【堕天使Hum】 | 【2025年 ゲーム情報】 海外は賛否でブチギレなのに日本が女装で大喜びするポケレジェ新作、社会風刺が効きまくってカオスな状況へ/不安視されたリメイクと新作が好評で売上爆増のサイレントヒル完全復活へ/デトロイト開発の新作が...

新作無料 ゲームアプリ

ドット魔女

ドット魔女

SEVEN&EIGHT HOLDINGS Co., Ltd.無料posted withアプリーチ

広告

【2025年 ゲーム情報】 海外は賛否でブチギレなのに日本が女装で大喜びするポケレジェ新作、社会風刺が効きまくってカオスな状況へ/不安視されたリメイクと新作が好評で売上爆増のサイレントヒル完全復活へ/デトロイト開発の新作が...

Pokémon LEGENDS Z-A(ポケモン レジェンズ ゼットエー

https://amzn.to/3WeOnba

企業様からのご連絡はコチラから
kyabetsuhuman@gmail.com

ゲーム情報サイト↓
https://cabbagegames.com
━━━━━━━━━━━━━━━━
おすすめゲーム
🥬ドラゴンズドグマ2
https://amzn.to/3SZKlm2
🥬【PS5】Rise of the Ronin
https://amzn.to/3OK3170
🥬Stellar Blade(ステラ―ブレイド)
https://amzn.to/3UHi70F
🥬Marvel's Spider-Man 2
https://amzn.to/3yJSMtY
🥬新型PS5
https://amzn.to/3VdA71b
🥬PS5本体
https://amzn.to/44WRZl3
🥬Nintendo switch本体
https://amzn.to/3VrwaHA
━━━━━━━━━━━━━━━━
■グッズ販売中!!■
https://suzuri.jp/kyabetsuhuman
━━━━━━━━━━━━━━━━
キャベツが使ってるPC&周辺機器
🥬キーボード『Logicool G(ロジクール G) G913 TKL』
https://amzn.to/3wcqiI4
🥬マウス『Logicool G(ロジクール G) G502 X PLUS』
https://amzn.to/4bCkNCN
🥬マウスパッド『Orbitkey デスクマット』
https://amzn.to/3SF0Ylz
🥬モニターMSI 湾曲ゲーミングモニター Optix MAG342CQR 34インチ
https://amzn.to/3vvc2dJ
🥬モニターライト BenQ ScreenBar Halo
https://amzn.to/43HWT5p
🥬モニターアーム エルゴトロン LX
https://amzn.to/3vHn2EP
🥬マイク『SteelSeries Alias Pro』
https://amzn.to/3T1BmQj
🥬ヘッドホン『Arctis Nova Pro Wireless』
https://amzn.to/3wdPRse
🥬デスク『Alebert 電動 昇降式デスク』
https://amzn.to/3wcqo2o
━━━━━━━━━━━━━━━━
■キャベツのTwitter
https://twitter.com/kyabetsuhuman

■サブチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCvszyZSAxTQjHCH47IXAKmQ

━━━━━━━━━━━━━━━━
目次
0:00 よさげ
04:40 ポケレジェが社会風刺効きまくってる
13:55 サイレントヒルが完全復活している件
18:35 ウィッシュリストは意味あるのか
21:55 デトロイト開発の新作が...
23:34 感動不可避の新作
25:44 ps5セール中
26:21 ケリ姫がサ終
27:24 まとめ
━━━━━━━━━━━━━━━━
#ゲーム紹介
#ポケモンレジェンズza
#ゲームニュース
#ポケレジェza
#サイレントヒルf
#サイレントヒル2リメイク

チャンネルキャベツの人【ゲーム紹介】
公開日2025-10-20 12:01:40
再生時間28m11s
いいね4038
コメント数967
@メンD
ボイスなんかどっちでもいいから1匹でも多くのポケモンを出してほしい
@SAMPEI3
steamメインでゲーム遊んでるけど今は昔と違って作品数が膨大だからとりあえず気になったらウィッシュリスト入れといてるけどAAAタイトル以外はセールとか待ち気味になってる
@ichkei7568
犬は大神チックな操作感っぽいかな?
@ichkei7568
女装は正義と古事記にも書いてある(マジ

