今年最も注目が集まるアクションMMORPG『クロノオデッセイ』の評価はまさかの…
■Drakantos Steamストアページ↓
https://store.steampowered.com/app/2454980/Drakantos/?l=japanese
■チャンネル登録はこちら↓
http://www.youtube.com/channel/UCSs2L7_Cn54njzcxxPQ8Kgg?sub_confirmation=1
■X(旧:Twitter):https://twitter.com/bakyunBP
■チャンネル専用Discord
https://discord.gg/sp64z7fkxK
オープニング / 0:00
1.クロノオデッセイ テスト評価は… / 0:44
2.Drakantos / 5:32
3.Star Resonance / 8:37
■楽曲提供 株式会社 光サプライズ
■当chキャラのイラスト作者(ケーダ)
https://kdtk0510.wixsite.com/mysite
チャンネル | バキュン / オンラインゲーム&新作ゲーム情報 |
公開日 | 2025-07-13 11:52:00 |
再生時間 | 10m51s |
いいね | 343 |
コメント数 | 82 |
@フェイ-r6p
MMOの時代は終わった
@くままさ-q7k
クロノオデッセイはモンハンやベヨネッタなどとはジャンルが違うが、どうしても比べてしまう
そうなるとプレーしていて、何か違うと感じてしまいました
過去にも色々なMMOやってきたが、それに比べれば、たしかに面白い
UIは装備変更など分かりにくいところがあった
スキルツリーとかは良かったかな
@ぽみん-m9h
そもそも起動できないのっておま環のわけで起動できてる人がいるんだからな?
@user-bj1lu1vv4w
ドラカントスはROみたいに自キャラ作れるならやったんだけど、プリセットを選ぶのはあんまり興味ないんだよなぁ…。
@zio9500
ドラカントスが最高に面白そうだけど、皆の期待はそれほどでもなさそうだな
@それこそ太郎
クロノオデッセイの改善点、まさに気になってたところ全般が運営にしっかり届いてるのよき。これで3年4年と過ぎたころにリリースされてブルプロのようにならないことだけ祈る🙄
@harut-mt5ff
最近は好評な新作MMOがマジで少ないな…
@koza8194
クロノオデッセイ面白かったけどな
難易度もよかったし操作も慣れたら平気だった
誰からも批判されない完璧な快適なゲームって一生リリースされないと思う。
◯F14みたいな覚えゲーはすぐやることなるなる。
個人的にかなり期待してます。
MMO難民集まれ!
@Mita005
クロノオデッセイのあの骨盤が横棒に固定されたような走り方違和感しかなかったですw
滝の下に泳いで行ったら画面が光で真っ白になり方向が分からなくなったり、あのもう一つの空間(名前忘れた)がマップからの移動だと気づくのがすごく時間がかかりました…いちいちそこに入らないと召喚を変えられないのもダルかった…改善点多すぎてリリースは2026以降になるのかもしれないですね
@qisv
ドットMMO増えてほしいな
@massy145
スタレゾに期待
まぁやるかどうかは課金要素次第ですが
@goriranoyama
クロノオデッセイは個人的にハマれて20時間くらいはやりました!
ただ皆さん言うように不便な点もあったのでもっと良くなってリリースしてくれると良いですね!
@naru-wy1bg
クロノは量産型がアクションになったっていうだけで、すべてが古臭いと思いましたね、正直ガッカリでした。
@marquezblack7830
クロノオデッセイはアクション・モーション全般、グラフィックの改善が必須だと思いました。ただアクション関係を抜本的に改善するのはかなり困難であると思いますので、あまり期待しすぎない程度に次回のBTを待つぐらいでよいかと思いました。
@クラエス-z9v
洋ゲーの見た目が苦手だからMMOとしてブルプロは復活して欲しいものだ
それかマビノギか...アニメ調のMMOがしたいぜよ
@user-or8mo8mf2g
プレイできないとか前代未聞でゴミすぎるw
@gogo-kv6np
中国ゲーはプレイ人数やレビュー人数は参考にならないんだよなぁ〜
てかスターレゾナンスは今の所おま国だし、触れる様になってみないとわからないね😂
@Kei-zh9fh
中身は完全に別物のようだし、もうブルプロの看板は外したほうがいいんじゃないの?
特に日本でリリースするならデバフにしかならない
@aburi-companella
お、ドットのやつ始動したんか
早くプレイしたいな
@sjfaow
FF11が好きだったけどそれをはるかに超えないとやる気起きないな
いまでも運営してるし
@pon5036
クロノオデッセイは操作性で断念した
どれだけコンテンツを仕上げても操作してるだけでストレスたまるゲームは無理
@コメント用-e1h
スターレゾナンスは最初はモバイル版と聞いていたけど
PC版がグローバル展開可能になったのはアマゾンゲームズが撤退を受けての事かな?
