【堕天使Hum】 | 【バイオ9】2人目の主人公の存在が判明!バイオシリーズを熟知している人ほど逆手に取られる演出が多数ありなど新情報続報!!【ゆっくり解説】

新作無料 ゲームアプリ

ザ・アンツ:アンダーグラウンド キングダム

ザ・アンツ:アンダーグラウンド キングダム

ChengDu Starunion Interactive Entertainment Technology Co., Ltd.無料posted withアプリーチ

広告

【バイオ9】2人目の主人公の存在が判明!バイオシリーズを熟知している人ほど逆手に取られる演出が多数ありなど新情報続報!!【ゆっくり解説】

今回はメディア向けに開催されたクローズドイベント『Summer Game Fest: Play Days』にて、『バイオハザード9』のデモ版は公開されたので考察を交えて紹介します!

■関連動画
・https://youtu.be/dZeSnPR5T38

・https://youtu.be/N3LEDrQwooE

・https://youtu.be/fgAvzCJjeEc

■ハンクさん:Xアカウント
https://twitter.com/Bio_Hunk_san

■BGM提供:株式会社Pinguino
https://pinguino.jp

■楽曲提供者 株式会社 光サプライズさん
https://x.com/hikarisapu

■エンディングBGM:若林タカツグさん
https://twitter.com/cocoa2448

■BGM:Artlist
https://artlist.io/jp

■効果音:効果音ラボ
https://soundeffect-lab.info

■著作権
©CAPCOM CO., LTD. ALL RIGHTS RESERVED.

【参考サイト】
ファミ通:https://www.famitsu.com/article/202506/44229

4gamer:https://www.4gamer.net/games/917/G091773/20250611027/

eurogamer: https://www.eurogamer.net/i-played-resident-evil-9-and-they-heard-me-scream-in-the-booth-next-door

gameinformer: https://www.gameinformer.com/preview/2025/06/11/back-to-raccoon-city

gamespot: https://www.gamespot.com/articles/resident-evil-9-requiem-hands-on-preview/1100-6532336/

theguardian:https://www.theguardian.com/games/2025/jun/11/resident-evil-9-first-look-resi-9

IGN: https://www.ign.com/articles/resident-evil-9-requiem-hands-on-preview

rockpapershotgun: https://www.rockpapershotgun.com/resident-evil-requiem-has-its-own-version-of-lady-dimitrescu-but-i-doubt-youll-be-thirsting-for-this-hag

videogameschronicle: https://www.videogameschronicle.com/features/in-its-first-gameplay-demo-capcom-showed-us-why-resident-evil-requiem-is-a-bold-evolution/

Resident Bio Evil:https://x.com/Resident_bio/status/1933034354508443915

#ハンクのホラゲーチャンネル

チャンネルハンクのホラゲーチャンネル
公開日2025-06-12 13:45:05
再生時間15m53s
いいね1495
コメント数270
@モカネ
武器の種類が多いキャラだとクレアを思い浮かべましたね
@ケイトデンソン-f4u
クリスは7,8でいる?と思ったのでもういいかな
@escargops4639
⚫︎ヘッドショットを狙う
⚫︎ボスに高火力使うため弾はなるべく温存
…といった従来のプレイスタイルも、
これまでのバイオハザードのつもりでプレイするとまずい可能性もありそうだ。

メタルギアソリッドや、サイコブレイクなどのように戦略プレイが必要になるのかな?
けど、メタルギアソリッドやサイコブレイクなどは、パターン覚えて操作していく傾向がある一方で、ハグなどの敵がAI搭載されていることで、こちらのパターンも読まれて相手も学習し、攻略困難になる可能性がある。
このタイプだったら、私、クリア出来ナイヨ…!(苦手)

