【堕天使Hum】 | 【2025年 ゲーム・アニメの雑学小ネタ紹介 おすすめ 動画】 【衝撃】任天堂のゲームにまつわる恐怖の都市伝説4選【都市伝説】

広告

【2025年 ゲーム・アニメの雑学小ネタ紹介 おすすめ 動画】 【衝撃】任天堂のゲームにまつわる恐怖の都市伝説4選【都市伝説】

一見明るい雰囲気の任天堂のゲームですが怖い都市伝説は結構噂されています。
今回はカービィやゼルダなど任天堂のゲームにまつわる都市伝説をご紹介していきます!

※今回は任天堂のハード(SFC)で発売されたということで真・女神転生も入れてます!🙇

【Anti Piracy Screen紹介動画集 再生リスト】
https://youtube.com/playlist?list=PLQiOKYEdo-S9Y3fHndCM4omyhHBy-Q5D3

【ゲーム都市伝説集 再生リスト】
https://youtube.com/playlist?list=PLQiOKYEdo-S_tWFFPnko0qRmWcwfh_7JD

【Twitter】
https://twitter.com/ikugame1015

⬇️⬇️⬇️チャンネル登録はこちら⬇️⬇️⬇️
http://www.youtube.com/channel/UCnQ5AV_pKSN1zGzB4iG2ryQ?sub_confirmation=1

☆ちびいくグッズ☆
アイコンや動画で使用しているちびいくのグッズが出来ました!
ページの下部からも直接購入できます!よかったら是非ご購入下さい!
https://suzuri.jp/ikugame1015

【動画で使用しているBGM】
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
Track: Elektronomia - Sky High [NCS Release]
Music provided by NoCopyrightSounds.
Watch:https://www.youtube.com/watch?v=TW9d8vYrVFQ
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
#都市伝説#カービィ#ポケモン

チャンネルいく【ゲーム・アニメの雑学小ネタ紹介チャンネル】
公開日2021-11-06 09:30:11
再生時間12m31s
いいね5609
コメント数221
@白雪ゆりちゃん
健康に残りののあが人数が増えるよ!海賊版からお金稼ぐ
@中村貴史-m4k
ピカチュ
@smerry1568
ホロビタスターは元々火星で人類が火星ににげて火星に隕石が衝突して人類が滅亡した。その後の火星がホロビタスターだと思う。
@藤原久美子-s9l
すぐに消せヤバ!!!!!!
@犬さん-e5p
10:18
@犬さん-e5p
9:44
@MeiYomo
「すぐにけせ」はソフトでエラーが発生した際のエラーメッセージだったらおもろかった
@keijimaeda8084
ファイア🔥
@Adeleine-love
なんで人型キャラの登場する作品にブルブルスターなんて惑星出しちゃったんだよ
思わずアドレーヌのこと曇らせたくなるじゃないか(歓喜)
@ritoritorotomu
モンジャラなんかカービィぽい

ブルブルスター共通点多すぎてやばい
@LOVEandPeace_NEWGENE_BUILD
カービィの都市伝説の紹介してない奴
紹介して欲しいです🙏
@音MAD作る人
編集お疲れ様
@tonu_roburox
3:25 ふくじょう…
@tonu_roburox
2:16 俺はそれを知っている
@しょ-q5k
なんでモンジャラの中身が女の子って事になるの?
@正美-w2g
コヤッキーチャンネルで未来はロボットにしはいされるてかいてた。
@ねっこいんぬ
ロボットが増えたら楽だしできれば人体と仲良くして欲しいなー
@nonxe7133
ぶるぶるスターは引っ越していった人たちが帰って来るか避暑地として遊びに来てもいいように設備点検してるロボットとかいたらいいなと思ってたり
@工藤桂太
モンジャラってポケモンというよりドラクエのキャラっぽく見えた
@ストライクカート
ブルブルスターは最初、地球と気付くまで時間がかかったけど➰説明文を読んでいて思ったのは、地球温暖化の限界が起きて映画の「デイアフタートゥモロー」と同じ事が起きた。

