やっぱりまだまだスニーカー派!そして、黒が断然合わせやすい!
どのブラックスニーカーを選べばいいかわからない...。
そんな皆さんのために、ファッションデザイナーの石川俊介が本気で厳選したブラックスニーカー特集をお届けします。
今回も1万円台から5万円台まで予算別にご紹介。
実際の履き心地レビューはもちろん、デザイナー目線での気になるポイントなど詳しく解説しております。
紹介するブランドはASICS、REEBOK、NIKE、MONTBELL、MIZUNO、NEW BALANCE、Onと幅広くカバー。
スニーカー選びで失敗したくない方、コスパもやっぱり大切な方、ファッション初心者から上級者まで、どなたでも参考にしていただける内容です。
この動画を観て、あなたが次に履くべきブラックスニーカーを見つけてください。
もうスニーカー選びで迷うことはありません!
チャンネル登録、高評価、コメント等よろしくお願いします!
▶︎動画内でご紹介した商品
・ASICS / GEL-SONOMA 15-50
https://www.asics.com/jp/ja-jp/gel-sonoma-15-50/p/1201A438-001.html
・Reebok / CLUB C 85 VINTAGE (BL)
https://reebok.jp/commodity/SREB1055D/RE1759BW39925/
・mont-bell / トレールウォーカー BOA ワイド Men's
https://webshop.montbell.jp/goods/disp.php?product_id=1129767
・NIKE / W AIR MAX PHENOMENA SWDC
https://www.atmos-tokyo.com/lp/nike-w-air-max-phenomena-swdc?srsltid=AfmBOoqnhc2T60C8j-GlWuxndeYzE4Zy8xwfoabt3bDazr3zHRrbGxGj
・MIZUNO / WAVE PROPHECY LS
https://jpn.mizuno.com/ec/disp/attgrp/D1GA3337/
・NEW BALANCE / Made in UK 991V2
https://shop.newbalance.jp/pd/U991V2-48960.html
・LOEWE×on / クラウドベンチャー 2.0 スニーカー
https://precious.jp/articles/-/54380
▶︎[石川俊介instagram]
https://bit.ly/3qEJFar
▶︎[石川俊介X(Twitter)]
https://bit.ly/44aFm4d
▶︎石川俊介のブランド
・MARKAWARE/marka
https://markaware.jp/
https://www.instagram.com/markaware_marka_official/
・cash&barba
https://cashbarba.com/
https://www.instagram.com/cashandbarba/
#石川俊介 #MARKAWARE #marka
#ファッション #メンズファッション
#ファッションデザイナー #秋冬ファッション
#ブラックスニーカー #黒スニーカー #スニーカーおすすめ
#予算別 #スニーカーレビュー #ASICS #REEBOK #NIKE
#MONTBELL #MIZUNO #NEWBALANCE #On #アシックス
#リーボック #ナイキ #モンベル #ミズノ #ニューバランス
#オン #2025年 #オールブラック
チャンネル | 石川俊介の〇〇〇 |
公開日 | 2025-09-17 11:00:59 |
再生時間 | 29m47s |
いいね | 919 |
コメント数 | 81 |
@ty-zigzag
onとサロモンは履くことはないかな
足元だけ浮いてると感じるので…
@sconsider8277
結構前に出たノースフェイス×エンダースキーマのHS VECTIV Escapeどうでしょう!
