▼最初にやるべきこと
https://youtu.be/p9tJ9iH7_ho
▼序盤攻略25選
https://youtu.be/NQts4DkEVBs
0:00 動画の概要
小技
0:25 ①経験アメで復活
0:55 ②おまかせ回復
1:28 ③連続不意打ちでレベル上げ
2:37 ④重いポケモンほど…
3:23 ⑤障害物の壊し方
4:44 ⑥個体の変え方(色違い厳選)
6:41 ⑦ワザプラスの効果
8:06 ⑧メガゲージの溜めやすさ
8:46 ⑨メガシンカ延長
9:26 ⑩−ボタンで降参
10:17 ⑪技の弱点マーク
11:04 ⑫クールタイム無視
12:22 ⑬ロックオン中に見渡す
12:57 ⑭敵の行動キャンセル
13:34 ⑮どく&のろい戦法
14:29 ⑯時間帯が変わるタイミング
15:14 ⑰1発で自撮りモード
15:44 ⑱キャラクターの表情変え
17:13 ⑲顔のドアップ撮影
17:42 ⑳まとめて逃す
18:49 ㉑ロトムグライドの飛距離
19:21 オマケ:バッドエンド?
『ポケットモンスターレジェンズZA』の小技まとめです。
レベル上げやバトルで使える小技や、便利な隠し要素などを紹介しています。見逃しがちな小技なので、ぜひ参考にしてください!
X(@gameannaijo)はこちら⬇︎
https://x.com/gameannaijo
お仕事の依頼はこちら⬇︎
kyowhitealbum@gmail.com
チャンネル登録はこちら⬇︎
https://www.youtube.com/channel/UCBkkN1g1FDyBC-M0Rk_qpuw?sub_confirmation=1
当チャンネルでは、ゲーム攻略に関する情報を発信しています。
ゲームで困ることが多い方や効率良く進めたい方は、ぜひチャンネル登録してください!
今後とも「ワイトのゲーム攻略所」をよろしくお願いします!
また、Youtubeとは別で攻略サイト「ワイトのゲーム案内所」も運営しております。
Youtubeよりも情報量が多いので、ぜひチェックしてください!
➡︎https://gameannaijo.com/category/ps4_koryaku/dogma2_koryaku
【楽曲提供 株式会社光サプライズ】
©2025 Pokémon. ©1995-2025 Nintendo/Creatures Inc. /GAME FREAK inc.
#ポケモンレジェンズZA#ポケットモンスター ポケットモンスター#攻略
| チャンネル | ワイトのゲーム攻略所 |
| 公開日 | 2025-10-19 14:20:53 |
| 再生時間 | 20m29s |
| いいね | 1339 |
| コメント数 | 53 |
@PLESSIS3
ポケモンボックスのソート機能欲しい
@aphmau-i4
あの場面で人間梯子を何回もやってもらうとボスがキレます
@eternal-hanninmae
今度こそは救われたはずと信じてチコリータを選んだワイ、ワニノコにすれば良かったと後悔中
@ルナは儂の孫じゃよ
今作でスティックぐるぐるしてもなにも起こらなくなりましたね…
@HAIPAMUTEKI-h8s
無限不意打ちのやつはカードはもう無理になっちゃったけど、元から無理だったんかな?
@qskk5708
いつも参考にさせてもらってます!
メガニウムのサイズ教えて欲しいです!
@何駄郎
どくどくのろい
レベル上がったらほろびのうたも
@大和カヲル-s8e
厳選の方法ってその場でカメラ回しても消える位置でやったらそれも反映されるんですかね?イーブイでオヤブン出そうとしてやってますが今のとこ効果ありません
@お水を勧める虹川なぎさ
レベルアップで復活は本編でも初代からあった仕様です。剣盾で追加された経験アメで便利になりましたよね。
R押し込みも本編で既に使える仕様ですが、状態異常、瀕死のポケモンに使える等の追加仕様ができました。本当にいい改良ですね
@みつき-y3e
ツタはゲッコウガの水手裏剣でも行けた
@じらえもん
相性のマーク気づいてませんでした!ありがとうございます。
@OpheliaLawrence-j6r
ミアレ駅面白い小ネタやな
@yanoto3935
ロトムグラインドの小技は素直に出したときに比べて渡れる先の高さがでなく、元いた場所より少し低い高さまでしか渡れないのが注意ポイントよな
@yanoto3935
重さに近い話だけど、ポケモンの大きさが大きいと同じ技でも当たり判定が大きくなってますね
もちろん、攻撃をもらう判定も大きくなりますが
それと、ポケモンの中央にターゲット判定があるみたいで、ギャラドスみたいな大きくて浮いている奴は足元に入りこまれてハイドロポンプとかが回避行動一切無しで当たらないことが割とよくありますね
@かおす-n4b
0:40は純のおかげで知ってる
@ククリール
先制系で回数が多いミッションのクリアに困ってたので、通り魔できるのは耳寄りでした!
@タンギー-v3f
まあ障害物に関しては連想ゲームだとは思う。
岩なら格闘タイプ技、鋼タイプの技は岩を砕けるイメージあるしそれ以外でも岩をぶっ壊せるイメージある技ならいける。泥は水タイプ技はもちろん洗い流せるイメージ、エスパーでも浮かせて別のところに移動させる事で綺麗にするってイメージはあるからそれができるエスパー技なら綺麗にできるってことなんだと思う。
@ta-si
ローリングしてロトムグライドすると高さ落ちませんか?
同じ高さの場所に行く時はやると逆に失敗するような?
自分のタイミングが遅いのかな?
@じゅん-x6d4u
ヘドロはほのおのうずでも破壊可能
@あると-p4u
アルセウスみたいにポケモンを逃すと何かもらえるみたいなのはありますか?
@チョコ-z5n
6:29ピン刺した方がわかりやすいですよ。あと距離70って言ってるところが多いです。確定かはまだ自分はわからないです。
@mitsu32323
ツタつばめがえしで壊せました
@こどけ
岩壊すのバレパンガチ優秀
@ゼルトナブルートガング-b2e
アクアブレイクで岩もヘドロも壊せるのまーじ楽だよなー、オーダイル大正義だわ
@hal3803
ヘドロはわかんないですけどそれ以外はデスウィングで破壊確認済みです。クリア後の探索にはイベルタルが本当におすすめです。
ロワイヤルも食べ残し+デスウィングでめちゃくちゃ持ちがいいです。
@G生物のマイコはん
いわくだきよりインファのが広範囲で岩破壊できて便利
@nejimegane0114
岩のやつずっとじしんでやってたわ、カケラも一瞬で吹き飛ぶからオススメ
@tptj2525
おまかせ回復しても使えるアイテムがなくなりましたってなるんですけど何ででしょうか?
回復アイテムはたくさんあります。
あとアイテムのお気に入り設定って何に使いますか?
@shuntake2052
岩、ワイドブレイカーでもいけましたね。
@bomc1121
四倍弱点ある程度は覚えてるけど、花丸とかにしてくれるともっとわかりやすい。
@kuro-o2d
ヘドロはねんりき系は別の場所に持ってくみたいなイメージなんだろうか
@ケヘヘ
普通個体と親分だと当たり判定ってどうなるんだろ?
やっぱり大きければ大きいほど的がでかくなるって感じなのかな?
@iketoshi
何故かサイコショックでもいわ壊せる
@佐藤順-f8r
ダッシュしたらBボタン離してもダッシュしつづける!
抜けてるよ!
@yukusoCH
岩砕きずっと覚えさせたままプレイしてました!助かります
@んんん-h2k
知らないことばかりで目から鱗でした!!ありがとうございます!