その結果、人類は氷河期の再来とも言える事態に巻き込まれてやむを得ず地球を捨てて他の惑星へ逃げたか、或いは地下に避難したかの2択だと思います😅

そして残ったのは機械ばかりで故障しない限り止まる事は無い、そうとも取れますね😅
@tadanoimposter
ブルブルスターの都市伝説、学校の友達に言ったら「それはないよ、だって桜井さんがそう言っていた」っと言われたことがある
@ぽず-b7h
学校の人数・・・・・・・・・・・・・・・・・・600人!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
@TT_12-03
モンジャラが重いのってツタだけじゃなくて女の子自体が水を吸収した水死体だから説
@米俵ですね
あんなに最強のロボットもカービィに潰されるwwww
@炎エレキ
ブルブルスター地球説はよく聞く話だけど、実は初代や夢の泉の説明書のあらすじで、ポップスターは地球から「遠く離れた星」であることが明言されているから、単なるそっくりさんなんだよね(実際、施設や機械の見た目もサイズ感も地球のものとしてみると合ってないし、ポップスターにも月はあるからこれも地球と判断する材料としては弱い)AIに支配されて追い出された説も、それらしい感じが強いステージが工場とボスステージのみと限定的(デパートは施設が稼働しているくらいで、目立った点がない)で生身の敵が普通にうろついているのが些か不可解なので、寒さはしのげるけど収まらない寒冷化でまともな資源が取れなくなった(あるいは大きな偏りが生じた)から他の星に移住したのかもしれません(実は逆で、機械たちに引っ越した後を託したとかだったりして?)
@tanaka-h7q
火の神殿のBGMを聞いたときめんそーれーめんそーれーみたいに聞こえた
@ベンイマックス-c4c
モンジャラのやつが本当なら厳選の時に人間がメタモンとおせっせしてることになるねー
@Kanagawasukina_aichi
カービィだーいすき!☺︎
@ゆっくりトリプルゼット
あくまで都市伝説ですからね〜。😅
@みたらし団子-k3j
女の子自分の2倍の重さのもの持てるとか力持ちすぎwww
@猿に似た何か
???「レベル5とは私たちのことかわっはっはっは」
@fxicestick
ブルブルスターが一番現実でありそうだから怖い...
@さんまねこさん-f6n
最初、マサラタウンとドルピックタウンの子と間違えてたわ。
@あおねこくん-x9l
最初の任天堂の思いとか?
@青好きバンドル
ポケモン盧都市伝説わスリーパーをしょうかいしてほしい!
@安良岡栄美子
もはやベックにしかみえない
@ねこまる-n2k
ロボットっが仕事したり支配するってゆう話こわくていやぁ〜なこと考えちゃう。
@小松博章-z5h
64しかしなん
@プリン星人プリバー
そういえばマイクラで普通の森(オーク木だけ)なはずなのにダークオークあったので思い出したわ
@Zassy0
都市伝説は小さい頃めっちゃ怖かったけど今となってはブルブルスターみたいな感じでかなりなるほどって思わんと怖くなくなった。
@佐藤元康-b5f
ポケモンの都市伝説でポケモンは、世界が滅んだあとの世界という都市伝説もありますよ。
やっていたのならすみません。
@怪奇合唱-v6r
ゼルダのBGM変更後の方が怖くて草
@一般通過けーなな
実際カービィ最新作のディスカバリーは人類滅亡っぽい世界やしなぁ
@バナナナナナナナーン
割とポケモンは
図鑑で元々人間だった匂わせしてきたりするから、都市伝説製造ゲームになっても仕方ないよね
@user-DIYUSI
私の持ってた時オカは初期版だったのかBGMこれでしたわ。ガノンの吐血も赤だったから緑のを吐くって聞いてもパッとしない・・・。
@3nall199
でも仮にホンマに真・女神で1/65536なら割と引けるよね
源さんの全回転は割と話聞くしね
@もるもる-q6w
モンジャラの「つるじょうポケモン」って、蔓状かと思っていたけれど、もしかして『蔓嬢』なのか……?
@Mr.damdam2
マイクラの都市伝説は?
@ゆかりあまの
すぐに消せは発売日の前日にすれば聞けるって聞いた事がある。
@umi_kanata
まさかこの時AIにゲーミングち○こ華道部を描かせる人が現れるとは思いもしなかった
@soysoup1
ゼルダの奴もうちょっと行ったらSON OF SUNになりそう
@横鉄-q1l
ブルブルスターやっぱり地球🌏に似てる。
@阿喪ン颶阿樔
最後怖すぎる
@E235系山手線
モンジャラの正体って...まさか
小さい女の子だったのか...
あの赤い靴は一体...?
@spza7839
ポケモンに関する都市伝説のリクエストです。プラチナのレッド○亡説お願いします
@みょん氏-k5p
モンジャラはくさタイプだけど、溺死してるならみず・くさタイプになるのでは、、、?
(多分)
@hktr1991
ぶるぶるスターシャアが第二次ネオ・ジオン抗争で買った世界線ってマ?(違)
@kota-3857
