今回はバイオハザードRE4と、セパレートウェイズのストーリーを時系列順に解説します!
■関連動画
・https://youtu.be/fgAvzCJjeEc
・https://youtu.be/xSnzlyRGsRQ
・https://youtu.be/6UoLHtDW1uU
■ハンクさん:Xアカウント
https://twitter.com/Bio_Hunk_san
■エンディングBGM提供:若林タカツグさん
https://twitter.com/cocoa2448
■BGM提供:株式会社 光サプライズさん
https://x.com/hikarisapu
■BGM:Artlist
https://artlist.io/jp
■効果音:効果音ラボ
https://soundeffect-lab.info
■著作権
©CAPCOM CO., LTD. ALL RIGHTS RESERVED.
#ハンクのホラゲーチャンネル
| チャンネル | ハンクのホラゲーチャンネル |
| 公開日 | 2025-06-21 11:45:04 |
| 再生時間 | 53m34s |
| いいね | 471 |
| コメント数 | 37 |
@割引
re4出来がいいのはほんとよく分かるけど、武器商人のキャラ変だけが許せない笑
@りょうちゃん-l4e
エイダでクラウザーと戦いたかったーーーーーーーーーーー!!!!!!!
@金毛狐こんもうきつね
今気づいたけどウェスカーの声優さんって某神父と同じ中田さんなんだ…
@もぐもぐ-k8r
個人的には6のエイダのビジュが好きだけど、どのエイダも美しいしレオンもイケメンすぎる…
@カオリグサムシャムシャする人
またも大容量
お疲れ様です
ハンクさんの動画毎回大満足です
@ユカリン
かつての事件でクラウザーが闇堕ちするのは脛に傷を持つのが過言と言えません。レオンでも彼と対峙し衝突は避けられなかったかもしれません
@tbmikw7346
中野バーガーの名所の新語録「アンノォ…チャァンネェルトォウロォク…オォネガイシャァス…」は笑わない人居ないと思う
@tillagefh
サドラー様、いきなり米国に手を出すのではなく、スペイン国内の掌握から始めれば、結構うまくいったと思う。
@夜桜紫
エイダの活躍ぶりすこ
@田中賢司-g9u
その行動に当てられて考え始めた自分と最後に変わろうとしたルイスを重ねていたのかなって思う。だから『貴方は変わってない。』と言ったのかな。
@ApricotSeed
21:37
ありがとうございます!ありがとうございます!
@紅茶煎茶
甲冑姿で歩くアシュリー見るたびにFF9のスタイナー思い出す
@dove4149
バイオRE4ほんと最高だけど、周回プレイにおけるデルラゴ戦どうにかならんかなという気持ちと、PRL412の削除だけはホント最後まで寂しかった。
サイレントヒルからギャグエンド消すくらいの選択をカプコンはしてる
@茜コントラスト
改めてバイオRE4を見て面白かったです🌟
@1988-XX
中野バーガーって聞こえました!?私は「ナカムラ」って聞こえて「日本人おったんか…」と驚いた(笑)しかしルイス!!ツダケン補正もあってめちゃくちゃカッコよく感じる…。(でもイチオシは20年間以上ずっとレオンですw)
しかし、肝心の自分のレオンは第一村人に◯されてばかり…(ToT)難しいよRE4…
@タクマタテカワ
他の方も話してましたが海外ではペサンタが女性とはっきり記されていますね。さらに奴は執事の髪留めを落とすので女性という伏線は張られていますよ。
@s.mizuno4484
調査の目的なのに重装備で聞き込みに行ったら警戒されるから、軽装備なのは致し方ないのでは?
@スプリガンレクイエム-t9k
エイダの衣装が叡智過ぎると思いますね!!!
@妖幻密使バンキュリア-w4g
サドラー第1形態、ヴァンガードのデリーターやん
@妖幻密使バンキュリア-w4g
ヨホホホーーー
@妖幻密使バンキュリア-w4g
エージェントイーサン 映画とバイオが大変で泣けるぜ
@妖幻密使バンキュリア-w4g
真っ暗な森の中でとられる駐禁もないだろ
@ダラダラパンダ
エイダ様の圧倒的強者感✨✨✨
@soruno393
SwitchでRE4は発売されないんですか?私、Switchしか持ってなくてRE4、プレイ出来なくて悲しいです😂ハンクさん魔理沙さん解説お疲れ様です😊
@YudaiFujii-z1h
アンブレラにいた頃のルイス、やっぱりネメシスの開発に関わってるのかな?。
もし関わっていたらそこでの知識と研究がプラーガの研究開発改良に役立てたのかもしれない。
バイオハザードのリメイクでもそのことが触れられるかもしれない。
@Okuhiro.Ochiki
6:12 ペサンタはああ見えて女性なので「彼女」が正しい
28:58 RE:4では「執事」はペサンタの方
29:55 RE:4のヴェルデューゴは「左腕」
@SUSUMU-wp6vt
やっぱバイオRE4が歴代作品の中で最高傑作だよ。原作4が後世のゲームソフトに大きく影響を与えた神作品だからRE4は原作4のストーリーを軸に原作には無かったルイス・クラウザーの深掘りやパリィアクション等と新要素を随所に上手く巧みに入れ込んだ所が素晴らしかったしバイオ9はこのRE4を超える程の作品になるか否か来年はそこも楽しみだな。
@LOSER-w
この一年後にディジェネレーションとか 多忙すぎる
@JOKER-z2k7c
オリジナルからさらに既存キャラが掘り下げられ、ルイスやクラウザーを含め、敵キャラまでもが魅力的に描かれていた
個人的にリメイクで最高傑作
@ワタリオサム
35:25 クラウザーは確か……ゲームキューブ版では同僚だったけどRE4では少佐
@Dさん-k7r
ストーリ解説待ってました
@男子です
リメイクのアシュリーがなかなか良きビジュであった