この時点まではテンセントとバンナムオンライン(BNO)でやり取りして契約までしてたはず
BNO亡き今もブルプロIPを現有してるはずのバンナムエンターテイメントで契約すれば日本展開は可能だろう
今だにバンナム側から何の発表が無いのは疑問だが
話がこじれていれば噂が流れて日本人声優や作曲家も案件受けないはず
きっと今も交渉中…なのか?
@sk9977
クロノオデッセイはレビューどおり賛否両論なところがあるね 個人的に最も気になったのが、だだっ広いフィールドで「ミニマップがない事」「ファストトラベルが無いに等しい事」「アイテムの使用用途や入手先などの表記が全然ない事」が、かなりストレスを感じたね 特にマップ、ガイドに関してはELDEN RINGなどで採用されてる方角を示すバーだけじゃまったくわからなく、固定された小規模なフィールドを周回するゲーム内容ならまだしも広大なフィールドで方角バーのみ、というのは流石に無理がある ゲーム内容の本筋自体は悪くなく、ただ「なんで?」と思う部分が所々あり改良の余地は結構あると思う
@zack4316
クロノオデッセイ開発陣には頑張って欲しい、どうかモンハンワイルズのようにはならないでくれ
@ヒルデガルト-k1o
じゃあアイオン2に期待するしかないのか 一番はlotr mmoだけど
@りくる-b7g
個人的にはクロノオデッセイすごく楽しめた
レアドロやモブハンもあるし、フィールド探索できる時点で求めてたものなんだよな
@北関東の白い猫
クロノは時間を使ったストーリーが全く練られていないのでまいった。最初に時間を操作するイベント(海岸の岩山の上)で拍子抜けした人も多いはず。グラフィックも独自性は無く粗い。バトルは雑魚戦は普通のMMO、ボス戦はソウル系でどっちの客をとりたいのかバランスが悪かった。採取・生産もレベルで階層が明確に区分されていて、あくまで戦闘メインで生産はおまけ感が強かった。ブルプロは一度日本で大爆死してるんだから中国も日本で展開したくないでしょ。スタレゾの日本での運営権はバンナムがもってるらしいけど、まぁ期待できないよね。本国版に日本語あるらしいから本国版をお勧めします。
@nwvqrftgp6130
クロノオデッセイは武器2つ選んでスキルも各武器ごとに4つのスキルをセットするんだけどそのスキル発動にもいちいち持ち替えないといけなかったりと戦闘のテンポも悪い
@user-qg3my7nx4t
クロノオデッセイ期待していたがCBではかなりクソゲーだったな
もうやることはないだろうなw
@ama5858
クロノオデッセイは楽しみにしてたのに残念だった。カメラワークとかアクション酷すぎて1時間も経たずに辞めてしまった。
@utamaru2819
クロノはソウル的な戦闘は個人的に楽しかったけど、いくらなんでも開発機PVとのグラ差モーション差がひどいと思って笑っちゃった
逆にスタレゾはすげえ興味あるからぜひともおま国はやめてほしい
@マクリまくりすぎて課題大ジョンウじ
クロノオデッセイは視点操作がビミョかったな、あとキャラクターの動きが不自然。
ボス戦は確かに楽しかった
もっとクオリティ上げて出したら覇権も狙えると思うから、どれだけ時間かかっても待つ価値はあると思った
@unkonow-t5c
正直プレイ1時間で辞めた。
弓のぺちぺち感が酷すぎてね・・・
鳴潮やモンハンのアクションと比べたらダメなのはわかるけど、あまりにも歯応えが無いゲームはダメな体になっちまったんだ・・・
@S4bRA9qmRyu
クロノオデッセイcbt やりました。
中身は超粗さが目立つソウルライクかつクラフト要素があるmmorpgでした。
ただ普通に面白かったし、光るものは本当にあると思うので頑張って欲しいです。
@toro-sa-mon-toro-sa-mon
MMOあるあるだけど過去のゲームの良いところを全然真似せずゼロから作ってる感じがあった。UI/UXの未熟さなど。
最適化しっかりしてくれないと折角の戦闘も評価しづらい…
@N_Yaruta
来年延期するなら終わり。先行でもいいから熱が冷めないうちにリリースしないとブルプロコース。
@zerovidia
クロノオデッセイ、CB参加しましたが…
スタート直後のところで「神殿に行け」とかってクエストを受注してるような形になるのですが(受注してること自体わかりづらい)、その神殿がどこにあるのか全く分からず、10分くらいあちこち回って、さっぱりわからず、移動以外に何もできることもなく、飽きてゲーム終了。
こでやめるとチュートリアル途中ということで、次回起動するとまた最初からやり直しで神殿探し…というのを何回か繰り返してさっぱりその先へ進めずに私のCBは終わりましたw
あと、いきなり大音量で音楽やらムービー音声やら流れるのですが、チュートリアルの段階だと音量調整の環境設定すらできないみたいで、仕方なくスピーカーオフにしてましたw
@40cb54
ブループロトコルは大化けしそうですね
終始、プレイヤーが悪いみたいな感じの責任転嫁に終始した態度の運営に自分たちがいかにもったいなことをしたのかを知らしめて欲しい
クロノオデッセイは…
操作性やカメラワーク等の問題点はテストなので仕方ないとは思いますがゲームデザインが微妙なのがかなり厳しいとこかなと思います
@ssz004
クロノオデッセイは来年の春でも間に合わないレベルに感じた
移動がだるい、ラグがひどい、ゲームバランスが酷い
cbtとしてはある意味正しくテストされたけれども
@和尚-z5w
クロノオデッセイは年内に無理矢理リリースするなら爆死すると思う。
来年の今ぐらいにリリースするなら期待大。
クロノオデッセイ頑張れ!