もしかしたら、攻略が難しい場合はこちらの力量を予測して難易度を調整してくれるAIかもしれない。
はたまた、プレイヤーの行動を予測して、最も怖く感じるであろうタイミングでの登場やここぞという演出をしてくるパターンも考えられる。追跡者やネメシスも怖いけど、行動のパターンがあるから、「さっきそんな行動しなかったよね!?」「まさかこうくるとは!」といったような楽しみもありそうでワクワクする!
@ai8964
Hagにハグされるのヤダなぁ。////
@kaki0706
グレース最初ローズだと思ってた
@komkiri554
これまたZバージョンとかあんのかな?一人称とビハインド視点両方あるのは最高
@dabudabu12
グレースは7の体験版みたいに本編ではプレアブルキャラにならんと思ってたけどガッツリ絡んできそうなのね
@山内しゅん-t3e
主人公は俺
@拓郎-o3e
バイオ9で「泣けるぜ」が聞きたい😭
@火起こしの天才メスメル
バイオはもうホラーじゃなくてもいいと思ってるので、スタイリッシュに敵をボコれるレオンを希望します。
@りゅうのすけ君
1%の望みで、2人目の主人公をケビン ライマンを熱望。
まぁレオンなんだろうが。
ハグって、ヴィレッヂで出てきた赤ちゃんのクリーチャーに似てるんだよなぁ、口元と目元がなぁ‥
なんにせよ無茶苦茶楽しみ( ^ω^ フー
@Saku-b5u
始まり方はサイコブレイク見たいな感じだな
@夏油悟-f6v
ここで大穴ビリーコーエンですよ!笑
@しゅげつ
レクイエムと聞けば浮かぶのはモーツァルト。彼はある男の使いだという人物から依頼されレクイエムを作曲するがその半ばで亡くなった為、使いの男は死神の使いではないかと噂がたった(実際のところは匿名貴族の使いだった)。曲はその後弟子が継いで完成を見る。アリッサも調査半ばで亡くなりグレースが真実に到達するならば死神の使いはレオンかハンクか。
@DORAMIN-AHO
一人称・三人称視点が同時実装助かる…それだけでそれぞれ一周ずつ(計2周は)新鮮に遊べる🎮
@Nome-q6h
セーブ小屋に入ってくるは嫌すぎるな
@tk-yb9mm
バイオ4が売れているのだから、ね。
@s6roppon916
レオンっていうのはミスリードで
実はもう一人の主人公が、ハンクの可能性無いですかね?
条件も「多数の銃器を扱える」「お馴染みのキャラクター」「ラクーンシティに因縁がある」
@っぽいぜ
アメリカDOSエージェントレオン
Tの抗体、スーパーパワーのジル
7〜8の流れならクリス
グレースの相棒って考えるとレオンっぽいかな。振り回されるのが容易に想像できる。
@ランボー怒りの低学歴ハンター-p4d
6みたいなアクション重視のバイオがしたい
@oakoakoak28
ローズヒル慢性ケアセンターがラクーンシティにあり、かつ9の舞台という事はラクーンシティの中でも滅菌作戦の爆撃から逃れた地域があるという事なんですかねえ。郊外にあるっぽいし。
@re.funk.
グレース可愛いわw
@田中なおや-z4u
今回の敵実質バイオ3.5の敵みたいな感じかな?
@デューク東郷-x8i
ラクーンシティ、多数の武器が使える、死をかわす爽快感で俺は死神ハンクが二人目のキャラで来てくれると信じてる、可能性めちゃ低いけど・・・マーセで処刑祭りできたし
ラクーンシティだからといって二作連続でレオン主人公で出さない気がするがまあでも出るよなあ
って考えたらやっぱジルが来るんじゃないかなあ個人的にはハンク来てほしいけど多分なさそう
@fallhastii4846
てかローズは?
@fallhastii4846
リベ2みたいなモイラやん他ゲーで例えんなゴミ
@Karen-h7m
ストーリーが長い方がいいなぁ 10時間程度じゃ物足りない気がするしRE4くらいの長さのストーリーがいい 