@ramunekokoro
ローファーほしい
@メイメイベル
WAVE PROPHECY LSのコラボモデル1週間近く買うか悩んでいます。
@gyoubuueburu9600
club c自分愛用してます〜
個人的にはプレミアロードモダンもオススメです
@order0313
ONはGORE-TEX入ってるやつだけ雨の日用に持ってますね~
最近は京都旅行用に新しく買ったHOKAがめちゃくちゃ履きやすくてそっちしか履いてないですが…
@2bironokotoba
onの国旗は確かに気になりますね。最近はJoe Nimbleの黒いトレランシューズが幅広ゼロドロップでよく履いてます。
@grappler0722
スーツ着てるサラリーマンでON履いてる人本当よく見かける田町とか品川で
@鳳凰院凶真-q5t
この前買ってたシャツ似合ってますねー😊
@マドロバ
私が唯一持っている全黒のスニーカーはルブタン、もちろんトゲ無し
昔、御堂筋でカブに乗ったお洒落なおじさまが履いていたのが
強く印象に残っていて、私もカブ主になった時に勢いで買っちゃいました
ソールが鬼硬くて履き心地とかいう以前のシロモノですが
履いていて気持ちのアガる一足です
@三毛猫ノしっぽ
この中の好みで言うとasicsとニューバランスの2択。ただ991は高くて買えないからasics一択。それとプロレスネタ面白かったです😊
@矢吹ジョー-m3z
もう少しスニーカーの物撮りを多く入れてくれると助かります
見たいタイミングで全然スニーカーが映らない
@user-nt2zf3xu9q
onは旅行にいいかな?って思って買ったけど数ヶ月でかかとのところが破れてから次の選択肢では無くなってる…
@r.rf7722
on デザイン好きなんだけどほんまに歩く時子供靴みたいにキュッキュッ鳴るの勘弁してほしい
@りょりょ-g8n
私はここ何年かずっとBottega のspeedsterを履いてます!
@oreo74593
トイレで安心したわ
@kpon3735
991ってデザイン変わってたんだ!
なんか店で見たときかっこいいなと思ったら。
@gmg1003
on以外はくきになれない
@身も心もグレー
NNormalが気になってます🇪🇸
@uuuyaya1352
全身黒なら良いのですが、そうじゃ無い場合、足元が黒スニーカーって凄く浮くというか、個人的には難しく感じます。
@oreo74593
白スニーカー特集も待ってます
@monsoon1414
ONってソール部分がヘタって潰れやすいと聞いたのですが本当ですか?
@77216man
たしかに最近、ニューバランスをやめたくて、でも流行りのテック系でもないなと探した結果adidasの sambaでオールブラックを買いました。スポーティではあるんですが、まぁ黒いしクラシックだから、エレガントさもあると錯覚できなくもないので割と重宝してます。本当はマーカの黒ストレートのスラックスが欲しかったのですが今年もsは売り切れになってしまいました。まだ別素材ででるなら期待してます!身長の問題でワイドでなくストレートがいいんです。よろしくお願いします。
@BMC0000
onには色々なcloudなんちゃらがありますが、オリジナルの無印cloudだけはクラシックとして時代を超越して残っていくスニーカーだと思っています
@NS-hi5mm
ネット上の「黒色が分からない問題」どうにもならんですよね
@ecila_vip
初ニューバランスでM1000のオールブラック買ったんですが最高です
HOKAより好みの履き心地でした
@yohanload
onの素材感のチープさが気になってしまいます。量販のウォーキングシューズ並み
@tadamimisan
一月前くらいかりオープニングのラストカット変わってるんですね!いちいちかっこいい。。!
@fphzp927
こっちだとonは量販店のイメージしかない
ホームセンターのワゴンで売ってるような
下げたい訳じゃないけど本質知った上で語りたいよね
@sansaig354
onをダサいと思う感覚がオジサンなんだと思う。最初からテック系スニーカーというイメージしかない人が多いと思う
@sukeyu2136
モンベル試す価値ありそうですね‥
足の幅があるので選択肢が少なく、日本のメーカーか、やはりニューバランスを履いてしまいます‥(2002Rと990v6)最近は日本のフラワーマウンテンのヤマノ3(少しグレーのラインがありますが)‥しかし足の幅は海外製メーカーの靴が選べなくて困ってます‥
@unkochan893
逆に白スニーカー特集も見てみたいです。
@Kohei-kq1hw
onはアッパーがメッシュ?で型崩れしないので、スーツで出張に行く時に足元は革靴を履き、キャリーにonを入れて持って行ってます。軽いですし、仕事が終わったあとプライベートで出かける時にonを履いていくと楽なのでオシャレというより便利という認識です。
また別の工夫として靴紐をsalomonの靴紐に交換して、すぐ脱ぎ履きできるようにしています。
@yuunomo1747
真っ黒スニーカーはお洒落に履くのは難易度が高い印象。全身黒スタイリングそのものが難易度高いけど。大抵何かしらの現代服のブランドで纏めてるけど殆どの人はただの思考停止で黒選んでるだけでお洒落な人って少ないんだよな。
@ヤオエルアギーレ
格言はやめないでほしいです!
