政治家も政党も選ばないといけない
聞こえの良いことばかり言ってる人間に騙されないようにだけど
@ちゃんてる-i8m
未来の日本
@bin_bin_jiro
我が国日本も今後貧富の差が益々広がっていくわけで・・原因と状況等含め全く異なる世界の話なんやけどなんとなく身につまされる
@Hanekazu
アメリカ大統領に喧嘩売る、ばら撒き政策どっかで聞いたことあるな
@tiltintinontun
チャベスが大統領だったときから国際社会は「これ拙いだろ!」って声はさんざん出ていたんだよ、で南米にいた日本人が「日本人がそう言うのはよくわかるけど、とにかく反米感情が強くて、これは仕方がないことなんだ」と書いていた。マドゥーロ政権が違法に選挙をやって国民には責任がないにしても、チャベス政権は国民の責任だった。
@山田政利-l4c
そりゃ、政治経験無さそうな元バスの運転手が大統領になったら不安しかないな。
@日本オワコン党-0
集団人間のクズ死国死国東急徳島ジ・エンド
@大坂孝幸
反米感情が強い政権が崩壊して、トランプ大統領の自国第一主義の極右政権になった末路は⁉️
@masakanda
かつての反米の星の成れの果て
資源の呪いの典型例
@パスタランド
これいつかGDP2位の先進国日本が貧困国になった理由という記事ができるのも時間の問題じゃね?
@蛇と蝋燭
チャベス大統領死んでたのか
@world-zunda
いつもご視聴いただきありがとうございます!皆様の意見や感想をコメント欄で教えてください!
また『世界まる見えずんだもん』のメンバーになって当チャンネル運営をサポート頂けるメンバー様を募集しています↓
https://www.youtube.com/channel/UCXzt6u4VooLQcyc3-yIFIcw/join