でも楽しみ😂
@マーティンマーティン-s1k
7、8のイーサン主人公のホラーゲーのFPS視点もいいけど
また5、6みたいなアクション要素高いバイオも恋しいな。
@fortune888-o9
クリスがいないとバイオ感が薄れる。BSAAとか青アンブレラとかもまだ謎だしイーサンを匿い戦闘の手ほどきしたのもローズを預かって見守ってるのもクリス。ジルはクリスの相棒だしクレアは妹。しかも今回の場所がラクーンシティときたらクリスとジルがウイルス拡散や製薬会社アンブレラと警察の癒着を調べ始めた発端の場所。さらにRPDと言えば精鋭部隊S.T.A.R.S.のエースだった場所。いろんな意味でクリス不在のナンバリングは物足りない。
@g4ken1130
銃火器の扱いにたけてるって事は軍人さんの可能性がある、つまりビリーやな!
あの後ラクーンシティでずーと暮らしてるとか?
@mintokun586
2人目も単独ハンドガンなのかな?
@luck42tai
新キャラ出すなら、シリーズ最後にしないでほしいなぁ😮
@野良狸-i1v
そろそろジルが出て欲しいんだよねぇ
あの身体になってからどういう扱いに
なってるのかも不明なままだしな
ワイは筋金入りの三人称タイプ
@ぐでたまりん-g2z
そろそろエイダとかリベレーションキャラクターの深掘り欲しいから、9のDLCなりで出てきて欲しいな、レオンでてくるならエイダも本編で協力してほしい
@霧先チャンネル
いろんな武器が使えるって大体のやつら色々使ってるからなぁお馴染みのキャラってのがいすぎてボウガン使ったりするエイダかな?案外ハンクも
@code-Veronica
Hagが生き残ってたリサで、『ママにハグされたがっている』みたいな意味でHagって名前だったら切ないなぁ…
あと、もう1人のプレイアブルキャラは今回アウトブレイク要素を絡めてきてるから、個人的に推しのケビンがグレースを助けに行くとかだったら熱いけど、いよいよナンバリングから離れちゃうから無さそうかなぁ…😅
@ダニエルジャムまんじゅう
レオンだけでなくカルロスも
登場してほしい
ローズ!!カウンバック
アシュリーも再登場してほしい
エイダ〜
@soutaiseiriron1905
過去作にもケアセンターの文字って
そこまで細かく作ってて
それを伏線にできるほど考えられてて
どこまで先を考えてるのだろうと本当に感心します
@アカウミ-q4i
初代ガンサバの私立探偵が現地サポートで出て欲しい。レオンのダチ設定があるから彼の紹介で。
@椎名真冬-u3u
7,8,1のリマスター、re2しかまだやってないけど、シリーズ作品をなるべくプレイしてからやった方がよさそうだな
@mattariikimasyou
多数の武器を使える、おなじみのキャラクター、ラクーンシティに関りがある
ならいっそハンクとかどうだろ、死神って異名がレクイエムってタイトルにもあってそうだしアンブレラ崩壊後に何してるか気になるし
@kiryueightbeat6484
一人称視点はシューターゲームぽくなっちゃって個人的にはイヤでしたね、個人的にはバイオ系は回避アクションです。RE4VRのナイフ攻撃とか手がパーツみたいに見えたりすると途端に没入感が無くなるし、近接攻撃が急に三人称になったりするのも無理して一人称にしてる感じがして。
@Melon_piepie
一人称視点がある時点で、体術は無さそうですよね…
またアウトラストみたいになりそうですけど、アウトブレイクとの繋がりがあって好きです
主人公がアリッサの娘って聞いた時は鳥肌がすごかったです
@BluePlanet55
絵本の作者はハリエット・ジョーンズで、美術担当はマチルダ・〇〇〇〇と書かれているように見えますね。