@さふみ27
salomonのxt6が履きたい!
ブラックコーデの中に赤青黄のタグ?みたいなのがあると良きかなとか思ったり…
@AKIMORIToki
楽しい動画、ありがとうございます☆
僕はホカのクッション性が好きです!!
デザインがよりかっこよくなれば、
さらに嬉しいです☘️
(ホカの今後の課題でしょうか?)
@uma_kitte
モンベルさんはこれでも一昔前よりは大分オシャレも頑張っていると思うんですが。。。どうもこの辺りが限界なんでしょうか
石川さんとコラボまたは別注して頂けたら、とんでもく垢抜けできそうです
@renengel7341
履きやすさとデザインで言うとニューバランスとギャルソンのトリプルブラックはめちゃくちゃ気に入ってる
@Akira-tx3wy
真心一号こと木村さんが履いてるのを見て次黒スニーカー買うならclub cだな、と思ってました こういうのがいいんだよなーっていう滲み出る良さがありますね
@デンジュモク-c4i
ONってそれ単体で見るとまあまあこういうのもアリかってなるんだけどファッションの中で足元にあると異物感半端ないんだよな
テニスとフェデラー好きなので応援したいんですけどね〜
@greenfresh8773
個人的にオールブラックのスニーカーは逃げだと思ってる。オリジナルカラーを履きこなしてこそなんぼ。
@yukinari724
はじめまして。
いつも楽しみに拝見しております。
一時ミーハーでオールバーズを愛用していたのですが、石川さんがオールバーズを履かれない理由を参考までに教えていただければ嬉しいです。
@アベタイル
onは、私も取り入れにくいと思ってましたが、PAFコラボのものは好きになれたので取り入れました!
ニューバランス辞めるべしって、石川さんの今の気持ちが知られて嬉しいです!
石川さんの最新の気分が知りたいので、是非ズバズバ発言してほしいです!はっきりしてる方が嬉しいです!
@nekochi012
onって良いイメージないんだよなぁ。
夏の暑さでか樹脂コーティングが溶け出したり、内側の生地が破けたりして、もう買わないと思った。
ミズノのWAVE PROPHECY LSは最高。
足の安定感と踏み出す時の地面からの跳ね返りが気持ちいい🙂↕️
@toshi7030
onはテック系ぶりたい若者が履いてるイメージ。おしゃれではない
@RT-nf6nd
Onは昔はスポーツ量販店で安売りされてましたのでそのイメージでしたが最近は普段のランニングでCloudflowを履いていますがクッション性良くてトレーニングには良いですね。
マラソン大会とかのレースではプレート入りの方が圧倒的ですが。
@Inkfb
マムートのデュカンローかっこいいです。アウトドア派の人はおすすめな靴です。
@suimasen_ch3964
onっておじさんおばさんのイメージです。元々海外では高齢者向けだし、ファッションに合わせにくいし今のブームがすごい不思議。
@takibistjun445
この企画、助かります!
参考にさせていただきます!
@旅人ゆき
荷物持つ時に安心できると言うのはグッときます。
@utsumiyoshio5615
やめてくれぇ物欲を刺激しないでくれぇ
@jjj9367
最近はOAO推しです!