10:37 ここで声がアー↓アー↓アー↓って下がってくの不気味で怖い
@lightn8729
自分がプレイした時オカは初期ロムじゃなかったからコーランとかガノンの血が赤いとかは後に知った事で、サントラの炎の神殿が短いのもその辺の事情だったんだなと今ならわかる
@KyabetuDayo.P4
すぐにけせの真・女神転生に関しては任天堂違うよー
@さくら-i2e
子供向けのゲームで闇が深い設定があるのは、驚いた
@激エロシコチー牛
水属性で子供の足を引っ張るポケモンってなんだっけ?
@日々気ままに
64でオカリナやっててもそのBGMは、そんなに気にならなかったなぁ…
それより、リーデットのほうが怖い(´;ω;`)
@msd294
炎の神殿のお経入りBGMは初期ROMでしか聴けないのですが、何故かWiiのバーチャルコンソールの時のオカリナはお経入りBGMの方が配信されてたんですよねー
Switchでも遊べる様になって、どうなるか若干ワクワクしてましたけどちゃんとお経が流れない方になってました。
@金本孝之
志多なた灯田畑たなたやなた
@斉藤道三-o5i
炎の神殿初期版は持ってるな。GC版の時オカ裏やった時に変わってたからアレ?って思った。あと押せるブロックのマークも変わってる。
@ibuibu116
時のオカリナ本当にトラウマだと思った
@ミドリンゴ-r7w
2030年に小河郷?が来るらしいね!90.6%の確率らしいね…早く好きな人に告らないと!
@765_sakana
モンジャラのやつ、なんで女の子限定なんだろう
@鴇田由佳
いやモンジャラ怖すぎ
@masamikai0611
聞いたことはあるけれど特にお経がないので怖いですねちょび漏れしそうでしたいくさんありがとうございました
@Love-ln4pj
マスク買おっかな\(^=□=^)/
@こんこん-n3o
マリオの都市伝説
@こんこん-n3o
怖い…。
@-lnatas26
2022/3/7 02247
@片岡健一-j8i
落ちる
@ryundenick5222
2ちゃんねるの意味がやっとわかった民です
@ゆうたまん-g4t
カービィのブルブルスターに人が居ない理由は星が寒いから他の星に引っ越したからという理由なんだけど
仮にロボットに支配されてる説もあるとは思う
@dtheforest1114
ガチで人間からポケモンになったパターンもあるしな、ユンゲラーとか
@なーにゃ-d8h
ロストシルバー出せやコラ!!!!
@クラリア蟲惑魔
アンノーンの都市伝説を思い出しました
古代文字を模したポケモン、アンノーン。しかしその見た目はアルファベットそっくり。そしてアルファベットは現在使われている文字。つまり、「ポケモンの世界は未来の地球なのではないか」…
@evergreenlittlelover
コメントありがとう
かあさにゆ~なやさへよ
@イヌワシ好き
ブルブルスターの他にもピクミンの舞台の惑星は未来の地球説あるな。ドチラも地理が類似している。ターミネーターみたいな事になったのか?
@ばぶばぶ-e7m
すぐにけせはアンチパイラシースクリーンに似てる
@GOGO-cv9pp
0:45
4:03
7:15
9:43
@hissan0914
65536って一部の人が反応する数字だよね
フリーズとかなんとか......
@weraran117
モンジャラは当てつけすぎるやろ
@koinu1512
今って890匹じゃね?
@サーモンラダー15段
ブルブルスターの話はシンギュラリティだな
@icyan.
モンジャラ産まれたときから服と靴履いてるとかお金かからんやん
@戦刃む
もんじゃらの都市伝説とか聞いてると
何人溺れたんだよって思ってる
もんじゃらって一匹じゃないやん?
@わーいお茶-i1o
...........見なかったことにしよう....
@牛乳-v9w
1:41
こうじょうけんがく……うっ頭が……
@りょーにゃスタジオ
ぶるぶるすたーのやつむかしの氷河期じゃない?
@Kagamimochi_T-03-46
ブルブルスターの都市伝説はまじで怖すぎるわ…カービィって意外と考察要素が多くて好きだわ
モンジャラの話もなかなか興味深いね、怖すぎぃ
@西村理恵子-o4m
すぐに消せはヒカマニ合祭であった
@Suiren_Minamo
他のとこでもコメしたけど、こうやって改めて炎の神殿の曲聞いて、俺の買った中古の時オカが初期ロットって気付いたんよな…片付け場所がわからないけど、大切にしよう…(あといい加減エンディングまでプレイしよう)
@箸ニャン
モンジャラ=人間説はPixivに投稿された二次創作漫画が元ネタらしいですね。
@カレーラーメン-e6y
ポケモンだけでも
・ゲンガーはゴーストに乗っ取られたピクシー説(ゲンガーの重さがゴースト+ピクシー)
・プルリルは堕胎した子供?(クラゲだとするとゴーストタイプが入ってるのはおかしい)
・ポケモン世界は未来の地球説(いないはずのインド象についての言及や、地図にないギアナ高地への言及などがある)
etc.
@warota-n2m
ゼルダの伝説の音楽大好き