作中に深く関わってくる人物たちなのか気になります。
@村焼きさん太郎
AI制御はalien: isolationみたいな仕組みかな?プレイヤーの行動を学習して行動するってやつ
あっちだと最終的にはどこに隠れるかとかどういうルートを辿るかみたいな傾向もバレるから偶然とかじゃなく、意図的に待ち構えたり視界を切ったりしても見つかっちゃう
@user-ep7jg8dq7i
将来大きくなったローズマリーと共闘しそうだわwww
@ローズ-w3v
せっかくのラクーンシティだから、関係性のあるキャラがいいなぁ。でもレオンは2以降のナンバーリンクにも出てるから、クレアがいいなぁ。それかシェリー。
@2tutom734
レオンだとして、何歳なんだろう?ローズのその後が気になるなぁ
@azurecat
アリッサ姐の目の色は青
@みっふ-m1c
なんか誰か死にそうな予感
@寿司-k2z
文章でもいいからハンクとかの情報出てこないかな
@ヴァイリィンス
俺もレオンであってほしいけど
過去バイオの攻略本にキャラクタープロフィールで多数の武器を扱える て書いてあったのは
クレアかバリーだった気がする、、、
@somaxchannel3791
直近の作品であるre4でガッツリレオン主人公でプレイしているのにまた連続でレオン主人公ってどうなんですかね?
@そーたらんたん
クレアもギリ有るよなぁ!!
@yu___pimaru9803
やっぱ5リメイクは世の中的にきついなあ、、、
@哪吒-q5j
Hagが出てくる病院はローズみたいに精神世界が舞台かな…?と予想。
@瀧澤勝-v3k
多数の武器を扱える主人公と言ったらクリス、レオン、ジェイク、ハンク、クレア、ジル、シェリーのどれかかな?
意外とビリー、レベッカ、ヘレナかな?、バリーやジョーはもう歳だし💧
@ランランルxz
ケビンは?
@msr12126
可能な限り過去作で登場して以降消息不明なキャラをバイオ9の事件に巻き込まれつつ主人公のピンチに助太刀して欲しいんだけど。
例えばビリー・コーエンとかアシュリー・グラハムとかジェイク・ミューラーとか
@muscleNakayama
グレイスの扱える銃器はハンドガン、1番強くてもショットガンくらいが良いな
@kedama1450
クリスを出せ
あの男のパンチが
俺は好きなんだ
@狐の涙
公式ゴリラ(クリス)、ジル、カルロス、クレア、レオン、エイダ。ここからなら経歴からレオンが濃厚な気はするけど個人的にはエイダ、カルロスあたりが来たらそれはそれで大歓喜
@氷室カイ
全ての始まりになったラクーンシティでどんな展開が待ち受けるのか、楽しみ過ぎて発症しそう。
@reika2383
頼む、ジェイク来てくれ。
欲を言えばシェリーから連絡を受けて捜査してるとかあったら泣く
@久瀬カイザー
グレースは序盤だけの限定キャラで退場してレオンに主人公切り替わるって可能性もありえそうだなって…ホラゲーだと序盤だけの専用キャラって結構いるしね
@しぐれ-t4u
hagって嫌なおばさんとか魔女とか鬼女とか何かそういう意味だったと思うので(DBDのハグもそんな感じのデザイン?)、今作の敵はそういうのがモチーフになるのかな?🤔(抱き合うのはhug)
@GiM-QX-
おれだったらどうしよう
@やまも-d9f
“恐怖を克服”かぁ… どこかで…
@user-zf2nc3di8c
レオン…かぁ…
レジェンド主人公だと今までの武勇伝がチラついて怖くないんですよね…
グレースさんメインだといいな。
@ナンプラー-y5s
ジェイクかカルロス希望
@j6disvy
一人称酔うから選択できるのうれしい。
@_m35edo81
何がすごいって、グレースが逆さ吊りされてる時の表情がリアル!
ちゃんと重力が逆に働いてる表情の作り込みが凄い!