@雪村恵-k8f
ブルプロ日本版リリースして欲しい!
@basic6th591
ドットはエターナルゾーンを思い出しますね
@danimaro98
ちゃんとフィードバック送った人どれくらいいるんだろ。製品版になった時のクオリティは別として良いゲームになってほしいと思ってるんだったら送るべきだよね。見限るにはまだ早い。
@YAYA-gu5cu
クロノオデッセイ頑張ってほしい。
この世界観のオープンワールドでアクションPvP楽しめる(PvPモード同士なら)って時点で個人的にぶっ刺さってる。
ただ大きな問題として感じたのはやはり最適化。ゲーミングPCでもグラだいぶ落とさないとFPS60すら確保できないし、FPS30くらいの環境だと戦闘がもっさり過ぎて全然楽しめなかった。
あとはみんなが言ってない部分でいうとチャットに自動翻訳機能が欲しいね。せっかくのMMOなのに英語ならまだしも中国語とか他の言語は何言ってるかさっぱり分からん
@jpnpiyo-piyo7441
クロノオデッセイ、CBT10時間ほど遊べたけど、気になるのはプレイ内容よりも、やっぱり買い切りなんだよね。不備が多い状態でフルプライス発売なら凄いバッシングくらうだろうし、そもそもフルプライスならプレイ人口の維持は可能なのか?MMOとしてなりたつのか未知数。とりあえず様子見か
@tyoiana
クロノβ参加したけど、びっくりするくらいつまらなかったな。
既存ゲームの劣化でしかなかった
@MAFYBBP
ドラカントスはかなり期待しています
@monsieurtt4386
クロノオデッセイは「急いでリリースするよりも、次回のテストを完璧なものとすることを目指してまいります。」というところに期待が出来ます(CBT外れ組)
Star Resonanceはバンナムとの絡み(しがらみ?)ですかねえ・・・
@mk-ii7980
ここまで日本の物使っといてブルプロのグローバル版に日本が入ってないのってもう諦めて方がいいんでしょうか…
@あおい-j8c3x
AIONの方がやりたかったな...
@natsumi1863
ブルプロは日本でも出してほしいなー
@tachigori
クロノオデッセイは視点が近すぎて背後が全然見れなくてその辺は今一でしたね。スキルもスロリバに比べて地味でしたし爽快感は少なかったですね
@冷涼みかん
ドラカントスは、ハウジングもフリマもあるのかぁ、生産職なんかあれば、生産職ギルド作って、物流回すこともできるのかな。
最初から、色々できるって知ってると、楽しみですなぁ♪。テスター枠、当たれば良いなぁ…
@superball4921
クロノオデッセイはちゃんとしてくれればいい感じにはなりそうかな、とは思いましたが現状だと粗削りで他タイトルと似通ってるので微妙でしたね
@hreesyvbgrsubh7948
中国在住香港人ですがブルプロはやっぱ日本鯖がいいですね、中国インターネットガ〇ジ多いので
@youyaku7
ドラカントスはDPS・タンク・ヒーラーの要素あるからめっちゃ期待してる
@露骨侍
クロノオデッセイは期待してた人たちに、動き、グラフィック、UIも含め、おおおお!!と思わせてくれる体験がなかったと思う。面白い部分もあったが、評価としては普通、超期待の次世代MMOなんで評価は厳しくなります。モッサリな動きは良く言えば重厚感あって個人的にOKなんですが、もう少し滑らかで動かしてて楽しい感じにしてほしい。恐らくしっかり改善すると2年程掛かると思うので、大まかな部分を調整して、1年延期リリースでそこから細かい調整して欲しいです。マネタイズの部分も不明で、ptwにはならない言ってますが、良質なアプデ含めたゲーム開発を続けて行くには、綺麗ごとなしでユーザーの課金で運営も稼がないと無理なので、重課金、微課金の人がある程度、納得出来る形にしてほしいです。武具の強化等で課金すると強化率が上がったりはするかなあ、とは思います。
@banana-.-
私はクロノオデッセイめっっっちゃくちゃ面白かったから、あとはバグとギミックダンジョンの存在をなんとかしてくれたらそれでいいかな。
ヴォイドのバグは本当に萎えたし、ギミックダンジョンはマジでつまらなかった。
ダンジョンはソロでもできるもので戦闘してボス倒して宝箱みたいなオーソドックスでいい派だからギミック系は個人的にはいらない。
@zakuguhuzion
同接20万のブルプロが事前登録900万に!?