スサノオ 女装
ヤマトタケル 女装

千年単位での周回遅れなぞ放っとけとしか
@緑ぴ
俺かっこいいのも可愛いのも好きだから気分で両方選べる今作ちょー楽しいんだけど海外って面倒な人多いんですね...
@oni_tyan
タイムリーすぎて刺さりすぎてプレイできないかもしれないゲーム
それでウィッシュリスト
@mofumoka
ピュールとかユカリとか肌の黒いキャラいるし、服装色々着れるのもてっきり海外ウケ意識して海外から大人気!かと思ったらそんなこともないのね…海外の人難しいねえ…
@user-eh5vf4py2b
外人共はまだそんなところにいるのか…
お得だろうがよ
@Oxygen-Pla
日本人にとって女装は特段驚くことでは無い。日本書紀にもそう書いてある。
@みやの幸村
でもまだまだスカートとワンピースは認められてないという、後ろからみたら短パンやし。
ただのふんどしじゃねーか
@二式
「女性性=美」というよりは「男性(女性)なのに女性(男性)のような見た目」のこの「曖昧さ、儚さ不安定さ」に美を感じるんですよ‼️‼️‼️
@ユウギリ1017
女装は日本の文化、古事記にも書いてある

ケリ姫!むかーーしやってました!なっっつかしい!!
@Usalia_udon
ポケモンのCVは脳内補完するものだけど、ポケマスのキャスティングは解釈違いのが多すぎる
@354ichi9
ファッション業界じゃ向こうの男性モデルも名だたる名コレクションで
女性服風デザインの服装着てランウェイ歩いたりしてんのに不思議
着たい服も着れない文化って海外はいまだ中世とかそういう時代のままなんかいな
@栗原信幸-e8q
日本の場合、男女逆転させるというのは平安時代に成立した「とりかへばや物語」が最初です。
@user-k520
日本は神話の時代から、女装・男装がある国だからな。
(女装→ヤマトタケル 男装→アマテラスオオミカミ)
年季が違うんよ、年季が。

リアル「キサマ等のいる場所は既に我々が2000年前に通過した場所だ」なんよ。
@雪見だいふくo
キャラクリが充実してるゲームは神ゲーってそれいち。

そしてペットの話はぶっ刺さるしキャベツさんも泣きそうな声になってるの私に効くからやめてくれカカシ
@NUE-L-e6s
そもそも、FFって最初の頃はシナリオを外注というか小説家に頼んでたんすわ
いつからか内製化しましたけど、それを外注する事になるなら原点回帰ってなるんですけど、
今のスクエニが抱えてる社員ライターよりは多少マシになるかもですかねぇ……
@user-dc4xg9np2j
昔の話
山神の怒りをおさめるために、神主が巫女になって神楽舞を踊るという事がありました。

山神は「いいね!」と言って、無事に天変地異は収まったそうです。

いいんだ?

そういう国です。
@SG-ss5co
ケリ姫スイーツのイケメンに小室圭(海の王子)がおって笑う😅
@軍艦巻き-t8i
声についてはマスターズで当たるから別にいいかなと。
「あのキャラが実装されたらどんな声優が起用されるのか」みたいな楽しむ余地があっていい。
@ぴろさん-g3q
デトロイト潰されそう、だって中国人に遊ばせられないでしょ、覚醒して暴動起きちゃう
@takefuji-l6n
個人的にはボイスは欲しい派ではあるけど、軌跡シリーズみたいにイベント内でボイスあるキャラとないキャラが混在してるという訳分からん仕様とかあるから、そんな中途半端にボイスつくくらいならポケモンみたいにいっそボイスまったくなしの方がまだいいかなとは思う
@ddakt2
クアンティックドリームはストーリー重視のスター・ウォーズ作品を作っていて、デトロイトのスタッフが集まってるのでおそらくこっちが本命のタイトルかと思います。
まだコンセプトアートだけでゲーム画面は公開されてませんが、そろそろ何か動きがあるんじゃないかなぁと期待しております。
@mint-mh1lo
SVではユニセックス衣装しかなくて「選べない」ことに不満の声があったらしいんですが、
「みんなが同じ物を着る」よりも、「みんなが好きなものを選べる」(メンズ・レディース含め)方が多様性の配慮感じますよね
@matcha4365
いや、開国してるのに足引っ張る国際情勢鎖国してた結果なのか元々異常民族なのか性癖が遺伝子レベルで未来へ進みすぎて全国民ガラパゴス化した日本がおかしいのかもしれない。
@user-462saburo
ミアレを守る会の風刺はかなり痺れたな
こんだけ攻めた姿勢はこれからも貫いてほしいところではある
@蓼沼誠剛
……
@kamukamu89
いっそポケモンはガッツリ日本向けにして作った方がいいかもね、批判とか気にしないでさ。
海外に合わせようとするからクオリティ下がったりオンライン必須の無駄なミッションが増えるんだと思う。
@taro442
別にゲームなんやからあれこれ言わんといて欲しいよな。
個人的には高クオリティのオープンワールドは感動するけど社会人としては遊びきれない&移動がだるいから、zaみたいな狭いけどやり込める方が嬉しい。性自認云々もしらん。しいといえば少年の癖を歪ませる可能性があるぐらいや、問題ない。
@ちせたん-h9u
日本の女装:歌舞伎が江戸時代、女性が舞台に出る事が禁止とされてたので、男性が女性を「*おやま」として演じられ、それ以降も日本の文化歴史から女装を受け入れやすい環境にあるのかと…
*おやま=女方や女形と書かれてます
@ひまみずお
声ありのゲーム普通にテンポ悪くて嫌い 適当に飛ばすと声途切れて違和感あるからちょうどいいタイミングでセリフ飛ばしたりめんどい ボイス無し設定できるやつはそうしてるけど、なるべくゲーム側が意図した設定でプレイしたい気持ちはあるし 実際どっちが好きな人が多いんだろ
@ぐりーん-d6t
ポケモンもサイレントヒルも好きなんだけど、「先に虹の橋を渡ったコーギーが後から天国に行った自分を探すためにほかのワンちゃんと協力して、自分のもとに来てくれる」なんて最高なゲームを開発してくれてありがとう。コギが一発でも攻撃くらったらそれだけで泣いちゃうけど。
@ituwarinona
旅行でパリに行ったらいきなり置き引き、治安悪いの夜だけかと思ったら昼も無法地帯
@おは-u1d
ポケモンはボイス実装絶対してほしくない。
@マシマシころも
細かいところはよく分からんし理解したくもないけど、可愛いものを可愛いって素直に言えないのが文化単位で決まってるって窮屈で可哀想だねって
@薔薇月姫
海外のご機嫌なんか取らなくてよし!これからも日本は作りたいのを作ろう!
@佐々波-3373
海外は何してもキレるから良いよもう
@ヒロト_ルーサー
ゲームの多様性の件