@Fukuoka-bp3ti
991、4万はマジで高いのよー😭
頼むから3万までで抑えて欲しい😭
@5kg
ここにSALOMONが入ってないのがいいなあと思いました。もう街中で見飽きて久しいので…
@assault1977
自分は、最近日本でも取り扱いが増えてきたNORDAやNNormalのトレラン系のスニーカーのオールブラックカラーが気になってます。
@user-nd5so9vt4i
自分はサロモンのクイックシューレースに付け替えたonのcloudmonsterを履いてます
軽さと楽さでかなり満足してます
@ponpon6272
黒スニーカーならナイキのエアクキニトリプルブラックが一番かな。
@ttunensky
onはライフスタイル寄りのデザインもかなり増えてきましたが、日本のファッション文脈とのミスマッチなど少しまだ違和感を感じるんですよね。
最近銀座にできた旗艦店も行きましたが、客層や店内のIMD含めてまだ圧倒的にスポーティーで所謂お洒落な人は誰一人としていなかったですね。
@elpoeDESIGN
Onに関して共感しかなかったです!ホカやサロモンはオシャレに見えるんですが、どうしてもOnだけはオシャレと感じないんですよね、、、本当に不思議
@S-s-Ss
NIKEのボメロ18試してしみてください。ランニングシューズなのですがクッション性が良く普段でも使えます!
@yasu8939
New Balanceは石川さんのおっしゃる通り野暮ったいと言うか、カジュアルすぎて合わせにくさを感じてしまいますね
この先も履くことはないだろうなと思います
@bornbykk
真っ黒スニーカー、個人的にタイムリーな話題だったので楽しませて頂きました😌
自分の職場は技術系で割と服装自由度が高いので、夏場はポロシャツ+スラックス+スニーカーというラフな格好なのですが、とは言え来客対応や急な客先訪問もあったりするので、ラフな中にも多少の品は必要。でもドレスシューズで通勤するのはちょっと辛い&暑い…という事で、グレーやネイビーのスラックスに合う真っ黒スニーカーを色々買って試しております。
Onは、Roger advantageというコート系のモデルが最近お気に入りです。ClubCと似た系統なので合わせやすいですね。※合皮なのがマイナスポイントですが…
@TYTTYYTTTYYY
NBはちょっとショップも増やし過ぎちゃいましたね。。
@eel1298
11:49
他のスニーカーの……HOKAのスニーカーの……
@pylonlon
スラックスに合わせるスニーカーというコンセプトの、YOAKというメーカーのレザースニーカー好きです
@満足くん
モンベルはロゴも黒だったらなー
値段もお手頃なだけに惜しいです
@Ultimate_shokusyu
スニーカーのデザインで疑問がずっとあって、ナイキだとスウォッシュ、ニューバランスだとNみたいなロゴが何故必ずと言って良いほど付いてるのでしょうか?
ロゴやどこどこのメーカーのシンボルマークが苦手です。
アディダスの3本線みたいに伸び止めとデザインを兼ねてるのは分かるけど要らないのでは?って毎度モヤモヤしてます。やっぱりシンボルがあった方が人気があるんですかね。
@tkm1275
onはいまだに取り入れられないなー
pafのやつはちょっと良さそうだったけど……
@tazunebito
黒スニーカーは何足あっても困らないですね!
先日スタンスミス Freizeitを買ったので秋冬に履くのが楽しみです
@_ttml
MizunoはWaveRider10のほうを買いましたが、ジャストだとシューホールの間が開きすぎ問題があったので、0.5cmアップさせたら見た目のスマートさが段違いに上がりました。
先は余ってるけど紐を絞めればカパカパすることもないのでいけてます。
@ころもん-d5o
待ってました!いつも楽しく拝見してます。
コムデギャルソンオムドゥのアシックスコラボのオールブラックスニーカーめちゃくちゃ良いので、もし良ければチェックしてみてください!