@ALぽんす
クロノ微妙でしたねぇ 各ジョブ使える武器が3種、その中から2本持てる 通常攻撃+武器専用アクション(ガードだったり溜め攻撃だったり)とスキルが各武器4スロット、ローリング回避は全種可能
武器チェンはいつでも可能だけど持ち替え自体に体感2秒弱かかりその最中回避とかも出来ないためスマートさが無い、攻撃時即持ち替えて武器チェンコンボみたいなのも出来ない
ロックオン機能も見上げるような感じになりやすく距離感が掴みにくい、スキルとかも攻撃の出だしだけは相手に向かって攻撃するけど動作中の追尾力が弱いため大剣とか遅い叩き付け攻撃は簡単に避けられたりするし、スタミナ制なのもストレスだったし
街中の何がどこにあるみたいなのも分かりにくい 拘りの世界観(笑)で不便なのは失敗するってのは直近にあったばかりだし… 戦闘の基礎が似てるグラブルリリンクは戦闘めっちゃ良かったからあれ並に昇華してくれたら最高だなぁ
@kensyounsv
クロノオデッセイは全体的にまだまだ改善が必要な部分が多くありました概ねレビューの通りです、でもまぁ~CβTで見限るのは早いかなと思いますね
CβTなんで元々そこまで期待していなかったのもあってか個人的には想像以上にオープンワールドしていて楽しかったですよ
自分はフィールド散策して採集とクラフトメインで動いてましたがクラフト職が無い割にはそこら辺ちゃんと楽しめるかなと、クラフト装備もちゃんと強いのも良かったです(修正されそうですが)
パルクール周りは思った以上に崖が昇れてビックリしましたね、そこら辺は世界観もあるので都市型オープンワールドのようなスタイリッシュなパルクールには向いてないと思いますがもうちょっとスマートに処理できれば良いかなと
そしてスタレゾは未だ日本展開の話が出ないのはバンナムと折り合い付いてないんでしょうね、ここにきて日本アピールめっちゃしてきてるし中国版のHPでは日本語完全実装と書いてありますからねバンナムに対しての何かしらの圧を感じるw
@tkg1257
クロノは動きがもっさり過ぎた
@コメント用-d2q
買いきりなら日本が強いが、アニメ調のライブサービス型オープンワールドのシェアは中国の方が優勢だな
@shovelhead9114
ブルプロは産廃。生まれ変わっても産廃は産廃よ。もし中国と鯖分かれて無いと升まみれで即過疎になる。
@hisui_04clip
クロノオデッセイ、自分も当選して参加しました。
数時間ほど遊んでやめました。
本当に残念過ぎて「これ大丈夫??」と心配になるほど。
初のボス戦で死にまくり、ある程度レベルを上げてからやっとクリアできました。
参加出来たのはいいけど、個人的には今後も追っかけるか考えさせられる中身でした。
@NINORU-vm2zj
クロノオデッセイに関しては悪い点で触れられていたように、移動や攻撃を含むモーション全般においてテンプレであるものを引っ張ってきたみたいな動かしていて違和感が酷く安っぽい感じが否めなく、ただ戦闘しているだけでもストレスがたまる様な感じがあったので、このままリリースならスルーの予定でしたが、リリースは更に先になるかと思いますが、しっかりと改善してくれる様ですから、今後に期待ですね。
@nr32256
まあ普通に考えて、衣装売らなきゃいけないのにキャラクリの自由度が終わってるってヤバいもんな
@holiday6689
クロノオデッセイ参加したけどもうガッカリだった
重すぎ戦闘もっさりもう一回作り直せw