俺達にはPSOがある

それが全ての答えだ
@金カムラブ
ポケモンにボイスはいらん。アニメだけでいいわ。変に付けたって後々面倒くさくなるだけなんだから、ポケモンのゲームにはボイスはいらん。ボイスを求めてる人ってただ単にポケモンがやりたいんじゃなくてその声が聞きたいだけでしょ。そんなのいらないんだよ。
@d2518
自分で女装するとどう頑張っても西郷特盛(銀魂)になるから
キャラが代わりにキャピキャピしてくれるのは憧れますし、すごく楽しいです。
@DDtakaD
シビ、ユキ、メガ、ペン、シャン、エア、ゲコ
の新メガはええやん?って感じやけどそれ以外は(。´-д-)って感じ
@B44242
自分のポケモンは「ルビーサファイヤ」で終わってる。
デザインが大きく変わってカッコ悪くなったから
@あむあむ-s5o
里見八犬伝でも女装ありますし、古い風習で日本では男児に女装させて魔除けと健康を願うっていうのもありますし文化として根付いてますね
@sumire563
なんかね、やってない人間とか金払ってない人間の声がデカいと思うのよ
あとはレジェンズシリーズがアクション寄りなのは2作目なんだから気付こうよ と。
ナンバリングタイトルと外伝は同列で語れないわけだから レジェンズシリーズはこれでいい。
ネガキャンが結構出てたから 買っちゃったよ とか思ってたけど
実際プレイしていると辞め時がわからないくらい楽しくて、スタイリッシュなバトルも可愛い&かっこいい着せ替えも、ZAロワイヤルの写真も
普通に満足。特にぽてぽて歩く登場ポケモンを見られるのは本当に嬉しいし無駄に写真撮りまくっちゃう
全てのゲームがフルボイスである必要はないし、全てのゲームがオープンワールドである必要もない。
楽しければ、それでいい。
@kassymoffmoff
自分も先週ペットロスしました。
何も手がつかない状態ですが
投稿を見て楽しい気持ちになりました。
ありがとうございます。
@与羽京助
外人要らないよ。
@teru4870
セリフを全部吹き替えてるゲームはあるからね
ポケモンくらいの規模感なら決してできなくはないよ