@lreadytaken
やっぱホラゲは主人公が怖がらないとな
化け物と対峙して「泣けるぜ」だけだと怖くなくなる
@user-vn2fq6du9h
ダークホースでまさかのケビン
@まどかゆぅた
視点切り替えありがたいですね。
それだけでも遊びの幅が広がって周回プレイも飽きにくそう。
@海-m6n
レオン出てくれたら嬉しい😭やっぱりバイオのメインキャラがいいよーーーー
@和-f3m
シェリーじゃね?6基準だと銃火器使えるし、事件当事者の子供たちだし。
@ベレッタちゃんねる
レオンやジルが出てきたらもちろん嬉しいんだけど、病院関連の施設もあるならレベッカ出てこないかな。
@んがっちゃ
グレース編は常に弾数枯渇してて緊急ナイフ的な扱いに下げRE3の緊急回避システム発展させたような感じでスロー演出後に身の回りの障害物で状況打開みたいな緊張感と恐怖感の融合を感じてみたいな😂
弾薬少なく各個撃破できない分、周りが安全な場所にさえ逃れればハーブなしでも傷を癒せるみたいな個性あっても良き
@グローシュ
正直どんな武器でも扱えると言われたら、大抵のバイオキャラが該当するので、個人的にはラクーン絡みだと、シェリー&お供傭兵としてジェイクが来て欲しいまである…多分、レオンな気はするけど
@しゅんぼう2世
女難のレオンが2人目かな
もうレオン主人公で恋愛ゲーつくってもいいだろ
@knx9652
味方のフリして近づいてくるみたいな設定は無くなったのかな。
@宇理炎握り〆之助1X
一人称は実況とか見てる分には怖くて滅茶苦茶いいんだけど、
いざプレイするとき絶対に画面酔いしちゃう自分みたいなのには、TPS視点も同時に用意してくれるのって本当に有り難いんだよねぇ…
@kqdenowo
個人的にカルロスきたらアツいけどレオンだろうなあ、楽しみ
@ニンニク人参
一人称画面酔いするから変更できるの助かる
@ぱぴこ-t2y
いろんな武器使える=リュックにいっぱい武器詰めてるバリーって感じかするな
@taket2954
PSVR2に初日から対応してくれたら別で9980円払う
@chipa1211
バイオ5や6みたいに2人で出来るのがいいな〜🤜
@トレノ押しw
何だろう……バイオ3.5ほどではないけど、原点回帰のアレで固定カメラ方式も一部採用されてそう…。
@明智小五郎-u9m
ラクーンが舞台となるなら、レオン&ジル、アウトブレイクキャラが出てくるでしょうね😊ラクーンシティの物語は決着でレクイエム😊
@dai-to5yg
あのカプコンが素直にレオンやジルを重火器担当で出してくるだろうか
被検体となった自身の因縁と戦うべくゴリゴリの武闘派になったヨーコかもしれない
@ラミエル-j6v
レオンと言ったらエイダなんだよな
@akane_mate
パートナーは、レオンかクレアだと予測してます。
@keikun245
頼む ジェイク来い
@velzeval
バイオって3の倍数の作品は駄作評価が多いので9はどうだろう。1・4・7新しい路線で作品として革命的、2.5.8前作をよりスケールアップして作品として完成されている。3・6進化が少なく調子のっていらん要素増やす、重要なところが手抜きになる。9もいらん要素増やしまくるより作品としての完成度が高ければいいな。
@イオリ-r9q
オプションを介してよりワンボタンで視点変えれる用にしたほうがいいかなぁ…そしてVR対応は必須かも
@ユカリン
一人称視点での映像はプレイヤーにとっては恐怖演出になります。考察はじっくり時間をかけてやります。感想も教えて欲しいです
@でーもぬわぬ
0みたいなパートナーザッピングシステムになったら面白そう。
@JOKER-z2k7c
新敵のクリーチャーがしっかりバイオしてて安心した
@xionroxas
FPS酔いするからTPSありがたい