本気出してないだけ
@daisuzuki2525
俺にとってのウイッシュリストは『ブックマーク』です。キャベツさんや他のニュースソースなんかで知った気になるゲーム、買うか買わないかわからんけどメモっときたい!てゲームをウイッシュリストに登録してますねー
@purerex7
欧米は全て政治問題でしか考えないから…。日本はかわいければ良いよねって国だし…。
歴史?神話?で言えばヤマトタケルとか有名ですし…。
@mmmmm_878
海外なんてどうでもええわ、日本のゲームだわボケェ、外人がいちいちうるせぇんだよ
@さう-h5u
ポケモンに限らずだけどこっちは敢えて次元切り離してぶっ飛んだ世界を楽しんでるのに
三次元から現実の価値観持ち出してちゃちゃ入れるのやめろよ内政干渉だろ
こっちはリアルと創作世界を混同してる奴の方がやべー奴って認識が既にできてんだよ
@channelseizin
やっぱりパルワをパクってる?って話は出ないんだ。
スチームのウイッシュリストはメモ代わり。
@グンサイバー
普通に不評だろ。いつからポケモンは女装を楽しむゲームになったんだ?
@さすそ-y8s
日本(特にオタク文化圏)では、性自認(精神の性別)と身体的性別とジェンダー(社会的役割 働くとか料理するとか)とファッションのジェンダー(女装男装)の4パラメーターを好きな組み合わせで選んでいい、気にしないって考え方がナチュラルに浸透してる感じがする。
仮に身体的男性、性自認男性であっても女装が好きだったら女装していい。精神的女性でないと女性しないはずだ、なんて日本のオタクは誰も思ってないのでは。

あと恋愛対象の性別についても(フィクションの世界では特に)なんでもアリとされまくっている。
素晴らしい国に生まれて良かった
@白くま-d5w
女装男装男の娘最高じゃないですか、ギャップというものをご存じない?もったいない
押し付けではなくそれもまたいいと受け入れるのが多様性
@アナザー7566
マイリトルパピー めっちゃ欲しいけどたぶん買ったら涙でプレイ出来ないと思う。もう涙ぐんでるもん。
@dunamis-blue6843
確か新しい脚本を求めた結果があのFF15だった気がするけど……
@maryuFalco
サブカルに関しては世界一自由な国だよ
我が国は
女装に関しては神話の時代からあるからね

てかさ海外って現実のくっだらねぇ問題持ち込んで普通にゲームできないのもったいないなって思うほんと
@わいと夫人-q9k
サイレントヒルfのV次回復を見ると、エアプ批評は毎回湧くけど結局本当に作品が良い物であるならエアプの批評はちゃんとエアプの批評として見られて正しい評価が徐々に出てきて評価はちゃんと回復するんよな。内容が本当にガッカリだった作品であるならば買った人や昔からの固定客のファンもエアプ批評を覆すどころかと同じ意見になって一緒に叩かざる得なくなってしまうからこうやって評価を取り戻すのは難しい
@SuperHenntaiShichowshar
ケリ姫がサービス終了?!!!!!!
@GB-niconico
コピペですが、これが一番文化的には古い女装なんですかね。歌舞伎の女形が真っ先に浮かびました。
以下コピペ

歌舞伎の女形(女がた)が始まったのは、1629年に女性による歌舞伎の上演が禁止されてからです。当初は女性が演じていた歌舞伎が風紀を乱すという理由で禁止され、それ以降、舞台の女性の役を男性役者が演じるようになり、女形が誕生しました。
@がっぺん
海外のLGBTQへの配慮って女性の男性化というか性的な中性化(主に女性を)を目指しちゃってる感じよね。
日本ではコスプレ文化もさることながら女性のまま男性的な見た目にしたりその逆もしかりで性別に依存せず楽しむことに対して
日本では政治的、法律的概念とは乖離する形で寛容的な世界が構築されているように感じるよ。
@hiiragi0708
食と癖の日本の右に出るもの無し。
@nuralich4870
クアンティックドリーム、中国に殺されちゃったのか、、、、
@千種各務
男の娘はいいよね!
@KK-zm6sd
人類には早すぎるランキング
@アンジェアンジェ-o7g
HAHAHA Japanese HENTAI
@ruriamagical5922
メガスターミーはポケモンシリーズ御用達のウルトラマンネタですね、スターミーの鳴き声はヘァッ!メガ進化後のポーズは怪獣を倒して飛び去る前の腰に手を当てるポーズです。
@すぎた-r7k
日本は、何なら神話ですら天照大神が男装したりヤマトタケルが女装したりしてるくらいのコスプレ文化だから…。
他のコメにもあるけど、ユダヤ教、キリスト教、イスラム教は異性装を禁止してるから無意識の刷り込みレベルでジェンダーに紐づいてるんだろう。
@F-No.10-a
10:10 …誤って座って変な「癖」に目覚める人とか一定数居るのかな?
@くるっと
???『【女装】とは男にしか出来ない事……つまり、最も男らしい行為なのだ。』
???『女性にとっての【男装】もまたしかり。』

???『男の子は【男らしい】モノが好き……つまり、男の子が好きなのは……【男】!』

そもそもこんなノリの国やもん……
@momomeme729
世界は日本の多様性を目指した方がいい
@sabelcross947
ライバルが選べないから流行り出したと推察。女主人公でタウニー選べれば女主人公にして女装には走らなかった。
@ハームレス
国民性なのか国風なのか色んな物や文化をリスペクトしてこうぜの精神で海外の文化も取り込んで変異キメラ化してきたんだから仕方ない。
@鮭太郎-m3p
ZAを見て、これこそ多様性だと思う。
@まーべらす-x5r
ワイは普段の涙腺強いほうなんだけど、動物ものだけは緩くって今回のキャベツさんのお話だけでウルっと来てしまった
猫派なんだけどちょっとこのゲームはプレイできそうにない…
ていうか動物を操作する系のゲームは自分のせいで動物が酷い目に遭うのが嫌でプレイできない…(strayとか)
@edamame524
ポケモン、フルボイスは必要ない派だな…今のジャンプする時とかにちょっと声が聞こえるくらいでいい
アニメ・ポケマスで声が合わないって炎上してたりするし、声優自身のやらかしてしまう可能性もあるわけだし…
@卯月はち
前に高校の文化祭で女装コンテストあるって学生から話を聞いてネタに走るかと思いきや結構ガチ目に女装しててしかもめっちゃ可愛かったりトランス云々じゃなく普通に楽しめる日本っていいと思う!!
自由の国アメリカとか言われてたけど日本よりよっぽど不自由そう…。
@dic3439
quantic dreamは中国に買われてからおかしくなった。あの海のやつもクソゲーだったし。。。
@たまごち-d7v
それもあるけど、あの椅子は例えば3人がけのいすに中途半端な位置に座ると2人しか座れなくなるのを防ぐために手すりで分けちゃうというデザイン。
あとは浮浪者というよりずーずーしいやつが寝んの防止かな
@アインネコ
そりゃ古事記にも女装が描かれている国ですので。
@namakarafishing
Switch2と同梱版買いたかったけど、買えなかった、仕方ないからSwitch版のソフト3日前に買って遊んでるが…俺めっちゃ楽しいんだけど!まだ全然進んでないけどレジェンズの前作やってないから戦闘もゲットも全部初めて!うん楽しい!
@janmac-z4h
ワイルズの時は装備が男女兼用になった時にポリコレ配慮って叩かれてたよな
@Gigs777
小島監督のサイレントヒルが出てたらもっと昔に1000万達成してたやろうな
@東京グールのひなみちゃん
ポケモンVCはあっても全然いいと思うけどやっぱりVC関連はポケアニ見てわくわくしてゲームはなしの方が老舗の味的な感じで実装しないで欲しいこの考え古いかな??
@F--pv9hh
ポケモンに人間のボイスだのキャラのビジュアルだの求める奴は他のゲームやればいいじゃん。単純に向いてないよ
@千紘-ama
奴らのいう配慮って優遇しろっていう差別だから、日本のノンバイナリーとかLGBTとかそういうカテゴライズに対して無関心に自然と受け入れられてる状況を受け入れられないんだろうな。
@手塚魏色
キャラに声がないは
ポケモンが主役なゲームでもあるから別にどうでもええかなって。
@m2h621
17:10 そう考えるとロマサガ2RSは本当大成功だな・・・
@norearky
なんでアナノレビ一ズ持ってるの?
@norearky
ZA、台詞回しが外国語を翻訳したような感じなのが気になる
@翁弁当
女装は男にしかできないから最も男らしい行為定期
@翁弁当
メガスターミーは結構好き。格好いい可愛いで揃えると窮屈だから、面白い枠も欲しいよねって事で
なんかパルテナの鏡に出てきたハデスの心臓みたいで既視感が……
@itacodog7735
女装は男にしかできない行為だから最も男らしい行為
@johnysilver5117
女装ゲーとしての需要...流石日本人。その道の歴史が深ければ業も深い。。
@えたーなるばりゅ
ボングちゃんはやりたいけど、絶対無理かな・・・
多分涙で画面が見えなくなるw(´;ω;`)
@翁弁当
桜井「作品は日本向けに作ればいい」
@コメント用-e1h
紀貫之「をとこもすなる日記といふものを、をむなもしてみんとて、するなり」

宝塚とか歌舞伎よりも遥か昔、千年以上前に男が(男の真似をする)女のふりしてるんです。
これ国宝。載せてる教科書だってあるんですよ、この国は!
いまさら女装とか男装とか気にしてどうすんの?
@Eugene76
クアンティックドリーム楽しみにしてたのに、ショック